ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

久しぶりのアザ

2020年07月11日 | ゆきちゃんの日記
昨日は雨の為に
デイサービスがお休みになって
一日中家の中で
ごろごろして過ごした由紀子さん。

夜に少し様子がおかしいと思って
熱を測ったら
37.1℃ありました。

雨に濡れて風邪を引いたかもしれないと思って
土曜日のプールはお休みさせることにして
アプリで連絡をいれました。

※プールの欠席は
スマホでボタンを押すだけで
連絡できるんですよ!!
便利です。(笑)

でも、その後
熱はずっと36℃台で
元気いっぱい!!


そうだった・・・・

PMSの末期で
高温期だった・・・・!!
(´・ω・lll)ァ... 


そして、今朝は
4時前から起きて
朝食を食べたいと訴えてきました。
( ̄_ ̄|||)どよ~ん



プールには欠席の連絡を
入れてしまったので
そのままお休みすることにしたのですが

PMSの末期にふさわしく
由紀子さんは不安定です。

退屈さも加わって
もう・・・・最悪!!


お昼に少しドライブに連れて行ったのですが
帰宅した途端に
足を叩く自傷です。

ブー!!(。・`ε´・。)ノ彡☆バンバン!!

その後もかなり不機嫌で
泣くわ、叩くわ!


この数か月
ずっと落ち着いていたので
久々の不安定は
母の心へのダメージが大きい!!
ヽ(´ω-`;)ハァ━ァァ..

夜に膝が痛いと言うので見たら
膝の上が内出血していました。

久々のアザになりそうです。

湿布を貼ってやりながら

「平和はいつまでも
続かないか・・・」
(,,-_-)

と、思う母です。(笑)


PMSの終了予定日は明日です。

予定通り終わることを
祈るのみです。




介護の愚痴も
聞いてもらっていいですか?

今度はばーばです。
(; ̄д ̄)ハァ↓↓

土曜日に行っている
デイサービスをやめたいと
電話がかかってきました。

『いままで、お隣同士で
おしゃべりをしたり
一緒にカラオケを
歌ったりしていた
仲良しの利用者さんとの席を
離された!

重度の認知症の人たちの中に
入れられて
話も何もできなくて
辛い・・・・
どうして、そんな意地悪をするんだろう?』
ウゥッ・・・(´;ω;`)



小学生かよ?!
ヽ(´ω-`;)ハァ━ァァ..



私も老人のデイサービスで
働いていたことがあるので
なぜ席を移されたのかは
分かるような気がします。

きっと利用者さんの中から

ばーばとその利用者さんが
ずっと喋っているのが
うるさい!

とか、苦情が来たのでしょう。



でも、今にも泣き出しそうな感じの
ばーばの話を聞きながら
その気持ちも
分かるような気がしました。

だんだん認知症の症状がすすんでいる
じーじの姿を目の前にして
ばーばはそれを受け止めきれずに
辛い思いをしています。

かなり気も使っていて
気持ちが追い詰められているようです。

気分転換のつもりで行っている
デイサービスなのに
そこでも話もできずに
認知症の利用者さんに囲まれて
気を使わなければならない・・・・

それは辛いことかもしれません。

今は一人で部屋にいて
音楽を聴いたり

ホームのお友達と
話をしている方がいいというので

とりあえず、
しばらくお休みさせることにしました。

介護鬱というのがありますが
もしかしたら
ばーばもその一歩手前の
状態なのかもしれないと
思いました。

しばらく様子を見て
必要ならば
主治医に相談します。




じーじもばーばも
そして、由紀子も
揃って不安定です。
(´口`)最悪↓↓


きっと、この長雨のせいだ!!

そうだ、この雨が悪い!!


そういう事にしてしまおう!!(笑)

=END=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨

2020年07月09日 | ゆきちゃんの日記
今日も一日雨でした。

台風ならば
数時間、我慢をすれば
通り過ぎていきますが
梅雨前線はずっと止まったままです。

今朝は少し雨が弱まっていたので
大丈夫かと思って
由紀子をデイサービスに行かせたのですが

お昼ごろになって
また警報がなりました。

慌ててデイサービスに連絡をして
迎えに行くことにしました。


もともと、今日は
いつもよりも一時間早く
帰ってくる予定だったのですが

また通行止めになったら
大変なので
その前に連れて帰ってくることにしました。


まーまーが家にいたので
今日も運転は
まーまーにお願いをしました。

夕方からお仕事なのに・・・
申し訳ない!!


車で走り出したら
前が見えないほどの雨が降り出して

川は氾濫寸前の様子だし
道には山から
滝のように水が流れてくるし・・・

母の運転では無理だったかもしれません。



デイサービスのある諫早は
過去に大洪水が
何度も起きた土地です。

その洪水の犯人である本明川は
危険水位ギリギリまで
水が来ていました。

その橋を渡って
やっとデイサービスです。


怖かった!!
((((‘’ ▽ ‘’))) オヨヨヨヨヨ




しかし、さすがの
天照ゆきこです。(笑)

由紀子を車に乗せて
走り出した途端に
雨は小降りになり

大村に着くころには
雨が上がっていました。

すごい!!
( ̄▽ ̄;)アハハ…


こんな事ならば
予定通りにデイサービスに
送ってもらえばよかった!!(笑)


でも、その後
また雨は降りだして
大雨の警戒レベル4になりました。



今日は諫早の方も
雨がひどいらしくて

ついに、明日のデイサービスは
お休みになると連絡が来ました。


3連休になってしまいますが
もう雨の中を
お迎えには行きたくないので
その方がよかったです。

今、またスマホが鳴って
「豪雨予報 激しい雨」
と通知が来ました。

今夜もずっとスマホが
鳴り続けるのかもしれません。

本当に早く梅雨があけて欲しいです。

もう勘弁して!!
ウゥッ・・・(´;ω;`)


=END=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードスケジュール

2020年07月08日 | ゆきちゃんの日記
連日の雨が止んで
今日は一日良いお天気でした。

やっと一息です。



今日はヘルパーさんの日で
由紀子はデイサービスをお休みしました。

ゆっくり朝寝をさせてやりたいところですが
平日のお休みの日は
やっておかなければならないことが
いっぱいあって・・・・
かなりのハードスケジュールになりました。

まずは、精神科の受診です。

毎回、朝一番に予約を入れてあるので
病院が開く5分前に
駐車場で待機です。(笑)

最近、ずっと調子がいいので
相談するようなこともなくて・・・

簡単に一か月の様子を報告して
お薬を出してもらって
終了です。

その後、家に戻って
ヘルパーさんとお留守番です。

今日はいつものヘルパーさんと
もう一人一緒に・・・

今は担当のヘルパーさんが一人で
支援をしてくださるのですが
これからは二人で交代しながら
支援に入ってくださるそうです。

それで、由紀子に慣れてもらうために
しばらく二人体制になるのだそうです。

よろしくお願いします!!


ヘルパーさんが居てくれている間に
母は買い物へ・・・

この時間はいつもならば
ばーばの所へ行くのですが
この数日、買い物にも行けなくて
冷蔵庫の中が空っぽなので

今日は買い物を優先させてもらいました。

「明日は行くから」
と、電話をしたら
ばーばーはちょっと不満そうでした。(笑)

でも、今日は買い物です!!
きっぱり!(`・ω・´) 


その後、お昼ご飯を食べてから
美容院に髪を切りにつれていきました。

Before

鏡を写せば、
母の姿も映ってしまうという事を
忘れていました。(笑)


After 
思い切って短くカットしてもらいました。
夏バージョン!!(笑)

久しぶりに炭酸シャンプーをしてもらって
ご機嫌の由紀子さんです。
(*^ ^* )V

そして・・・・最後は
内科へ行って採血です。

今日は針刺しも一発でOK!
体重も5月の肝臓内科の時と
全く同じでした。
糖尿の数値も同じでありますように!!
(>人<*)ォ願ぃ…!!! 


採血をした日には
糖質たっぷりの物を食べてもよし!
と、言うのが
我が家の決めごとです。(笑)

由紀子のリクエストで
おやつはケーキになりました。


本当はイチゴのショートケーキが
良かったのですが
イチゴのシーズンは終わったのだそうで
桃のショートケーキです。



あっという間に完食です。(笑)

これで、スケジュールは終了です。




本当は一日に一つずつ
消化させてやりたいのですが
母が忙しすぎて
どうしても詰め込んでしまいます。
(*´人`*) ごめ~ん


調子の悪い時には
絶対にこんなことはできません!!

由紀子が落ち着いていてくれることに
本当に感謝です。




内科へ行く途中で
月曜日に冠水した地域を
通ったのですが・・・

いつも寄っていたスーパーが
被害にあっていました。

広い駐車場は泥で埋まっていて
たくさんの人が作業をしていました。

このスーパーは
つい最近、セルフの支払機を
設置したばかりだったのに・・・
(´・ω・`;)

そして、氾濫した川は
水かさも減って
普段の姿に戻っていました。

この川は
いつもはほとんど水が流れていなくて
河川敷には
不法で畑を作っている人たちがいて
夏野菜がいっぱい育っていたのですが・・・

今日はその土地が
きれいな更地になってました。(笑)

この件に関しては
だれも文句が言えないだろうなぁ~
( ̄▽ ̄;)アハハ…



やっとお天気になったと
喜んでいたのですが

明日からまた雨が降るそうです。
どょ---il||li(・´ω`・。)il||li---ん 


はやく梅雨があけて欲しいです。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り続く雨

2020年07月07日 | ゆきちゃんの日記
昨日の夜中も
雨がひどく降っていたので
浸水の被害が広がっているんじゃないかと
心配をしましたが

朝、防災ラジオで
国道34号線が復旧して
通行ができるようになったと
放送していました。

良かった!!

昨日の夜のニュースで
車が水に浸かったまま
放置されているの映像を
見たのに・・・

一晩で復旧させるなんて
すごいです!!


と、言うわけで
まーまーに運転をお願いして
由紀子をお迎えに行くことにしました。

きっと渋滞しているはず!!
と、覚悟をして
出発したのですが

なんと、スイスイと車は進んで
全く渋滞していませんでした。(笑)

もしかしたら、
みんな復旧したことを知らないのかも?


渋滞していたら
諫早に何時に着くか
分からないと思ったので
デイサービスには

「お昼ご飯を食べ終わったころに
お迎えに行きます。」

と、連絡をしていたので
諫早に着いてから
まーまーと二人で
ファミレスで時間をつぶしました。

この災害の最中に
こんなにのんびりしていて
いいのだろうか?(笑)


でも・・・
その間に
また、バケツをひっくり返したような
雨が降ってきて
窓の外が見えなくなりました。


今度は大村に帰れなくなるかも・・・・
(||||゚ _ ゚ ;)ぞぉ~


でも、我が家の由紀子さんは
天照とあだ名が付くくらいの
晴れ女なので

デイサービスに着いた頃には
雨はすっかり小降りになっていました。

デイサービスに着いたら
由紀子が笑顔で迎えてくれました。

感動の再会です。(笑)
♪~~((*^o^*)(o^_^o))~~♪


由紀子はずっと落ち着いていたそうで
ショートステイの夜も
ぐっすり眠っていたそうです。

良かった!!


諫早も雨がかなりひどかったらしく
デイサービスの職員さんの中には
自宅に帰れなくて
そのまま施設に泊まった方もいたそうです。

デイサービスのすぐ横には
河があるので
緊張されたと思います。


でも、みんな無事で
本当に良かったです。




こうして、無事に
由紀子さんご帰宅となりました。


諫早を出発してからも
ずっと雨は小休止状態だったのに

由紀子が家に戻った途端に
また豪雨です。


本当に由紀子は
天照に守られているのかも?!
ニャハハ (*^▽^*)




夜になっても雨は
まだ降り続いていてます。


九州では筑後川が氾濫して
大変な事になっています。

ねーねーが福岡にいるので
こちらも心配です。

早く雨が止むことを
祈るばかりです。

母は・・・
由紀子が戻ってきたことで
ホッとしたのか

一気に眠気が来て
2時間ほど爆睡してしまいました。(笑)

こんなに緊張していたんだ!
と、自分でもびっくりです。

ご心配をおかけしましたが
こうして我が家は
なんとか無事にしております。


でも、諫早に向かう途中で

浸水した家の方が
荷物を運び出す姿や

水に浸かった車を
レッカーする様子をみました。

被害にあわれた方に
心からお見舞い申し上げます。

そして、みなさん
雨には十分にお気を付けください。

=END=
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変なことになってます。

2020年07月06日 | ゆきちゃんの日記
ニュースで流れている
九州の大雨!!

私たちが住んでいる
長崎県の大村も大変な事になっています。

川がこんなことになって
この後、あちらこちらの川が
氾濫をしました。


そして、市内の道は寸断されてしまいました。


我が家は、
ハザードマップ上では
一番近くの河が氾濫しても
10センチの冠水となっているので
多分、大丈夫だと思うのですが・・・・




大きな問題が一つ!!

今夜、由紀子が諫早の施設で
ショートステイ中なのです。
く(""0"")>なんてこった!!

朝から雨がひどかったのですが
まさかこんな事になろうとは・・・・

夕方、危ないと思って
お迎えに行こうかと思ったのですが
その時にはもう河の水位が上がって

大村から外へ出るのが
難しくなっていました。


その時は大村だけの集中豪雨だと
思っていたので
施設に泊まった方が
安全だと思いましたが

その後、その施設がある場所にも
大雨警報が出されてしまって・・・
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


警報を見た瞬間は
うろたえてしまいましたが

夜には雨が弱くなってきて
諫早は被害はなさそうです。
ε= (*^o^*) ほっ





他にも
じーじがデイサービスから
帰ってこないと
ばーばから電話がかかってきて・・・・
( ̄□ ̄;)アセアセ.....

連絡が取れなくて
こちらも焦りましたが

一時間半後に無事に
ホームに戻りました。

河の氾濫の為の渋滞に
送迎車がはまってしまったそうです。

明日はじーじの
眼の治療で注射を受ける予定でしたが
延期をしてもらう事にします。

ばーばのデイサービスもお休みさせます。

そして、明日は
なんとしても由紀子をお迎えに行かなくては
なりません!!

いつもの送迎の道は
通行止めになっているので

レインボー道路という
山の中の道を使うか

三浦方面の
海沿いの道を行くか・・・

どちらも今夜から
すごい渋滞をしているそうなので

明日は覚悟して出かけます。

なんとしても、由紀子をこの手に!!(笑)



ご心配をおかけしましたが
なんとか我が家は無事です。

=END=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする