先日、H崎先生とランチをした時に
最近の音楽療法について話を聞きました。
ゆきちゃんには聴けない曲がいっぱいあるのだけれど
「その曲が嫌いなのだ」という事を
パニックとか自傷行為ではなく
冷静に相手に伝えることができるようになって欲しいと
思いながらレッスンをしている。
だから、「嫌いだ!」とゆきちゃんが言えたときには
ちゃんと言えたことを、すごく誉めるようにしている。
ゆきちゃんにとって、音楽は
自分の気持ちを伝える
コミュニケーションの手段になると思う。
先生のその思いのおかげで
由紀子が成長した姿が日記の中に残っていました。
「ドキドキするの!」
S子先生(Tさん)がピアノを弾いてくれた時
大好きな曲だったので、
聴いている途中で、ドキドキしてしまった由紀子が
ちゃんと「ドキドキするの!」と言って
曲を止めてもらったという話です。
自分の気持ちを意識できて
それを冷静に相手に伝えることができました。
他の場面では
まだまだパニックや自傷行為で
嫌いな曲などに反応することがありますが
H崎先生とのレッスンでは
ちゃんとできるようになっています。
これが、もっと積み重なれば
自分の気持ちを人に伝えられるように
なるかもしれませんね!?
ゆきちゃんとのレッスンは
まるでイントロクイズのようになることが多いです。
本当にたくさんの曲を知っていて
3音ぐらいで当てられてしまいます。
音楽療法の仲間にゆきちゃんの話をすると
みんなにびっくりされます。(笑)
由紀子に曲選びをさせる時に
ついついやってしまうのが・・・
「この曲は?」
「嫌いなの!」
「あぁ、ダメか…!」
「じゃぁ~、これは?」
「嫌いなの!」
「これもダメか…!」
「嫌い!」イコール「ダメ!」
と、言うような表現をしてしまいがちです。
でも、それをやってしまうと
由紀子は自分を否定されていると思って
ストレスを感じて不安定になってしまいます。
そこで先生は、
由紀子には聴けない曲がすぐに解る事を逆手にとって
イントロクイズの形で当てさせて
当たると本気で喜んで誉めてくれます。
そうやって、由紀子に自信を
つけてくれているのだろうと思います。
正直、母から見ても
由紀子はすごく音楽療法がやりにくい子だと思います。
機嫌が悪い日は、何もできないこともあります。
もっとひどい時には
泣き叫んで、ピアノを叩いたり
先生に殴りかかったこともあると思います。
それでも、いつも由紀子に寄り添ってくれて
由紀子の一番難しいこだわりである音楽で
ずっと繋がってくれている先生に
心から感謝をしています。
先生が最後に言われていたことは・・・
一つだけ残念な事があります。
昔はゆきちゃんの歌声をたくさん聞けたのに
最近は、本当にまれにしか歌ってくれなくなりました。
でも・・・
これは。ゆきちゃんが大人になった
という事なのかもしれませんね?
確かに!!(笑)
昔はコンサートをやりたいね?!
と、冗談でいう程
いろんな歌を唄っていましたっけ・・・
人に歌って聞かせることも好きでした。(笑)
最近は、お気に入りのフレーズだけを唄う事はありますが
一曲全てを唄う事は少なくなりました。
やっぱり、あの頃
コンサートをやっとけばよかったかもですね?!
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
大人になっていく由紀子の音楽療法は
これからどんな形に変わっていくのでしょうか?
母は楽しみにしています!!
=END=
最近の音楽療法について話を聞きました。
ゆきちゃんには聴けない曲がいっぱいあるのだけれど
「その曲が嫌いなのだ」という事を
パニックとか自傷行為ではなく
冷静に相手に伝えることができるようになって欲しいと
思いながらレッスンをしている。
だから、「嫌いだ!」とゆきちゃんが言えたときには
ちゃんと言えたことを、すごく誉めるようにしている。
ゆきちゃんにとって、音楽は
自分の気持ちを伝える
コミュニケーションの手段になると思う。
先生のその思いのおかげで
由紀子が成長した姿が日記の中に残っていました。
「ドキドキするの!」
S子先生(Tさん)がピアノを弾いてくれた時
大好きな曲だったので、
聴いている途中で、ドキドキしてしまった由紀子が
ちゃんと「ドキドキするの!」と言って
曲を止めてもらったという話です。
自分の気持ちを意識できて
それを冷静に相手に伝えることができました。
他の場面では
まだまだパニックや自傷行為で
嫌いな曲などに反応することがありますが
H崎先生とのレッスンでは
ちゃんとできるようになっています。
これが、もっと積み重なれば
自分の気持ちを人に伝えられるように
なるかもしれませんね!?
ゆきちゃんとのレッスンは
まるでイントロクイズのようになることが多いです。
本当にたくさんの曲を知っていて
3音ぐらいで当てられてしまいます。
音楽療法の仲間にゆきちゃんの話をすると
みんなにびっくりされます。(笑)
由紀子に曲選びをさせる時に
ついついやってしまうのが・・・
「この曲は?」
「嫌いなの!」
「あぁ、ダメか…!」
「じゃぁ~、これは?」
「嫌いなの!」
「これもダメか…!」
「嫌い!」イコール「ダメ!」
と、言うような表現をしてしまいがちです。
でも、それをやってしまうと
由紀子は自分を否定されていると思って
ストレスを感じて不安定になってしまいます。
そこで先生は、
由紀子には聴けない曲がすぐに解る事を逆手にとって
イントロクイズの形で当てさせて
当たると本気で喜んで誉めてくれます。
そうやって、由紀子に自信を
つけてくれているのだろうと思います。
正直、母から見ても
由紀子はすごく音楽療法がやりにくい子だと思います。
機嫌が悪い日は、何もできないこともあります。
もっとひどい時には
泣き叫んで、ピアノを叩いたり
先生に殴りかかったこともあると思います。
それでも、いつも由紀子に寄り添ってくれて
由紀子の一番難しいこだわりである音楽で
ずっと繋がってくれている先生に
心から感謝をしています。
先生が最後に言われていたことは・・・
一つだけ残念な事があります。
昔はゆきちゃんの歌声をたくさん聞けたのに
最近は、本当にまれにしか歌ってくれなくなりました。
でも・・・
これは。ゆきちゃんが大人になった
という事なのかもしれませんね?
確かに!!(笑)
昔はコンサートをやりたいね?!
と、冗談でいう程
いろんな歌を唄っていましたっけ・・・
人に歌って聞かせることも好きでした。(笑)
最近は、お気に入りのフレーズだけを唄う事はありますが
一曲全てを唄う事は少なくなりました。
やっぱり、あの頃
コンサートをやっとけばよかったかもですね?!
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
大人になっていく由紀子の音楽療法は
これからどんな形に変わっていくのでしょうか?
母は楽しみにしています!!
=END=
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます