ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

戦闘態勢

2012年05月21日 | 硝子体手術
戦闘態勢・・・

私が髪を切っただけですけど・・・(笑)

肩下まで伸ばしていた髪の毛!


由紀子の付き添いを始めたら
髪を洗うのも大変だと思って
バッサリ切ってきました。



私の決意の表れです。

・・・オーバーな!!(笑)・・・


正直、何かをしていないと
落ち着かないのです。


本当なら今日から
さつき園に行くはずだった由紀子。

バス停まで行ったら

「さつき園、行かない!」(p*>ω<q)


普段だったら
このくらいの拒否は
行かせるのですが、
今は・・・

由紀子も回りのムードから
何か感じているようだし
無理をさせる理由もなかったので
このまま休ませることにしました。

それに、
不安定な左目を抱えたままでは
さつき園の皆さんにも
気を使わせてしまうでしょうし・・・

次にさつき園に行く時には
きっと見えるようになっている!
そう信じています。


明日は、採血をする為に
また大学病院へ行きます。

追加の検査があるそうです。

・・・何の検査? 不安!!・・・・


どっちにしても、さつき園には行けなかったなぁ~!!


プールにも休会届けを
出してきました。

入院まであと3日!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレがつまる

2012年05月20日 | 自閉症者の網膜剥離
それでなくても大変なのに
今日はトイレが詰まりました。

原因は・・・
これも由紀子さん!

最近、トイレットペーパーの
使い方がひどいんです。



ガラガラガラガラ・・・・・・・・・・

ガラガラガラ... (;-∀-)//◎))∥wc∥



部屋まで響く
トイレットペーパーを
巻き取る音!!


家族3人なのに
12ロール入りのペーパーが
あっという間になくなります。


この数日、ずっと家にいる由紀子
ストレスもあるのでしょうが
トイレでペーパー遊びが
激しかったようです。

完全に詰まってしまいました。
く(""0"")>なんてこった!!


yukiパパがトイレ詰まり用の
あのポコンとする奴を買ってきて
何とか直りましたが
本当に困ったものです。

手術が終わって帰宅したら
教育的指導をしようと思っております。


あ~~~それにしても
時間が経つのが
遅いような早いような・・・・

必死に気を張っていないと
心が折れそうです。

入院まであと4日

=END=

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包帯ぐるぐる

2012年05月19日 | 硝子体手術
右目は見えていないし
左目も視野が欠けているらしいのですが
日常生活にはあまり支障を感じて
いないらしい由紀子さん。

今日もダウンロードした
DVDの整理に夢中です。


その右手には包帯が巻かれています。


怪我をしているわけでは
ありませんからご心配なく!!

どうしても頭を叩いてしまうので
拳が握れないように
私が包帯でぐるぐる巻きに
しちゃいました。

自傷は本人の意志に関係なく
止められないらしいです!!

由紀子も頭を叩くと
目が見えなくなってしまうことは
理解しているようですが、
イラッとすると
無意識に頭に手が向かってしまうようです。

頭はだめ!!」ヽ(@`⌒´)ノ

と、叫ぶと
慌てて太ももを叩きます。

・・・それでも叩くことはやめられないらしい!!・・・・


でも、その一発が
大事な左目の
命取りになりかねません。

ちょっとかわいそうですが
食事の時意外は
これで我慢してもらいます。


入院まであと5日。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布がない!

2012年05月18日 | 硝子体手術
昨日、麻酔科へ行って
全身麻酔の説明ビデオを見せてもらって
由紀子の状態の確認を済ませて
同意書にサインをしてきました。

採血や肺機能の検査
レントゲン・心電図は
水曜日に終わらせていたので
これで、手術前の検査と準備は
全て終わりました。

後は24日の入院を待つばかりです。



連日の病院通いで
みんな疲れが出てきているのですが

私、昨日の病院でやっちゃいました!!

財布を落としてしまったのです。(,,-_-)


麻酔科の診察前に
由紀子が不安定になったので
何か食べさせようと思って
病院内のコンビニに連れて行って

好物のツナマヨおにぎりを
買おうとレジまで行ったら

財布がな~~~い!!



財布・・・


おとした?

この緊急事態に??


(i|!゜Д゜i|!)ヒィィィ

どこで・・・?????



受付で診察券を
財布から出したので
病院の中に持ち込んだのは確かです。

あっちこっちを探しましたが
見つかりません。

受付にも行きましたが
届いてないとのこと!!

あ~~~やっちまった!!( ̄_ ̄|||)どよ~ん






そこへ、天の声がきこえました。



「○○tomiさん!3番窓口まで
おいでください!!」


ダッシュで窓口に行ったら(病院内で走ってはいけません!!)

ありました!
私の財布!!

椅子の下に落ちていたのだそうです。

受付の人が探してくれました。


ありがとうございます。m(。≧Д≦。)m



一緒に病院へ行っていた
yukiパパが私に
何か言おうとしてましたが

「今は何も言わないで!!
あなたが怒っていることも
言いたいことも
全部わかっている!!
反省もしてる!!
でも、今は気持ちに余裕がないから!!」
〃o(。>ω<。)o〃



完全に逆切れ!!(笑)

しっかりしろ!私!!


yukiパパ、ゴメン!!




入院まであと6日です。

由紀子は運動は禁止ですが
通常に家庭生活はOKといわれたので
月曜日から入院の前日まで
さつき園に行かせることにしました。

運動なしのさつき園生活・・・
由紀子にはパラダイスですね?!


手術を受けてみないと
いつさつき園に戻れるか
わかりません。

3日間ですが
楽しんでくれたらいいなと
思っています。

私は、今日も長崎へひとりで行ってきます。
相川先生から大学病院への手紙を
受け取りに行って
不穏時の安定剤をもらって
それを大学病院へ届けてきます。

由紀子はまーまーと
お留守番です。
=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術

2012年05月16日 | 硝子体手術
今日、大学病院を受診して
手術の日にちが決まりました。

24日に入院して
25日に手術をします。

明日は麻酔科の診察で
また長崎へ行きます。


手術に向けて
今日はたくさんの検査を受けました。

由紀子は本当にがんばりました。

眼科の検査だけで
いくつあったでしょうか?

覚えきれないくらいたくさんありましたが
それを、全部クリアしました。

最後は無理だろうと言われていた
視野の検査も
完全ではありませんが
大きな光を使って
検査ができました。


「病院の先生がゆきちゃんの目を
治してくれるって!!」

という、私の声かけに
笑顔で

「治してくれるって!!」(o^―^o)ニコッ

と、答える由紀子です。

多分、その思いで
検査をがんばっているのだと思います。


でも、手術は全身麻酔だし、
術後は数日間、うつ伏だけで
過ごさなければなりません。

この先に、
そんな辛いことが待っているなんて
由紀子は想像もしていないと思います。

それを、思うと
がんばっている由紀子の姿が
辛いです。


この先の入院生活を
想像したら
困難なことばかり・・・

考えれば、考えるほど
不安が広がります。

だから、これからは
目の前に迫ってくる現実と
闘うことだけを考えることにします。

一日、一日をやり過ごせば
きっと終わりが来るでしょう?!

全力で戦います。(p`・ω・´q)



13日のゆうあいスポーツ大会でのゆきこです。

この笑顔は私の命です。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする