
この「ココとかむかむ」の写真がトップページに載ったおかげで、私のブログはたくさんの人に見てもらう事ができました。
上にのっかってるのが、ココ。
下でぶにゅん
となっているのが、かむかむ。
ココとかむかむは2年前の今日、他の5匹の姉妹とともに生まれました。
この2匹だけが男の子だったんですよ。

ずっと二匹のかわいい姿を見ていたいと思っていましたが、気の弱いかむかむがいつもココにいじめられるので、とうとう春に別居させました。
いつも重なってるくせに、なぜかケンカも激しかったんですよね。

こう見ると、本当に仲良しさんです。

マイペースなココ。
ちょっぴり怖がりのかむかむ。
かむかむは赤い屋根の上が大好きでした。



くつろぐのも、頬袋にためておいたエサを食べるのもこの屋根の上だったので、たまにポロポロポロポロ・・・とエサが屋根から落ちることもありました。
せっかくたくさん詰めてきたひまわりの種だったのに、ポロン・・・♪

かわいい、かわいい、かむかむ。
本当に、かわいい子。
ココと離れて住むようになってから、急に弱りはじめて、心配だった子。


そして、



これがかむかむの最後の写真になりました。
前回の記事「あの頃」を書いていた6月23日。
なにも気づかず、ゆったりと過ごしていた金曜日の夜、
かむかむは2歳のお誕生日を待たずに、ひっそりと天国へ旅立ちました。
かむかむ
ありがとう。
たくさんの思い出をありがとう。
かむかむ
かむかむ、
ずっと、ずーっと、大好きだよ。
ずっと、ずっーーーーーーーーっと、
大好きだからね!
ありがとう、かむかむ・・・


ココ、そしてぺろぺろ、じゃれ、お誕生日おめでとう。
かむかむの分まで、天国へ行ったみんなの分まで、どうか長生きしてね。
上にのっかってるのが、ココ。
下でぶにゅん

ココとかむかむは2年前の今日、他の5匹の姉妹とともに生まれました。
この2匹だけが男の子だったんですよ。

ずっと二匹のかわいい姿を見ていたいと思っていましたが、気の弱いかむかむがいつもココにいじめられるので、とうとう春に別居させました。
いつも重なってるくせに、なぜかケンカも激しかったんですよね。

こう見ると、本当に仲良しさんです。

マイペースなココ。
ちょっぴり怖がりのかむかむ。
かむかむは赤い屋根の上が大好きでした。



くつろぐのも、頬袋にためておいたエサを食べるのもこの屋根の上だったので、たまにポロポロポロポロ・・・とエサが屋根から落ちることもありました。
せっかくたくさん詰めてきたひまわりの種だったのに、ポロン・・・♪

かわいい、かわいい、かむかむ。
本当に、かわいい子。
ココと離れて住むようになってから、急に弱りはじめて、心配だった子。


そして、



これがかむかむの最後の写真になりました。
前回の記事「あの頃」を書いていた6月23日。
なにも気づかず、ゆったりと過ごしていた金曜日の夜、
かむかむは2歳のお誕生日を待たずに、ひっそりと天国へ旅立ちました。
かむかむ
ありがとう。
たくさんの思い出をありがとう。
かむかむ
かむかむ、
ずっと、ずーっと、大好きだよ。
ずっと、ずっーーーーーーーーっと、
大好きだからね!
ありがとう、かむかむ・・・



かむかむの分まで、天国へ行ったみんなの分まで、どうか長生きしてね。
私もジャンガリアンと一緒に生活しています
ゆきさん(←短くしちゃいました
ゆきさんのブログは、大切な気持ちを改めて思い出させてくれます。
「ありがとう」と「大好き」の気持ちです。
ハムちゃんたちが一生懸命生きていて
私たちはそのかわいい姿に癒されて、励まされて
でも、かわいい姿は永遠ではなく
最後を看取らなくてはいけなくて・・・・・
かむかむちゃんもきっと
ゆきさん達にありがとう
旅立ったと思います
長くなってしましましたが
3匹のハムちゃん達におめでとう
伝えてください
そしてありがとうございます。
空になってしまったゲージを見ると、今も切ないです。
でも、他のハムちゃんもいるので、悲しんでばかりもいられません。
みんなが一秒でも長く生きられるように、きちんと世話してあげようと思います。
今生きているハムはぴおこさんのように、やさしい人たちから「おめでとう」を言ってもらえるので、これからも大切に育てます。
ぴおこさんのハムちゃんは何歳くらいですか?
みんな元気な可愛い姿を少しでも長く見せてほしいですね。
毎年同じなのですが、梅雨が始まると気分的に落ちて何に対してもやる気がダウンし、自分に自信もなくなって軽い鬱のようになってしまうのです
6月は自分のブログもほとんど更新せず、こちらにも遊びに来れてませんでした・・
最近になってだんだん気分を持ち直して復活してきましたが、自分でもコントロールが効かなくて、梅雨の時期は毎年つらいです/hiyo_shock2/}
・・と前置きが長くなってしまいスミマセン!
ココとかむかむの写真、、私がゆきゆきどんさんのブログに初めておじゃましたキッカケはまさにその写真でした☆
gooのブログページを見ることは普段無いのですが、本当にたまたま見たときにココとかむかむの重なっているキュートな写真が目に入り、すかり心奪われました
ハムちゃんたちがあまりにも可愛くてどうしてもコメントを残したくて、ブログ始めたばかりでどうやっていいのかわからずドキドキしながら初投稿の書き込みをしたのが懐かしいです。
私もココとかむかむの写真のおかげで、たくさん可愛いハムちゃんずに会えて感謝してます
ぽてちがお星様になったときも、ゆきゆきどんさんの言葉にどれだけ励まされたかわかりません
ココとかむかむは、たくさんの人達とゆきゆきどんさんを繋げてくれたんですね
ほっぺたをくっつけて眠っている写真、可愛くてとても和みます~~。
いつも下でぶにゅんとなっているかむかむと、その上にのかってるココのツーショットはこれからもずっと胸の中で生きてます
天候や疲れなどによっても、体調は変わるものです。
どんなに元気な人でも時々風邪をひくように、気分がダウンする日はあるものです。
私なんか心の風邪はしょっちゅうです。
そういうときは無理をせず、心と体の充電期間だと思ってゆっくり休んでくださいね。
かむかむは我が家のリビングで生まれました。
犬やネコとは違い、お散歩をしないので、一生はこの部屋の中です。
そんなうちのハムたちが多くの人に知ってもらえたのは、かむかむとココの愛らしいツーショットでした。
かむかむは☆になってしまいましたが、私にたくさんのものを残していってくれました。
ぽてちもうちのハムもこっちの世界にいた時間は短かったかもしれませんが、かわいい姿と一緒に永遠に私たちの胸の中で生きています。
いつまでも、いつまでも、大好き