ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

網膜剥離

2012年05月15日 | 硝子体手術
国立医療センターで検査をしてきました。

白内障だけであることを
祈ってましたが・・・

結果は網膜剥離

右目はもう失明状態でした。
そして、左目も剥離が始まっていました。

右目の手術はもう無理でしたが、
左目はなんとか手術が可能と言うことです。


急いで手術の日程を
決めようとしたのですが
国立医療センターでは
全身麻酔の手術予定がいっぱいで
2週間は無理なのだそうです。

それで、長崎の大学病院で
手術を受けることになりました。

ドクターは手術をかなり急いでいるように見えました。

つまり、2週間も
待つ余裕はないようです。


ドクターが言うには
網膜剥離の手術は
術後にどれだけ安静にできたかで
視力の回復が違うそうです。

はたして由紀子が
どこまで安静にできるか・・・・

不安でいっぱいです。



今日は由紀子のことを心配した
ねーねーとまーまーが
帰宅しています。

術後の安静の為に
24時間の付き添いが必要なのですが、
私一人では無理だろうと

術後は必ずどちらかが
私と一緒に病院にいられるように
二人で交互に仕事を休んで
くれるそうです。



ありがとう!!
本当に心強いです。


明日大学病院へ診察を受けに行ってきます。

早ければ、そのまま入院になるかも・・・・

これからしばらく
パソコンなしの生活が始まりますが
携帯から更新をしようと思ってます。

気持ちに余裕があれば・・・ですけどね?!

まずはご報告まで!!

=END=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘やかし!

2012年05月09日 | ゆきちゃんの日記
由紀子の目のことでは
みなさまにご心配をおかけして
すみません。

まだ手術が可能かどうかも
解からないのに、
ネットでいろいろ調べては
一喜一憂しています。(汗)


今一番思うことは
手術のあるなしに関わらず
自傷で頭を叩くことを
なんとかせねば!!


自傷が始まった頃に
主治医の相川先生に

自傷を止めようと思う前に
なぜ自傷をするのかを
考えるようにいわれたことや、

由紀子の気持ちに寄り添い
共感することが一番大事ということを
思い出して、
初心に帰ろうと思っています。

・・・と、何人かに言ったら
全員から

あんまり、由紀子ちゃんに寄り添いすぎないように!!
(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッ



と、言われました。

(:^ー^Aな・・・・何の事かな?


やっと母子分離が進んでいたのに
また逆戻りの予感がするらしいです。


わかってますよ!!〃o(。>ω<。)o〃


甘やかし!・・・じゃなくて、
共感!・・・です。

いくら言い訳をしても
前科があるから・・・
あまり信じてもらえません。

正直、
自分でも要注意だと思っています。(笑)


ところで、我が家に
もう一人、要注意人物がいます。

yukiパパです!

今日、夕飯の時に
私が台所に立っている間に

由紀子の皿の中から
ピーマンを全て抜き取って
自分の口に入れている姿を発見!!

ε=ε=ε=(#`・д・)/ コラァー!!

そんなの優しさでも
愛情でもないよ!!ヽ(@`⌒´)ノムキィ

叱られたyukiパパは
かなり焦っておりました。(笑)


そして、
由紀子には私の皿の中の
ピーマンを入れてやりました。

ゆきちゃん、がっかりです。
ガビィン(´^`|||)


要注意人物の二人は
こうしてお互いを戒めあっております。(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障

2012年05月07日 | ゆきちゃんの日記
火曜日か水曜日に病院へ連れて行くと
日記に書きましたが・・・

明日まで待てなくて
仕事終わりに由紀子を連れて
病院へ行ってきました。

結果から言えば・・・
由紀子の目は「白内障」でした。

今日は簡単な検査だけで
来週、国立医療センターで
詳しい検査をすることになりました。

かなり進行しているようなので
手術をすることになると思います。


また大変なことになってしまいました。

でも、手術をすれば
また見えるようになる!

その言葉に、ちょっとだけ
気持ちが楽になりました。


この後の検査で
これ以上、悪い結果が出ないように
祈るのみです。



最近の白内障の手術は
ほとんどが日帰り手術で
時間も10分から20分で終わるのだそうです。

でも、由紀子のように
自閉症でパニックを起こす可能性があると
全身麻酔での手術になります。


今日、診察をしてくれたドクターは
さらりとおっしゃいました。


「国立医療センターで、全身麻酔で
両目同時に手術をしてしまえば
視力もかなり戻りますよ!!」 (d ̄▽ ̄)



両目同時に?・・・(o´・ω・`o)

頭の中に、両目を包帯で
ぐるぐる巻きにされた
由紀子の姿が浮かびました。

ダメ (T^T;)(;T^T) ダメ

目が覚めた途端に
パッパカ!パッパカ!
頭を叩きそうです。(笑)


でも、そうするべきなら
やるしかないでしょう!!

どんなに荒れても
2.3日の辛抱です。


ちなみに・・・
白内障は眼球を揺らすことでも
発症する病気だとわかってきたそうです。

由紀子の場合は
やはり自傷で頭を叩いた振動が原因ですが

普通の人でも
目のマッサージを毎日する人は
白内障になりやすいのだそうです。

ドクターが言ってました!!

みなさん、ご注意ください!!

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安・・・・

2012年05月03日 | ゆきちゃんの日記
もうすぐゴールデンウィークも終わりですね!

由紀子は3日(木)から4連休。
私は4日(金)から3連休でした。

以前は、祭日とか、連休とか
大嫌いでしたけど・・・

仕事を始めてから
休みの有難さを
しみじみ感じます。(笑)


前なら思いついた時に
チョチョイと済ませた事が
手付かずでいっぱい溜まっています。

その中の一つが
由紀子のメガねを作り変えることです。


それで、昨日さっそくメガネ屋さんへ・・・。

この2年間、メガネのおかげで
不自由なくパソコンを楽しんでいたのですが

この数日、
またパソコンのアイコンが
見えないと言い始めました。

そういえば、最近
メガネを外して
手でぷらぷらさせていることも多いし・・・

多分、度数が進んだのだろうと思って
メガネの作り替えを考えていたんです。


私がメガネを作っているお店に連れて行って
由紀子のいろんな事情を説明して
了解を取ってから検査をしました。

すごく優しい店長さんで
検査も順調に進んでいると思ったのですが

検査の結果
左目の視力がレンズで矯正できないとのとこ・・・・

コンピュータでの測定不能!

( ̄_ ̄|||)どよ~ん・・・嫌な予感!


コンピュータをあきらめて
アナログの検査に切り替えたのですが・・・

由紀子の左目は
30センチ以上離れた文字や図形の
認識ができませんでした。

強いレンズを入れても
全く反応なしです。

結局、脳や視神経の異常が
疑われると言うことで
眼科の診察を勧められました。

一昨年の「見えない!」事件
を思い出しました。


あの時は、結局てんかんの発作だろう・・・
で、メガネを作って
一応、落ち着きました。

今回もそうならいいのですが・・・・


私の頭の中には
いろんな不安が
浮かんでは消え・・・を繰り返しています。


解かったタイミングが
連休と言うのがまた最悪!!

連休明けの月曜日は
病院が混んでいるだろうなぁ~~!

由紀子は待ち時間が長いと
不安定になるので
火曜日か水曜日に
病院へ連れて行こうと思っています。




PS
前回の日記の謎の電子音装置ですが
警察も来ないし、音も消えました。
クビキリギリス君・・・
殺虫剤で死んじゃったのでしょうか?
ごめんよ~~!!

=END=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする