一週間が過ぎるのが早すぎて
気持ちが付いていきません!!
あっという間に
プールの日です。
(・ _ ・ ;)
梅雨の気圧にいじめられて
頭痛がしたり、足が痛かったり・・・
できたら寝ていたい!!
(´ー`;)トホホ
でも、由紀子さんは行く気満々で
二度寝の最中に
何度も
「プールにいこうねぇ~?!」
と、確認をしてきます。
母の気持ちがわかっているのかも?!(笑)
あきらめ気分で
由紀子に早めの昼食を食べさせて
プールに出発です。
いつものように
入館のカードチェックをしていたら
事務所の中から
「今日、新しいコーチを
一緒にプールに入れてもいいですか?」
(¨* ) あの~
いいですよ~!
ハイヨ ( ^ - ^")/
奥でお辞儀をしている新人さんは
由紀子よりも年下らしい
かわいい感じの男性のコーチでした。(笑)
最近入会したT君は
本格的にクロールを練習しているので
Nコーチが付きっ切りになるので
由紀子の為に
もう一人コーチをつけてくださるみたいです。
由紀子は母と歩くだけなので
コーチはいなくても大丈夫なんですけどね?!(笑)
始まりの挨拶をしてから
プールに入って
新しいコーチと並んで歩きました。
由紀子は知らんぷりで
マイペースで歩いているので
母がいろいろ聞いてきました。(笑)
なんと!
新しいコーチは19歳でした。
ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
最近、どこに行っても
由紀子よりも年下の人に
お世話になることが
多くなったんですけど・・・
ここまで年下とは・・・・
( ̄▽ ̄;)アハハ…
でも、最近まで
介護施設で働いていたそうで
障害についても
理解がありそうでした。
また新しい視点で
由紀子を見てもらえそうなので
楽しみです。
一時間、ずっと
由紀子はコーチに無関心でした。
そんなもんだよね?!
と、思っていたのですが
終わりの挨拶の時
由紀子がすごくいい笑顔に
なっていることに気が付きました。(笑)
♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )るん♪
おぉ!
これはコーチの事が
気に入っているな?
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
やっぱり、若い男性が良いんでしょう?!(笑)
来週から
楽しみが増えてよかったね?!
母も体力をつけて
プールにお供いたします!!(笑)
由紀子は本当に調子よく
生活をしてくれているのですが・・・・
あいかわらず
問題を起こしているのは
じーじです。
( ̄_ ̄|||)どよ~ん
センサーマットの件は
断念することにして
撤去していただきました。
でも、このままでは
転倒の危険性が高いので
歩行器を使ってはどうかという事になり
ケアマネさんが手配をしてくださって
昨日、デイサービスに届けてくれました。
今度は気に入ってくれたようで
「これは良い!!」
と、言っていたと
電話がかかってきました。
それで、
よかった!と
思っていたのですが・・・・
夕方になって
ばーばから電話がかかってきて
夕飯に行く時は
施設の職員さんと歩行器で移動をして
これからはこれを使うと
言ってったのに
部屋に帰った途端に
「こんなものは使わない!!」
( ̄‥ ̄)=3 フン
と、お怒りだそうです。
┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ
使わないならば
そのままでいいよ!!
と、言っておいたのですが
今度は今日
歩行器が部屋にある事そのものが
嫌だと文句を言っていると
またばーばから
電話がかかってきました。
もう、いい加減にしてくれ!!
(-________-;) ウッ・・・
正直、じーじにキレそうです。
でも、文句を言っても
話は通じないし
翌日には何を話したのかも
忘れてしまいます。
水曜日にデイサービスに私が会いに行ったことも
夕方には忘れていたそうですから
(ヘ||_ _)ヘ ガクッ
とりあえず、歩行器は
ばーばの部屋に移動してもらって
来週の眼科の通院の時に
じーじと話をしようと思います。
興奮させないように
笑顔で静かに!!
( ^ _ ^ ; 汗汗汗汗
顔が引きつりそうです。(笑)
だんだん変わっていくじーじ・・・
介護の難しさを痛感します。
またケアマネさんに
電話をしなくては・・・
本当に申し訳ない!!
=END=