ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

チートデイ

2019年10月09日 | ゆきちゃんの日記
先日、テレビで見て
初めて知った言葉

チートデイ

日頃、糖質オフなどで
ダイエットをしていて
体重が減らなくなった停滞期に
一日だけ糖質を
たくさん摂取して刺激を与えて
ダイエットを促進する方法なんですって!!

(・  _  ・ ;) ヘェー


今日は由紀子さんのチートデイ!!

その言葉を知る前からやっている
採血の日は自由に食べてもいい日です。(笑)


今日はヘルパーさんの日で
デイサービスをお休みするので
午前中に
精神科と内科を受診して
採血もしてきました。

今日も頑張って3本も
血をとりました。

そして、先月の血液検査の結果も
聞いてきたのですが・・・

その結果が素晴らしい!!

γ-GTPだけが
標準値30が
少し高めの40だった以外は
すべて合格点!!

血糖値 80
HbA1c   5.7

スゴイスゴイ (*´▽`V=人☆パチパチ


体重も
先月から+400㌘

これは許容範囲内でしょう?!

さぁ~!
今日は思いっきりチートデイができますね?!(笑)

と、言っても
テレビで見たような
桁外れの爆食をさせる勇気はありませんけど・・・
(;^_^A アセアセ

病院の帰りには
採血を頑張ったご褒美に
フルーツゼリーを買ってやりました。

そして、お昼は
マックのセットで

テリヤキバーガー
ポテト
オレンジジュース

夜は
ちゃんぽんを作ってやりました。


おぉ~~~糖質のオンパレード!!(笑)


以前は
こんな生活が普通だったような気がする!!
(; ̄ー ̄A




糖尿のドクターからも

たまにはそんな日もいいけれど
それがダラダラ続かないように!!
d( ̄  ̄)

と、お許し(?)を頂いているので
本当にたまにはいいですよね?!(笑)


明日からはまた
ゆるい糖質オフ生活をします。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・

2019年10月08日 | ゆきちゃんの日記
また日記をお休みして
ご心配をおかけしました。

気管支炎をこじらせてしまったようで
熱は再発するし
寝ると咳が止まらなくて
夜にほとんど眠れなくなってしまいました。
※※(≧д≦;)ゴホゴホ!!



それで、月曜日に
また病院を受診して
抗生剤を変えてもらって
粉の吸入剤も出してもらいました。


昨日は由紀子が
ショートステイだったので
家事を一切やらず

布団を重ねて
上半身を起こす形にして
一日中寝てました。



結果、しわ寄せは・・・
すべてまーまーへ!!(笑)

申し訳ない!!
(*´人`*) ごめ~ん




おかげさまで
まだ咳は出ますが
布団に横になって
眠れるようになりました。

熱も今度は
本当に下がったみたいで
訳のわからない汗も出なくなりました。

あぁ~辛い一週間だった!!
(; ̄д ̄)ハァ↓↓

みなさん、風邪はこじらせないように
ご注意ください!!




先日、書こうと思っていた
ジージのデイサービスの再開騒動!(笑)

白内障で右目が見えなくなった時

見えないから
デイサービスをお休みしたいと
言い出したジージ!


約二ヶ月間
デイサービスをお休みすることに
なってしまいました。

その間
ほとんど動かなくて
寝てばっかりの生活をしていたせいで

足がすっかり弱ってしまいました。

何かをさせようとしても
「見えないから!」と
全部拒否!!

(ノ_-;)ハア…


でも、手術がうまく行って
ちゃんと見えるようになったので
デイサービスを再開することにしました。

そういう約束でしたから!!

ね♪(* ̄  ̄)b “(--;)ウン・・・


すると・・・今度は

見えなかった眼が
急に見えるようになったから・・・
なんか調子が悪い!!
( ̄ェ ̄;)


と、言い出したジージ!!


( ̄口 ̄∥)はぁ?

何じゃそりゃぁ????


いろんな理由を付けては
デイサービスに行くのが
不安だと訴えてきます。

それが、先日書いた
の姿になったわけです。

それで、再開の前に
デイサービスに挨拶に行ったり
ケアマネさんにも連絡を入れてもらったり
できる限り手を尽くして
当日を迎えたわけです。


それで・・・
渋々出かけていったジージですが・・・

久しぶりに行ったデイサービスが
とても楽しかったらしく

無事に一日を過ごし
笑顔で帰宅しました。

それからというもの
それまでとは別人のように
元気になりました。(笑)


ポカ―(o゚д゚o)―ン

その変化に
びっくりです。(笑)



昔、ジージは
とても強い人でした。

弱音を吐く姿なんて
見たこともなかったし
いつも毅然と前を向いている人でした。

私が困った時には
いつも黙って助けてくれた・・・

頼りがいのある存在でした。


でも、今は
小さな変化に不安を感じて
消極的になって
すぐに私に頼ってくるようになりました。


正直・・・
その姿が寂しく感じられて
辛くなるときがあります。

でも、これが老いていくということなのだと
自分に言い聞かせて

これまで守り育ててもらった分
今度は私が守っていかなければと
思います。

また守るべきものが増えました。
また頑張ろう!

そう言いながら
最近は私も
まーまーに守られているような・・・

こうして世代は変わっていくのでしょうか?!


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また熱が・・・

2019年10月05日 | ゆきちゃんの日記
母の風邪は
少し良くなったと思っていたのですが
昨日からまた熱が復活してきました。

咳も続いているのですが
今度は鼻!

鼻が詰まっているので
頭がよく動きません!!(笑)

すみません、
また少し休みます!!


自分の体力の無さに
びっくりです。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PMS終了

2019年10月03日 | ゆきちゃんの日記
由紀子さん、今朝
PMSが終了いたしました。

おめでとうございま~す!!
ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー

毎月、こんなに喜んでもらえるなんて・・・・
由紀子ぐらいですよね?!
o(〃^▽^〃)oあははっ♪


さて、母が日記を休んでいる間の
ニュース その2!!

バーバのデイサービスデビューです。


先日見学に行ったデイサービスを
週一回利用することになって
先日、始めての通所をしました。

バーバの様子から
なるべく早く
利用を始めたほうがいいと言うことで
担当者会議も契約も
その日にやることになりました。



夕方デイサービスに行くと
楽しそうに脳トレをしている
バーバがいました。(笑)

職員さんと三文字の野菜の名前を
探しているようでした。

「買い物に行かないから
野菜の名前を忘れたわ~~!」
ヾ(*゚▽゚*)ノ あはは


楽しそうで・・・何よりです!
(´ー`)フッ


管理者の方に挨拶をして
ホールの隅にあるテーブルで
さっそく担当者会議です。

「楽しそうにしていて
良かったです。」

と、言うと

「えぇ、もう何年も前から
通っていらっしゃるみたいに
みなさんに馴染んでらっしゃいますよ!」
(*^▽^*)

と、言われました。(笑)

そのようですね・・・
( ̄▽ ̄;)アハハ…


その後、ケアマネさんと私から
今のバーバの状態や問題点を
お話しをして
支援計画を立てました。

その結果
バーバの当面の支援計画は
「話を聞く!」
ということになりました。(笑)


溜まりに溜まったストレスを
まずは吐き出させるということです。

その後、
近所のスーパーまで
歩いて行けるように
運動を促して
体力をつけて行きましょう!
おっしゃってました。


よくバーバの事を理解していただき
ありがたいと思います。

よろしくおねがいします!
m(_ _)m


ここでケアマネさんは帰られて
私は施設との契約書を交わして
帰ってきました。


このデイサービスには
いろんなタイプのサービスがあって
バーバはもうひとつ
別の日にも利用ができるのだそうです。


慣れてきたら
それも考えてもいいかもね?!

と、電話でバーバに話をしたら

「私はもう慣れたよ!」
(⌒^⌒)bうふっ

ですって!!

もう一日行きたいと思っているようです。(笑)

おい、おい!
まだ一回しか利用していないのに・・・
(; ̄ー ̄A


とりあえずは、一ヶ月は
週に一回にしようと
話をしました。

恐るべき、人懐っこさです。(笑)


久しぶりに沢山の人と
話ができて
バーバはとても満足そうな様子なので
一安心です。

次の日は
ジージのデイサービス再開の日でした。
これも、一騒動!!(笑)

そのことは、明日書きます。

私の風邪は
まだ咳が続いていて
ついに声が枯れました。
(´ー`;)トホホ

早く治りたい!!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか復活

2019年10月02日 | ゆきちゃんの日記
長らく日記をお休みしてしまって
訪問してくださったみなさん
申し訳ありませんでした。

気管支炎を患ってしまったみたいで
熱が下がっても
ちょっと動くと汗がダラダラで
しかも咳がひどくて
夜も眠れないと言う
つらい状況でした。

でも、なんとか咳も
治まってきた感じがします。

実は・・・
具合が悪くて
日記をお休みしている間も
母はゆっくり寝ている暇はなく
連日、動き回っていました。

書いておきたいことが
いっぱいあるのですが・・・

何から書こう?!

まずは優先順位一位の
由紀子さんのことから!!(笑)

昨日のことです。

由紀子がデイサービスで作ったという
お知らせを持ち帰りました。



デイサービスの
お出かけのお知らせを
お手本を見ながら
シールを貼って作ったのだそうです。
(行き先はモザイクを掛けました。)

上手にできていたので

「可愛くできたねぇ~!」

と、褒めていたら

由紀子がデイサービスの利用予定表と
このお知らせを
何度も見比べて

「お休み・・・」

と、言いました。


確かに10月9日は第2水曜日だから
ヘルパーさんの日で
デイサービスはお休みします。

利用予定表にも
「お休み」
と、書いてあります。



すごい!!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

由紀子はこの2つの
紙情報を見て
日付を確認して
その日がお休みだということを
ちゃんと理解している!!

すばらしい~~!
スゴイスゴイ (*´▽`V=人☆パチパチ


母は思いがけないことに
びっくりしたり、喜んだりしていたのですが

由紀子は少しパニックになっていました。


(・  _  ・ ;) ハッ!

もしかして・・・


「ゆきちゃん、行きたいの?」

と、聞いたら
はっきりと

「行きたい!!」
(`・ω・´)

と、答えました。


そうか・・・
そうだよね・・・
せっかく、お知らせを作ったんだものね?!


すぐにデイサービスに電話をして
この日、由紀子も参加できないかと
相談をしました。



参加は可能だったのですが・・・

この日は大人数で出かける予定なのだそうで
支援の人手が足りないような
お話でした。

由紀子は行き先の環境によっては
入れない可能性もあるので
人手に余裕がある時でなければ
ご迷惑をかけることになるかもしれません。

また別の日にも
行く計画があるというお話だったので
そちらに参加させてもらうことにしました。


由紀子にも
別の日に・・・と、話をしたら
意外にすんなり納得してくれました。

ε= (*^o^*) ほっ
よかった!!


でも・・・
由紀子の中でこんなにも
日にちの感覚が育っていたとは・・・

本当にびっくりしました。

時々、キラッと光る瞬間を
見せてくれる由紀子さん!

子育ての幸せを感じる瞬間です。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする