由紀子はご機嫌モード続行中です。
ますます独り言と笑い声が大きくなって
そばにいると
耳がキンキンします。〈笑)
~||(*_*)||~ ウルサーイ!
夜に五島の姉のところへ
電話をしていると
私が喋るペースに合わせるように
独り言をかぶせてきます。
ねぇ(*o*(☆○=(@_@σ 聞いてる?
電話の向こうにも
由紀子の声が響いて
途中で何度も噴き出してしまいました。
やたらと台風が生まれて
日本へと迫ってきているので
由紀子の機嫌が
悪くなるんではないかと
心配をしましたが
ハイテンションが振り切れているせいか
全然大丈夫です。
なんとか8月は乗り切りました。
今日は
ばぁばから頼まれていた買い物をして
施設まで届けてきました。
部屋には入れませんが
玄関で面会ができるので
いつもそこで30分ほど
話をして帰ってきます。
ばぁばは92歳になるのですが
昔から感じていた
発達障害的なところが
ひどくなってきたみたいで
(認知症とは違うと思うのですが・・・)
私の感覚とは違う
物事の受け止め方をするので
理解ができないことが
多くなってきました。
由紀子の自閉症のルーツの一片は
ここにあるのか?!
と、しみじみ思います。
ε-(;-ω-`A)
わが子の特性は
受け入れられるのに
自分の母親の特性には
イライラしてしまう私
今日こそは
イライラせずに話をしようと
思っていたのに
やっぱり
「それはおかしいやろ?!」
と、叱ってしまいました。
ヾ(_ _。)ハンセイ…
私は自閉症の人の
サポートをする人のことを
星の人を上手くリードする
と、いう意味で
「星使い」と呼んでいます。〈笑)
由紀子の星使いは
私だと自負しています。
そして、
ばぁばの星使いは
70年間じぃじでした。
そのじぃじが亡くなって
後を任されましたが・・・
私には無理かもしれない!
il||li(つд-。)il||li
じぃじ!
ばぁばの取扱説明書を
残しておいて欲しかったよ!
=END=