ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

頑張れ!中学受験生!!

2018-02-03 23:50:27 | 思い出の中学受験
中学受験生の皆さん
合格おめでとうございます!

まだ挑戦中の受験生
チャレンジし続けてエライ!!


例え
全落ちしても

心無い言葉をかける誰かがいても


忘れないで。

「君は何者にでもなれる」



チャレンジって
リスクを負わないとできない。
大人だって怖い…

そこに飛び込んで
合否という人生の小さな分岐点を経験して
その体験が宝です。

チャレンジするから
成長できる。


大丈夫。
プラスにしかならないから。

結果が全て…の「結果」が出るのはまだまだ先。



頑張れ!
中学受験生!!!


頑張れ!中学受験生!!!

2015-02-01 13:34:05 | 思い出の中学受験
世界では悲しいニュースが流れていますが、


そんな混沌とした中
未来ある子供たち…

中学受験生は
勝負の一日
試験を無事終える事ができたでしょうか?


今年はサンデーショックで
一部の学校の入試日がズレるのですね。


結果は合否という
11歳、12歳の子どもにとっては厳しいものかもしれません。


でも
どちらにしても
長い長い人生のほんの通過点。


遊びたいのを我慢して
たくさん勉強して頑張って
健康で無事に乗り切れた事が素晴らしい!!!


この経験は
いつか大輪の花を咲かせますよ。


努力して
家族みんなで頑張って掴んだご縁

青春の素晴らしいスタートであります様に。


怒涛の10日間

無事に乗り切って下さい!





…9年前
中学受験生だったキノ子は

高い志しを持って進学したはずの理系の大学を、、、

取り敢えず留年しなければOK!というお気楽さで

勉強より友だちや彼氏を優先して
楽しく青春しております


この先、どうするのかなー





中学受験☆たとえ結果がどうであれ

2014-02-02 15:05:01 | 思い出の中学受験
昨日は首都圏の多くの中学受験生にとって運命の一日だったと思います。

2月1日
大本命ひしめく、入試本番。

そして、今日も明日も、続けて闘い続ける親子も多いと思います。

ほとんどのお子さんが3年間
夢見て頑張って…

いろんな事を我慢して勉強に打ち込んで迎える中学入試。



もう結果も出てますね。

実力が発揮できて、見事合格を勝ち取ったみなさん、おめでとうございます!


ネットの合格発表の中、学校の掲示板に番号をみつけられなかったみなさん
思い描いていた結果じゃなくても、それは負けでもなんでもありませんよ。
神様が人生にとってベストな選択をするための道を示してくださっただけです。



遊びたい盛りの小6
11歳、12歳の試練。

多分、頑張らなかったご家庭なんてないと思います。
たとえ結果が厳しいものであっても、これからの長い、長い人生のスタートに、出会うべき友達、恩師、環境…

頑張った上でのご縁は最良のものです。



我が家も8年前、中学受験を経験しました。
結果は第一志望惨敗(笑)

発表当日、我が子の番号が見つけられなかったときは、打ちひしがれて自分を責めて、全勝のお子さんが羨ましくて、キノ子がかわいそうで、とんでもなくダメダメな母親になった気持ちでした。

でも、進学した先で出会ったお友達は素晴らしく、先生方にもよくして頂き、また私自身保護者のお母様方にもたくさん助けて頂き、本当に充実した6年間でした。


そして何より、中学受験で第一志望にしていた学校はバリバリの文系でしたが、キノ子は涙が出るほど偏ったリケジョだったので、もし進学してたらエライ事になったのではないかと…(笑)

じゃあ、進学した学校で良かったんじゃん♪(共学理系寄り)


キノ子は「第一志望へ行ってたら、それはそれで最高の6年間が過ごせたと思うよ♪」と言っていましたが、確かにそうでも現実は違ったんだから、やっぱりこの道で良かったんです。


まぁね、
だからといってキノ子はスムーズにその後の人生を歩んでいるわけではなく、その後も山あり谷ありで…大学生になった今でも色々あります。



話がそれました


2月1日運命の日、大変お疲れ様でした。

結果が望んだ通りだったご家庭の皆様
とりあえず、浮かれましょう♪


まだ結果待ちのご家庭の皆様

あと数日間続く中学入試
体に気を付けて乗り切ってください。



たとえ全部×でも、それはそれで必要な経験だと思います。
努力は決して裏切らないので、今後の糧にしてください。


家族が一つになって、中学受験に臨める…それはとてもとても

恵まれていて幸せな事です。


全ての中学受験生に桜が咲きます
雨風に耐えて咲かせた

お子さんが咲かせた満開の桜

素晴らしい春のスタートになりますように!




「あ…ピータン、近いよ」

不合格の思い出

2010-02-03 23:59:47 | 思い出の中学受験


今日、出勤している時に
ふと
4年前の2月3日を思い出しました。

キノ子の受験が全て終了して
第一志望の不合格が出て・・・

本人はもちろん

やっぱり私もかなりつらかったなぁ。



第一志望目指して
頑張ってきたのに、不合格。

小さな挫折。

今思えば
長い人生、負けじゃないけど

やっぱり「負け」って
思ってしまったっけ・・・

思い出すと
今でも悲しいです。



よくよく考えれば
第一志望は思いっきり文系。

今、キノ子はバリバリの理系。

だから、今の進学先の方が
合ってるし
何も後悔はないのに

小さな敗北感だけは
正直、キノ子にも私にも
残ってます。

受験だけじゃなくて
人生のいろんな事って
そんなものかもしれませんね。

成功体験だけで
よっしゃー!と
ガッツポーズだけで過ごせたら
気持ちいいけど

何も挫折感の無い人生なんて
そんなこと絶対にないから

踏まれて強くなる
麦のように

辛い思いを抱えても
深く落ち込んでも

太陽目指して
まっすぐ伸びていかなくちゃ!


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*

懐かしい痛み。
親子で頑張った初めての受験。

・・・受験と人生を
重ねながら出勤したら

なかなか、どうして。。。

受験なんて、、、

不合格なんて
挫折の数になんか
入りゃしないよ!という

厳しい人様の人生が
待ってました。

私が関わっているお仕事・・

毎日が人生劇場です。




主婦のブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。


ご協力ありがとうございます。

頑張れ中学受験生!2010

2010-01-31 20:18:05 | 思い出の中学受験
毎年1月31日はそわそわするなぁ・・・
4年前のキノ子と私も
緊張してたっけ。。。

明日は2月1日。

多くの首都圏の中学受験生が
この日のために
いっぱい我慢して
時に泣いて
家族とぶつかって

もうやめよう!と投げ出したい気持ちを
何度も押さえながら
勉強してきたのだと思います。


11歳、12歳の子どもが
本当に
よく頑張りました!

あと少し。

今迄努力してきた自分を信じて
頑張って下さい。




一緒に歩んできた
保護者のみなさんも
もう少しですよ。

今夜は眠れないかもしれません・・・

どうか
受験生ご家族にとって
最高の結果が待っていますように。


ピータンも応援しています


「頑張れーーー!!!」


主婦のブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。


ご協力ありがとうございます。

頑張れ中学受験生!

2010-01-09 23:25:00 | 思い出の中学受験
明日から、
本格的に首都圏の中学入試が始まります。

4年前を思い出し

陰ながら応援させて頂きます。

頑張れ~!!!




※経験者は語る※

結果がどうであれ、
11歳、12歳の子どもが
受験という試練に立ち向かった事が
一番の「成果」です。
家族で経験した事が
合格より素晴らしい事だと思います。
今になって思いますが
大切なのはこの先・・・

精一杯やったら
後は何も考えず
入試にぶつかっていって下さい!

健闘を祈ります!!!



主婦のブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。


ご協力ありがとうございます。

頑張れ中学受験生!

2009-01-09 22:35:50 | 思い出の中学受験
明日から、首都圏の中学受験が始まります。


このブログを見た方はラッキー


絶対合格!!!

の願掛けをしました。


ピータンも全力で応援させて頂きます。



今迄やってきた事を信じて
いつも通り試験を臨んで下さい。


フレー フレー
受験生

頑張れ 頑張れ
受験生



君たちの未来は明るいです




主婦のブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。


ご協力ありがとうございます。

受験生頑張れ~~~!!!

2008-01-31 15:18:06 | 思い出の中学受験
明日はいよいよ東京・神奈川の中学受験本番ですね!
この日のために、多くの受験生が頑張ってきたことでしょう。

どうかどうか、全力を出し切って悔いのない受験になりますように。

ピータンからも大きな声援を送ります!!!

「にゃんばれ~!」←訳*「がんばれ」


主婦のブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。
 
←できればこちらもお願いします。

ご協力ありがとうございます。

中学受験生だけでなく、高校受験生、大学受験生、
頑張っているすべての受験生に素晴らしい春が訪れますように