こんばんは。
今日は毎日頑張っている子どもの部活について。
子どもは運動部に所属しております。
もうすぐ大きな大会がやってくるということで、今週は放課後学校の外で部活の練習をすることになっているようです。
学校から外の練習場までは小一時間ぐらいかかります。
往復2時間。20キロぐらい自転車を走らせて移動しています。
実際の練習より往復のサイクリングがハードで、帰りの坂道はペダルをこぐことができず、歩いていると言っておりました。
家に帰ってくるのは夜8時過ぎ。
無事ただいまと言って帰ってきてくれると本当にホットします。
今日も過酷な練習に耐えたと思うと、すごく立派だなと思えて、夕飯やおやつの用意ぐらいしかできませんが、あれやこれやと世話をしたくなります。
子どもは帰ってからもほとんど休まず、夕飯を食べてすぐに課題など次の日の準備をしています。
自分だったらちょっと横になって休むでしょうが、子どもにはそんな暇がないらしく、横になるときは寝るとき、気を張って眠気を寄せ付けないようにしているようです。
我が家には車がありません。自分は免許を持っていますが、ペーパードライバーです。
学校の外での特別な練習のときには車があったら送迎ができるのにと、いつも思ってしまい、子どもに申し訳ないという気持ちになります。
こんな練習をするのもあとわずか、なるべく疲れが軽減できるように少しでも体のケアをして協力してあげたいと思います。