ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

ゴミ箱

2021年09月06日 | ゆきちゃんの日記
由紀子さんのご機嫌は
回復したままで
今日もニコニコでした。

PMSの末期のはずなのに・・・

ご機嫌の原因は
分からないままです。



そんな由紀子に
新しいこだわりが現れました。

ゴミへのこだわりです。


5月ごろは
部屋に落ちている
小さなゴミが気になって

髪の毛一本でも
摘まんではゴミ箱に捨てる!

と、いう行動だったのですが

最近は、
ゴミ箱の中にゴミが入っているのも
許せなくなっています。


我が家は
テーブルの上に
小さなゴミ箱を置いていて
食べかすなどの小さなゴミを
そこに捨ててます。

まずはその小さなゴミ箱に
ゴミが入っていることが
許せなくなって

誰かが何かを捨てるたびに
それを持って
部屋のゴミ箱に捨てるようになりました。

そこまでは良かったのですが
最近は
部屋のゴミ箱も空でなければ
気がすまなくなってきました。

我が家には
最終的にゴミを集める
蓋つきの大きなゴミ箱があるのですが

机の上の小さなゴミ箱も
部屋のゴミ箱も
何かが捨てられるたびに
その大きなゴミ箱へ
捨てに行くようになりました。


家族は遠慮なく
部屋のゴミ箱に
ゴミを捨てるので
由紀子はそのたびに
せっせと運んでいくわけです。(笑)


まぁ、その行為を
人に強要するわけではないので
好きにやらせていますけどね?!

すぼらな母から
どうしてこんなこだわりのある子が
生まれたんだろう?(笑)

自閉症らしくなったといえば
そうなのかもしれないけど・・・(笑)


先日、デイサービスの職員さんに
そのことを話したら

そう言えば、
由紀子さんの席の近くに
ゴミ箱があるのですが
誰かがごみを捨てる時に
じっと見ているような・・・・(笑)

と、言ってました。

そうか、デイサービスでも
ゴミ箱が気になっているけど
ちゃんと我慢しているんだ?!(笑)

我慢できているならば
それでもいいか!!(笑)


こだわりは年齢と共に
どんどん変化していきます。

このこだわりが
今後どのように変化していくのか
楽しみのような
怖いような・・・(笑)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションアップ

2021年09月04日 | ゆきちゃんの日記
由紀子のPMSが始まって
一週間が過ぎました。


あの胸への自傷があった日から
安定剤を追加していますが
それでも不眠の症状は続いていて
夜中に独り言が聞こえてきます。


そろそろ末期に入るから
今以上に荒れるかも・・・と
覚悟を決めて
刺激の少ない生活を
心がけていたら

なぜか今日になって
テンションが上がって
すごくご機嫌になりました。(笑)


テレビを観ながら
声をあげて笑ったり
ニャハハ (*^▽^*)

PCで動画を見ながら
一緒に歌ったり
♪(*´○`)o¶~~♪


あっけに取られている母です。(笑)

もしかしたら
安定剤が効いているのかもしれませんが

もう意味不明!!(笑)

有難い誤算なので
素直に受け取らせていただきますが
この反動が来るってことは
無いですよね?!

ドッカーン!☆\((*0*))/

やめてください!(笑)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールド

2021年09月02日 | ゆきちゃんの日記
ばーばの施設で敬老会があるそうで
そこで歌を唄う事になったと
昨日、ばーばから電話がありました。

職員さんが
ギターで伴奏をするから
ぜひ唄って欲しいと言われたそうです。


何を唄うのかと聞いたのですが
「聞いたんだけど、忘れた!
カタカナの歌だった!」

え~~~カタカナ?
その情報量では
分からないよ!!(笑)



ばーばーは70歳ごろから
コーラスグループに入って
こちらに来るまで
ずっと現役で唄っていたので
歌は上手です。


今日、どうなったかと思って
電話をしてみたら

「あい、みょん という人の曲で
CDをもらったけれど
曲の名前は分からない。」

と、言います。

あい、みよん?!
(―‘`―;) ウーン 

あ~~~~!!
「あいみょん」か?!
o(〃^▽^〃)oあははっ♪

変なところで切るから
分からなかった。(笑)

どんな曲なのか唄ってもらって
かろうじて「マリーゴールド」だと
分かりました。(笑)

歌詞で分かったけれど
ほとんど唄えてない!!
( ̄▽ ̄;)アハハ…


90歳の老婆に
マリーゴールドですか?!(笑)


無理だからやめたいと
ばーばは言いましたが
あと20日以上時間があると言うので
頑張ってみようと励まして

電話を使って
一緒に練習をすることにしました。

今日は

♬~風の強さがちょっと
心を揺さぶりすぎて
真面目に見つめた
君が恋しい~♬

ここまで歌えるようになりました。
(v^ー°) ヤッタネ


最近、退屈だ、退屈だと
繰り返していたばーばなので
ここで少し刺激をあたえたいと
思っているんです。

コロナのせいで面会にも行けないし
私とばーばにとっても
いいコミュニケーションになりそうです。

上手く歌えないかもしれないけれど
それでもいいじゃん!(笑)

そして、

電話口で母が
マリーゴールドを
繰り返し唄いながら
必死に教えていたら

後で由紀子が笑っていました。

昨日まで不機嫌そうだったのに・・・(笑)

我が家にもいい影響があるのかも
知れません!
v(o^_^o)v ぶいっ

=END=


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする