ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

PMS・・・本当に終わるのか?

2014年01月10日 | ゆきちゃんの日記
昨日の日記に
由紀子が落ち着いていると
書いたのですが・・・

あの後、寝る直前になって
大爆発でした。

((_ヾ(≧血≦;)ノ_))きぃぃぃぃっ!


なんとかなだめて
布団に入れたのですが
今度はシクシクと泣き始めて・・・

。・゜・(*ノД`*)・゜・。 シクシク



本当にさめざめと泣くんですよ!!
(*^m^*) ムフッ

本人はつらいのでしょうから
笑ってはいけないのですが
側に行って「よしよし」と
してやりたくなる泣き方です。(笑)

もしかしたら、
私に添い寝をしてほしいのかもしれないのですが
今は側に座って背中をさすることしか
しないようにしています。


自立!自立!

d(ー.ー ) ネッ



11時になっても眠れなかったので
安定剤を追加することにしました。


こんな時の薬は本当にありがたいです!

30分もしないうちに
静かになって、
夢の中へ強制連行となりました。(笑)

ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~



パニックの原因は・・・不明!

でも、もともとPMSの末期なのですから
これが普通と言えば普通です。

普通がすごいから・・・(笑)




しかし、何故か私が日記に
落ち着いているのがうれしいと書くと
その直後にパニックが始まります。


もしかしたら、
日記を読んでいるのではないだろうか?(笑)


今朝は、薬が残っていたようで
眠そうな顔で
デイへと出発しましたが

到着する頃には薬も抜けたようで
一日笑顔で過ごせたと
連絡帳に書いてありました。


そして、今晩は安定剤の追加なしで
静かに眠りにつきました。

鼻づまりも治って
とても気持ちよさそうな寝息が聞こえてきます。

Zzz・・o(__*)。。oO(熟睡中)



今週末がPMS終了予定なのですが
この調子で本当に終わるのだろうか?

なんだか、その方が心配になってきました。

PMS終了に合わせて
いろいろ予定が組んであるんだけどなぁ~

(ー_ー;)ゞぽりぽり
=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも

2014年01月09日 | ゆきちゃんの日記
今日は由紀子の薬を取りに長崎へ行って
精神科の主治医に
この一か月の近況を報告してきました。

昨日の日記に書いた不安も聞いてもらいました!


話したからと言って
何も解決はしないのですが

いつも、きちんと話を受け止めてもらえるし
ちゃんと共感してもらえるので
気持ちが楽になります。

由紀子の主治医ですが
ほとんど私のカウンセラーです。(笑)




さて、今日の由紀子さんの様子ですが・・・

PMSの末期のはずなのですが
今月はとても穏やかです。

いつもこんなだったら
いいのになぁ~~~!
( ^ー゜)b


デイでは珍しく陶芸にも参加したようです。

粘土で球体を作って

「じゃがいもよ~!」("▽"*)アヒョ

と、言っていたそうです。(笑)

実は、由紀子がそんなことを言うなんて
本当にめずらしいのです!


由紀子は小さなころから
創作が苦手で
絵もあまり描かなかったし
粘土遊びもほとんどしませんでした。

ブロックを買い与えても
作るのは立方体ばかり!(笑)

私が動物を作っても
全部バラバラにして
真四角に組み立てなおされていました。

だから、粘土で作った物を
何かに見立てて喜ぶ姿なんて
私、見たことがありません。

今頃、その感覚が
芽生え始めたのでしょうか・・・(笑)

感覚は年齢が高くなっても
発達すると聞いたことがあります。

期待しちゃいそうです。
v(*'-^*)bぶいっ♪


ところで、そのじゃがいもは
焼いてもらえるのだろうか?

もしも作品として焼いてもらえるのなら
私、欲しいです。

じゃがいもの文鎮なんて
素敵じゃないですか?(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親亡き後

2014年01月08日 | ゆきちゃんの日記
由紀子の風邪はなんとか
落ち着いたようですが・・・

母の風邪はなかなか・・・

咳がひどくなって
一日ゲホゲホしています。


今日は母が所属している
親の会の定例会でした。

由紀子はヘルパーさんとお留守番です。

実は、年末に
親の会のメンバーの一人が
脳梗塞で倒れて手術を受けました。

幸い発見が早くて
命は助かりました!

本当によかった!!


でも、後遺症が残ってしまったので
これからリハビリが始まるそうです。


障がいのある子を持つ母親が
倒れた時に家の中がどうなるか・・・

それを一番知っているのは私たちです。

明日は我が身です!


自分がいなくなった時の
わが子の行く末が
急に現実味を帯びできました。

今日の定例会は
その話題で持ちきりです。



私が居なくなってしまったら・・・・。


数日はショートステイで
補えるでしょうが
その後はどうするのか…

先日もケアホームについて
書きましたが

ケアホーム

ケアホームでの生活では
病気の時も
定期的な通院も
すべて家族が
付き添わなければなりません。

「ケアホームに入れたからと言って
家族は何もしなくていいというわけではなく
ケアホームと家族とで利用者を支えていくと
考えてください。」

先日のケアホームの説明の時に
言われた言葉です。

ケアホームやグループホームは
もともとそういうものだから
仕方がないのかもしれない!


でも・・・
その家族って?
親がいなくなったら誰が?

姉たちは引き受けると言ってくれてます。

本当にありがたいです。


でも、その言葉に
甘えてはいけないと思ってます。


彼女たちの仕事や生活も
守ってやらなければならない!!

後見人の役割をしてくれればいいと
そう思います。



では、どうする?

私がいなくなったら
入所施設へ託すのか?

でも、施設解体が叫ばれている中で
新しい施設はもうつくられることはない。

そして、既存の施設は満杯状態!


お先真っ暗です!



由紀子が小さなころから
心のどこかで不安を感じていたことが
どんどん現実となって迫ってきます。

不安で胸がつぶれそうです。




こういう事を書くと

そら見たことか!

と、いつもコメントをくれる人がいるけれど
彼が言っているようなことで
解決できるような
簡単な問題ではないのだ!!

(*`д´)b OK?

それだけは書いておきたい!!(笑)


明日は長崎の精神科へ
由紀子の薬を取りに行って
主治医にいろいろ不安をぶつけてきます。

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の違い?

2014年01月06日 | ゆきちゃんの日記
今日は今年初めてのデイでした。

由紀子を送り届けて
家に戻った母は
一気に疲れが出たのか
だるくて動けなくなってしまいました。

これは、熱が出る予兆か?
ε=ε=ヽ【・ω・`ili】ノャベェャベェ


急いで風邪薬を飲んで
ドリンク剤も飲んで
コタツに潜り込んで寝ました。

・・・布団に寝ろよ!(笑)・・・



そんな中で思うのは・・・

由紀子は大丈夫だろうか??

具合が悪いと
パニックが多くなるんだけどなぁ・・・。

新年早々
デイで大暴れか?!

(´・艸・`;)ぁぁぁ

考えるとなおさら
身体はだるくなるのでした。(笑)


結局、一日中
コタツの中でダラダラ過ごして
夕方にはなんとか復活しました。

熱も回避できたみたいです。
v(。・ω・。)ィェィ♪



夕方、由紀子をお迎えに行って
昼間の様子を聞いたら
超ご機嫌だったそうで

午前中はドライブに連れて行ってもらって
ルンルンしていたそうです。(笑)

休み中が退屈だっただけに
楽しい一日だったみたいです。

よかった!
よかった!


咳はたまに出ていますが
だるさとかはないみたいですね?!

一緒に風邪をひいたのに
この違いはなんでしょう?

やっぱり、由紀子は若くて体力があるから?


悔しいけれど20歳には
かないませんね!!(笑)


そういえば、姉たちは
だるいだるいと言っていたな・・・

二人とも、もう若くはないか?!(笑)

母と同類だね?!
ヾ(@~▽~@)ノ

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然

2014年01月04日 | ゆきちゃんの日記
ねーねーもお昼過ぎに帰って
家は急に静かになりました。

響くのは・・・

由紀子と私の
くしゃみと鼻をすする音!

☆≡(>。<)くしゅんっ!


やっぱり、うつってしまった~~~

後は熱が出ないように祈るのみです。


由紀子さんは鼻をすすりながら
パソコンをしているのですが
ふと見ると・・・。



( ・_・)ん?

何か変ですよね?!

前から見たら・・・


( *´艸`)フフフ

パソコンの音はヘッドフォンでしか
聞かないので
これは、横のテレビの音を
聞くためにイヤーマフを外しているのでしょう。(笑)

しかも、下に置くと
拾うのが面倒くさいから
頭の上へ・・・。


時々、この方は
面白いことをするんですよね…。

やっぱり、自閉に関係なく
由紀子は天然です。(笑)



その内、頭の上にあげたまま
イヤーマフは?

と、探し出すのではないかと
期待している母であります。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする