20日は由紀子の
F施設の利用日でした。
最近、病気や雪のせいで
一か月に一度ぐらいしか
利用ができてません。
1時間40分ほどかかる場所にあるのですが
行くたびに途中の風景の
季節が変わっているのを
感じます。
デイサービスに出かけるときよりも
一時間以上早く家を出るので
今回も眠そうな由紀子さん!(笑)
家を出てからずっと
ボーっとしていましたが
着く10分ほど前になって
やっと覚醒したのか
後部座席から笑い声が
聞こえてきました。
(´∀`*)アハハ
その笑い声を聞きながら
行くことを嫌がっていない!
と、確認出来て
毎回ホッとする母なのでした。
由紀子をF施設に
送り届けてから
島原城の梅を見に行きました。
去年、行ったとき
あいにくの雨だったのですが
その雨の中でも
梅の香りが漂っていて
感動しました。
青空の下で
あの香りを
満喫してみたい!!
そう思っていたので
今年も行ってみたのですが・・・
残念ながら
まだ満開ではありませんでした。
(_ _|||)

かすかに香りも漂っていましたが
私の期待したほどではなく
残念でした。
次にF施設に行くのは
3月の初旬
絶対リベンジしたいと思います。(笑)
今日のお題の「観梅」とは
梅を鑑賞すること
最近、知った言葉です。(笑)
=END=
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます