ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

冬支度

2019年11月12日 | ゆきちゃんの日記
朝夕が急に寒くなったと思ったら
15日は寒波がやってくると
天気予報で言ってました。

我が家の居間には
まだイ草のカーペットが
敷いたままです。(笑)

これが・・・また冷たいのです。
{{(T-T)}} ブルブル

急いで冬支度を
しなければなりません!!

去年まで使っていたホットカーペットが
そろそろ寿命なので
今日はまーまーを誘って
カーペットを買いに行きました。

ついでに上敷きも新調して
ルンルンで帰ってきたのですが

敷物を交換するとなると
その作業と掃除が大変で
すっかりくたびれてしまいました!
ε= (++ ) バテバテ!!


でも、とりあえずは
居間の床は
ポカポカとなりました。



買い物をしながら
お店を見回したら
もうクリスマス一色でした。
w(°o°)w おおっ!!


忙しさにかまけている間に
季節はすっかり冬に
なってしまったんですね!?

のんびりしていたら
クリスマスどころか
お正月が来そうです。
(;^_^A アセアセ





由紀子さんはショートステイから
無事に帰ってきました。

家を出る時に
機嫌が悪かったので
ちょっと心配をしていたのですが

ショートステイ先では
ゆっくり眠れたみたいです。

ただ、今日の
デイサービスではちょっと不安定で
胸を叩く自傷があったみたいで
胸には青あざができていました。

寒波が近づいてきているから
機嫌が悪いのか?

本来なら今は
一番調子がいい時期のはずなのに・・・

ちょっと残念です。


まーまーから
最近ゆきちゃんの写真が無いと
クレームが付いたので
久々に由紀子にカメラを向けてみました。



なんだかイマイチの笑顔ですが

よくご覧ください!
指でピースをしてくれています。

今の由紀子さんの
精一杯のサービスです。(笑)

早く笑顔満開に戻って欲しい!!

=END=




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低気圧

2019年11月11日 | ゆきちゃんの日記
糖尿病発覚で
糖質オフの生活に入った
母なのですが

辛い!!(笑)
ガビィン(´^`|||)

今までいかに
糖質を摂っていたかを
痛感しながら
空腹と物足りなさに
動くの嫌な状態です。(笑)

土日は
由紀子とプールに行った以外は
ずっと家の中で
由紀子とまったりしてました。

空腹ではありますが
ゆっくりと休んだせいなのか
咳が随分落ち着いてきました。

もう吸入をしなくても
咳き込んで
ゲボゲボいうことは
なくなりました。

やっぱり疲れとストレスの
せいなのかもしれません。


由紀子さんはPMS期も
生理中も落ち着いて
ずっとご機嫌だったのに

日曜日の夕方になってから
急に不安定になりました。

母がゴロゴロしているせいなのか?
と、思ったのですが
それにしても不機嫌で

机を叩いたり
足を叩いたり
最後には足の爪を噛み切ってしまって
血が出る始末です。

足の爪!?

びっくりされる方もいると思いますが
由紀子は小さな頃から
足の爪も噛むんです。

汚いからやめさせようと
思うのですが

これも一種の自傷なのだそうで
そう簡単にはやめさせることは
できませんでした。

精神科のドクターも

自傷は一つをやめさせると
他の場所を傷つけるようになるから
それくらいは目をつぶろう!
その内、体が固くなって
噛めなくなるかもしれないし!(笑)

と、言っているので
大目に見ていますが・・・
やっぱりやめてほしい!!




そもそも・・・
この不機嫌の理由はなんなのか?
分からずにいたのですが・・・・


その後、
ねーねーからは
偏頭痛が起きたと連絡が来るし
まーまーも
体調不良を訴えながら
仕事にでかけ行くし
母も頭痛がひどくなって
薬のお世話になりました。


もしかしたら・・・
そう思っていたら
夜中に目が覚めるほどの
ひどい雨が降りました。

これか!!


朝に天気予報を見たら
台風並みの低気圧がいました。

やっぱり!!(笑)



久しぶりに我が家の女性陣全滅の
低気圧でした。


今日はみんな元気になったので
きっと由紀子もぐっすり眠っているでしょう!

母は土日休んだ分
バーバの通院やら
ジージの介護用品の設置の立ち会いやら
と、忙しい一日でした。

また咳がひどくならないように
今日はもう寝ます。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの糖尿

2019年11月08日 | ゆきちゃんの日記
今日は由紀子を送ってから
医療センターの呼吸器科の受診を
してきました。

先日やった血液検査での
アレルギーの特定の結果を
聞くためです。

アレルギーがあれば
そのせいで咳が止まらない
可能性もあるらしいのですが・・・


でも・・・
私、何一つアレルギーは
ありませんでした。(笑)



一番疑われていた
ハウスダストもクリア!


と、言うことは
ホコリまみれの我が家でも
大丈夫ってことよね!?(笑)

他にも花粉症の原因のものとか
食べ物とか
たくさんの項目がありましたが
全てクリアでした。

ちょっとうれしい!!(笑)


その結果
病名は「感染後咳嗽(かんせんごがいそう)」
となりました。

気管支炎などの
炎症が治まった後に
気管が敏感になることが原因で
咳が止まらなくなるんですって!


ドクターが
いろんなパターンの咳について
紙に書いて説明してくれました。



で、私の咳の治療法は?
( ̄∇ ̄?)ハテ





自然に治まるのを待つ!

(ノ_ _)ノ コケッ!


時間が薬ということのようです。


とりあえず、
これで呼吸器科の
受診は終わりだと思った瞬間
ドクターがボソッと言いました。


tomiさん
糖尿ですか?


違いますけど・・・・
o(゜◇゜o)ホエ?


HbA1cが7.1ありますよ?
かかりつけの内科への
返事に書いておきますから
受診して治療をしてくださいね!?
d( ̄  ̄)


(-________-;) ウッ・・・


由紀子の糖尿の食事療法を
していながら
自分が糖尿になっていたなんて・・・

洒落にならない!!
( ̄ェ ̄;)

でも、心当たりがありすぎて怖い。


全て間食のせいだと思います。

介護の毎日で
何も楽しみが無いから
時間ができると甘いものを食べる

そんな生活が続けば
そうなりますよね!?
( ̄_ ̄|||)どよ~ん



と、言うわけで
今日から由紀子と同じものしか
食べない決意をしました。

脱糖質中毒!(笑)

しかし・・・・

ショックだ!!

。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設見学

2019年11月06日 | ゆきちゃんの日記
今日は新しくできた
障害者用のグループホームの
見学に行ってきました。

二階建てのホームで
一階と二階の玄関が別々になっていて
それぞれ5人程度の完全ユニット型でした。

まだ4人しか入居はされていませんが
体験の申込みがたくさん来ているそうで
かなり人気の施設のようです。


初期の入居者希望者が
男性ばっかりだったこともあって
この建物は男性専用の施設に
なるそうです。

でも、来年早々に
隣に同じタイプの建物を
建設予定だそうで
そちらは一階か二階を
女性専用にする予定だと話されていました。


長崎では珍しく
社団法人の施設で

日中活動の場所は
自由に他の法人の施設に
通ってもいいとのことでした。


我が家からすぐの場所にあるし
入居後の月々の費用もお安いし
職員さんの人数も多くて
支援も手厚そうだし

魅力的なグループホームでしたが

残念ながら
強度行動障害の人を
受け入れる準備はできていない
ということなので
由紀子の入居は無理なようです。




由紀子の将来の住処は
やはり由紀子の特性を
理解してくださる場所がいいと思うので

今通っている法人の
グループホームを希望しようと思っています。

順番がいつ回ってくるか・・・
それが問題ですけどね!?
(´ー`;)トホホ

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PMS終了

2019年11月05日 | ゆきちゃんの日記
昨日はショートステイだった由紀子さん。

家を出る直前に
PMSが終了しました。

本当は記録のために
昨日、終了の日記を
書くべきだったのですが

由紀子がいない日は
ついついのんびりしすぎて
夜も早寝をしてしまいます。

のんびりと針仕事をすればいいものを
ただ、テレビを見て本を眺めて・・・

気がつくと
電気もテレビもつけっぱなしで
寝てしまうのです。

昨日もまーまーが
電気を消してくれました。(笑)

今月のPMSは
久しぶりに何も起こらない
二週間でした。

ずっとニコニコで
自傷行為も数えるほどしか
無かったし・・・・

平和だったぁ~~!
(嬉〃∀〃)ゞ

多分、今月は無排卵でしたね!?

無排卵が長く続くと
骨粗鬆症になると言われていますが
一年に何度かくらいは
こんな平和なPMSがあっても
いいのではないかと・・・

願う母なのでした。
(-人-)たのむ


明日は
母が所属する親の会で
施設見学に行きます。

由紀子のような
強度行動障害の自閉症者を
受け入れてくれるような
施設だといいなぁ~~!!

みんな子どもの入居先を
必死に探しているのですが・・・

なかなか現実は
厳しいのです。
ε-(_- ヾ)ハァ

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする