バッグ製作日記帳

365日バッグ作り奮闘記録
身の回りのちょっとしたことを交えながら日々のバッグ製作過程を綴っております。

3作目のバッグ

2025-02-02 10:22:27 | バッグ作り

こんにちは。

今日は恵方巻を食べる日ですね。

節分というより海苔巻を食べるイメージが強くなってきました。

我が家も海苔巻を楽しみにしている夫に夕方作ってあげる予定です。

 

さて、今日もバッグのご紹介です。

少ないパーツの手提げバージョンです。

今年になって3つほどお気に入りのバッグができまして、その3作目がこちらです。

今回はダークブラウン一色の手提げです。

焙煎をしたコーヒー豆のような、ビターチョコのような、焦げ茶色です。

バッグ本体表側は持ち手を除いて8枚のパーツでできています。

いつも2色を組み合わせているのですが、今回は1色のみ、このダークな色合いをちょっとだけ目立つステッチでシンプルに仕上げたかったのです。

今回のバッグは心の中でコーヒー豆と呼んでいます。

前回ご紹介のグレーはもこもことした温かい雰囲気があるのでもこもこちゃんでしょうか。

こちらは柴犬のようなイメージなので、柴犬ちゃんです。

 

寒さが厳しいこの季節、スエードの起毛感で癒やされてはいかがでしょうか。

勝手につけた名前も感じていただけるのではないでしょうか。

お時間と興味がございましたら是非見に来てくださいね。

よろしくお願いいたします。

https://www.creema.jp/item/18863561/detail

 

鬼は外 福は内!!

コメント

新作です

2025-01-26 16:13:39 | 日記
こんにちは。
日曜の午後いかがお過ごしでしょうか。
それほど寒さも厳しくなく、穏やかで嬉しい限りです。
今年初めての記事を書いてから、少しだけ気軽さが戻ってきたような気がいたします。
そんな感覚を大事に勢いでバッグの新作をご紹介したいと思います。
 
ピッグスエードで作った手提げです。
グレーのイメージは、寒色系、暗い、そんな程度でしたが、色の組み合わせによってはとても綺麗で上品な色なんだなと気付きました。
薄茶のオークベージュという色ですが、これも単体で見てしまうと、そのものの色合いにしか感じないのですが、この2色が合体すると、どちらの色も引き立てあっていて、とてもはっきりと綺麗に見えるのです。
寒そうな印象がなくなり、かえって暖かささえ感じるような組み合わせになりました。
 
写真でそこまで感じられるかどうかは疑問ですが、とにかく優しい色合いで、素敵なバッグになりました。
是非、手に取って試していただけたら嬉しいです。
ご興味がありましたら下記で販売中です。
よろしくお願いいたします。
 
 
 
コメント

60日以上もたっていたんですね

2025-01-22 07:20:49 | バッグ作り

皆様、おはようございます。

編集トップページに60日更新されていないという文章が表示されていて、そんなに過ぎていたなんて、何とご無沙汰していたんでしょう。

気にしていたはずなのに、全く書いてなかったんですね。

 

今年の抱負は、この文章が表示されないようにブログを書くこと。

バッグの記事も積極的に書くこと。

 

昨年末から数字のパズルゲームにはまってしまい、夜の貴重な時間をほとんど使って過ごしていました。今もそれが続いていて、気晴らしで30分ぐらいに留めておきたいのですが、数字が好きで、もっと高得点が出せるはずと無限ループに陥っています。

夜は、バッグの写真の加工や、生地探し、など仕事関係のことをしようと決めているのですが、夜になるとやる気が消えてしまい、つい逃げでゲームに走ってしまいます。

脳トレにはなるけど、時間が勿体ないと思う気持ちも一杯で、罪悪感にかられながらゲームをしています。

ここで書けば少しは自制できるかなと期待しています。

 

抱負は他にも、バッグの新作を考えたらすぐに行動に移し、手を動かすこと。

考えてばかりで、いつも休むに似たりとなってしまうので、その点を少しでも直していければと思っています。

 

最近の発見はこのバッグ。

お客様がこの色で作って欲しいとオーダーをいただきました。

自分の中では、とても鮮やかで大きなバッグに向いていないと思い込んでいました。

実際に作ってみると、予想は全く違っていて、これもありだなと実感いたしました。

前にも書きましたが、思い込みの激しい自分ですので、最初から偏った味方しかできていなかったことがよく分かりました。

 

今回もいい勉強になりました。

次回もどんどんバッグがご紹介できるよう頑張ります。

今年もどうぞまたよろしくお願いいたします。

 

コメント

紅葉がきれいですね

2024-11-23 07:49:20 | バッグ作り

おはようございます。

今朝は穏やかに晴れておりまして、気持ちがいいです。

お題の紅葉、皆様のブログを拝見して旅行に行くならこんな場所もいいいなと毎回勝手な空想をして楽しんでおります。

 

先月パソコンが壊れそうになって夫に新しい環境にしてもらったのですが、写真のソフトがなかなか使えず、ちょっと触っては諦めてを繰り返しておりました。

最近ようやく使えないながらも慣れてきて、少しだけ加工ができるようになりました。

部屋の中で撮るとどうしても暗めになってしまい、自然な色まで明るくすることが難しくて何十枚撮っては削除を繰り返しております。

その中でやっと出来上がったのがこの1枚です。

バッグは、刺し子のような雰囲気をもった変わり織りツイードのあおり手提げです。

この生地は白の部分が実はベージュです。

ネップというカラフルな糸も織り込まれており、見れば見るほど可愛らしい生地です。

物欲はあまりないのですが、このツイードの生地を見つけたときには、気になって気になって、毎日のようにサイトを見ては在庫をチェックしておりました。

一目惚れです。

そこまで思い込むと、何を作るか、どんな生地と組み合わせるか考えるまでもなく手が動き、作るのが楽しくて仕方ありません。

滅多にこんな状況になることはありませんが、勢いで2つも作りました。

作り終えて大満足でした。

そんな大好きなバッグですので、もし興味があったら是非一度見てくださいね。

https://www.iichi.com/listing/item/2616152

プレゼントにもぴったりです。

旅行のお供にもいかがでしょうか。

お待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント

涼しくなってきました

2024-10-02 06:59:49 | 日記

暑い夏がようやく終わって秋を感じるようになってきました。

酷暑はパソコンにもきつかったのでしょうか、9月の半ば頃ハードディスクが壊れ、再起動もままならなくなって、とうとうディスクの交換。

これはご主人様がすべてセットアップしてくれるので何とかなりました。

ソフトも総入れ替えになったので、使い方をちょっとずつ覚えている最中です。

ブログの写真もままならず、新しいことに挑戦することってすごく大変だと実感しております。

そして度々中断するので、気合を入れ直す意味でコーヒーを飲んでいます。

ただの逃げですが。

真夏に飲んでいたコーヒーより美味しい感じがします。

私は酷暑の中でもホットでしか飲みません。

アイスは苦手なので。

夜静かにのんびりと飲むことで気持ちも落ち着くような。

眠れないはずがぐっすりと眠ってしまいます。

不思議なコーヒーの力です。

たぶんただの思い込みですが、その気が大切かもしれませんね。

 

 

コメント