秋れのいいお天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
遠出は無理なので、行ったことのないスーパーを目指して自転車でお出かけしてきました。
いつもの帽子とバッグを身に着けて。
こちらが帽子です。
お見苦しい写真ですが、2代目愛用の帽子です。
もう年季が入りすぎて(まだ2年もたたないぐらいなのですが)色褪せてしまいましたので全く同じものを作りました。
お気に入りすぎて同じものしかかぶりたくないのです。
型紙は、「無人の型紙販売所 ポルカドロップス」さんの無料カテゴリーにある
「毎日洗える帽子」を使っております。
端切れの活用もできるし、細かいことを気にせず、一気に作り進めることができます。
慣れている人であれば、裁断から完成まで1時間程度でしょうか。
多少の失敗もニット生地のゆるさが吸収してくれます。
何がそんなに良いのか。
まずニット生地で頭に馴染みます。
結構深くかぶれますので、風が強い日でも飛ばされる心配が少なくとっても便利です。
筒状になっているので、くしゅっとさせて調節しながらかぶれます。
お洗濯も衣類と同じように簡単にできます。
いつも黒のニット生地を使っておりまして、一番どんな服装にも合わせやすいです。
ただ日焼けをしやすいので、新たなものを作るサイクルがちょっと早まってしまうのが欠点でしょうか。
寒い季節には耳まですっぽりとかぶれるので、暖かくて本当に便利です。
皆様に是非おすすめしたい帽子です。
良かったら一度お試しくださいませ!