ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

寝言

2012年12月15日 | 自閉症者の網膜剥離
最近、由紀子がよく寝言を言います。


我が家の娘たちは
寝言をはっきりと大きな声でいいます!(笑)


返事は大きく、はっきりと!!

イテ(・_・)☆ヾ(^^ ) チャウヤロ



先日なんて
夜中の2時ごろ


「お母さん!!
見えない!!
見えない!!

スーパー戦隊が
見えない!」



と、叫んだので

びっくりして
布団から飛び起きて
由紀子の側に行ったら

スヤスヤと寝息を立てていました。(笑)



でも、その時は
由紀子の枕元に
座り込んでしまいました。


寝言を言うってことは
由紀子は何かの夢を見ているのでしょう・・・


スーパー戦隊のDVDが
見えなくなってしまったときの
夢をみていたのかなぁ~~~

(´⌒`。)グスン


それとも、現在も
そう思いながらDVDを
見ているんだろうか?


ごめんね!!

お母さんが、もっと早く
気づいてあげていれば
こんなことにならなかったのに・・・




夢の中の由紀子も
やっぱり自閉症なのだろうか?

もしかしたら、
夢の中では、
みんなと会話ができて
いろんな話をしているのかもしれない。

もし、そうだったら・・・
お母さんも仲間に入れてくれないかな?


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩?

2012年12月14日 | 自閉症者の網膜剥離
昨日はデイの日で
由紀子は楽しそうに出かけていきました。

帰ってきた由紀子の連絡帳には
信じられないようなことが
書いてありました。

・・・午前中の活動・・・

本人の希望でドライブをし、
中央干拓にて歩行をしてます。
すごくいい笑顔がでていました。

・・・・・・・・・・・・


( ̄□ ̄;)マジ!?

本人の希望「歩行」???


私と一緒の時には
近くのコンビニへ行く時でさえ
絶対に歩こうとしないくせに!!(笑)


中央干拓がどんな所か
私は行ったことがありませんが

由紀子のお気に入りの
場所なのでしょうか?


でも、ずっと運動不足の
由紀子さんです。

こうして外に出て
身体を動かせるようになったことは
すばらしいことです。


よかった!!


今回の施設は
よく少人数で外出を
させてくださるようです。

デイのブログを見ると
お買い物に行ったとか
映画に行ったとか
他にも
乗馬やプールなど

それぞれの個性に合わせて
外出をしているようです。


由紀子はドライブが大好き!

いろんな場所へ
連れて行ってもらえて
楽しいようです。

由紀子が楽しそうで
本当によかった!!

(*´∇`*)うふ♪.*:・'゜.




由紀子のデイの送迎は
私がやっていましたが
最近、少々疲れが出て
体調が今一なので

yukiパパにお願いをして
お迎えをしてもらうことに
なりました。


今までは
朝に送って行って
帰りまで諫早で時間を潰して
待っていましたが

そろそろ、諫早も飽きました。(笑)

自宅に戻って
ゆっくりさせてもらいます。


一昨日は、ヘルパーさんに
水曜日の由紀子の支援を
お願いしたし!

送迎は半分になったし!


これからは、少し楽をさせていただいて
自分の身体のメンテナンスに
はげみたいと思います。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルパーさん決定!

2012年12月12日 | 自閉症者の網膜剥離
今日はヘルパーステーションと
由紀子の支援についての
打ち合わせをしました。


由紀子と新しいヘルパーさんとの
顔合わせも終わって・・・。



来週から週に一回2時間
家に入ってもらうことになりました。


今日は由紀子が
パソコンをする姿を見てもらいました。



由紀子の今の眼の状態では
パソコンは画面は何とか見えますが
検索などの入力は
私がしてやらなければなりません。


私が由紀子の
目の変わりになるわけです。


由紀子が要求すると
私は何をしていても
中断して、由紀子の支援をします。

それ自体は簡単なことなのですが・・・


一つの検索の入力を済ませて
コタツに座った途端に
次の検索を要求されるなんてことも
度々です。


これが始まると
私は自分の事に集中することは
できません。


これも、私のストレス要因のひとつ!




これからは、少しだけ
このストレスをヘルパーさんに
肩代わりしてもらいます。


その間に、私は
ちょっとだけ自由な時間をもらって
好きなことをしようと思っています。





ところで・・・

先日から少し
私の体調が悪くて
日記がおもしろくない!(笑)

申し訳ないです。


少し介護疲れが出てきたようです。


何か騒動があって
ひと段落すると
いつも、私の体調が悪くなります。

なんだか恒例になってます。(笑)


今日もCT検査を受けてきました。
結果は明日です。


どうぞ、何事もありませんように!!


祈るのみです。


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとPMS終了!

2012年12月10日 | 自閉症者の網膜剥離
予定よりも10日以上遅れて
PMSが終了しました。

やれやれです。(笑)


PMSの末期は
不眠になるのですが
終了すると、嘘みたいに
よく寝るようになります。


今日もお風呂に入って
薬を飲んだら
さっそく眠くなったようで

やりかけのDVDを
そのままにして
寝てしまいました。



(* ̄o ̄)ゝオーイ!!

これは、母が片付けても
いいのか~い?


いつもは触ると
すごい剣幕で怒るけど・・・

寝てるから
いいよね?!(笑)


少々音を立てても
起きないぐらい
今日は、ぐっすりです。


由紀子もPMS期は疲れるのでしょう!

今日からぐっすりで
よかったね!!



明日は、デイの日!

由紀子がいない間に
いろいろと用事を片付けなければ・・・



通信の発送作業も
急ピッチでやってます。


日記がおろそかになってますが
もうしばらく、お許しください。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞作り

2012年12月09日 | 自閉症者の網膜剥離
今年の春に新聞版の
「ゆきちゃん通信29号」を作ったのですが
由紀子の眼の手術などで
とうとう発送ができないまま
手元に残ってしまいました。

その通信を書いた頃は
何もかもが順調で・・・

このまま平和な日々が
続くと思っていました。

だから、その通信には
由紀子が成人する節目を最終号にして
通信を終わらせたいと
予告を書いています。


でも、その後に起こった
一連の騒動を
みなさんに最終号で伝えるのは
あまりにも忍びなくて・・・


もう一回
特別号として
通信を発行することにしました。


さっき、その新聞が
やっと仕上がりました。

「ゆきちゃん通信 30号(特別号)」
です。

通信発行以来、
最高に暗い通信になってしまいました。(汗)



年末までには
みなさんに2号まとめて
発送をしたいと思っています。

ホームページの過去の日記でも
通信のバックナンバーが見られます。

発送後、30号もアップ予定です。


昨日から
文章を書き続けて
疲れたので
今日は、このお知らせだけで
終わります。


おやすみなさい!


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする