年金には
国民年金、厚生年金、共済年金があります。
厚生年金は民間会社のサラリーマン
共済年金は公務員
そんなイメージですね♪
んで、
国民年金は
20歳~60歳まで
強制加入だったりします。
みんな入るんだよ。
日本に居住しているなら、外人さんもね。
えー!?
私はお勤めしていて、厚生年金は払ってても、一度も国民年金に入った事ないよ~!
という方もいるかもしれませんが、そういう方は
国民年金2号です。
そう、原則、いわゆるサラリーマンはほとんどみんな国民年金2号です!
ちなみに、国民年金加入者の中で
国民年金2号が一番多いです。
じゃあ
国民年金1号は!?
というと、主に自営業者の人だけれど、20歳~60歳までの人で厚生年金または共済年金に入ってない人、国民年金3号じゃない人になります。
ってことは、無職であろうが、学生であろうが、2号、3号に該当しなければみーんな国民年金1号です。
国民年金3号じゃない人といわれても、3号って何!?と思う方もいるかもしれないので、一応説明です。
国民年金3号は
いわゆる
サラリーマンの妻
です。
あ、サラリーマンって
厚生年金、共済年金に限らずです。
旦那さんがお勤めしていて
厚生年金や共済年金に入っていて、扶養されている奥さんは
ときめきの3号なのです。
ちなみに
わかりやすく
サラリーマンの妻って表現したけれど、
例えば奥さんが働いていて
ご主人が扶養されている場合、
んー、
旦那さんが自営業でも
所得がとっても少なければ扶養に入る事できるから、そういう場合も含めてです。
なぜ
ときめきの3号かというと、1円も保険料を支払っていないのに、国民年金の保険料をばっちりしっかり支払った事になっているからです。
現在、納付料
月額14,980円・・・
去年まで15,020円が、一円も支払ってないのに払った事になってるんですよ!
すごくないですか???
時々
パパが私の分まで厚生年金(共済年金)で納めてくれてるから♪
と誤解してる人がいますが、間違いです!!
誰も何も支払っていません!!
パパが払っているのは
自分の標準報酬月額に対しての保険料です。
奥さんの分の保険料は計算されていません。
扶養している奥さんがいようがいまいが、ご主人の保険料は変わらないのです。
国民年金3号については、色々と問題がありましたね・・・
自営業の奥さんからしてみたら、納得いかないと思います。
いろんな事情で働けなくて、ご主人の収入だけで頑張っていても、自営業の奥さんは自分で14,980円を支払わなければなりません。
3号かぁ・・・ビミョウだなぁ。
国民年金3号の制度ができたのは、昭和61年4月からです。
だから、それ以前に結婚していて、ご主人がサラリーマンでも、国民年金3号にはなりません。
従って、任意に国民年金保険料を支払っていなければ、昭和61年3月までは、いくら旦那さんが働いてて、厚生年金や共済年金に入っていても、保険料払ったことにはなっていません。
・・・当たり前ですよね、3号の制度がないんだから。
あ、でも受給資格の期間としては参入できて・・・と、複雑になってくるのでやめます。
という事で
おさらいです♪
ざっとした
イメージでとらえると
国民年金1号 自営業、学生など、会社にお勤めしてない人
国民年金2号 会社員、公務員
国民年金3号 サラリーマンの妻(夫)
国民年金4号っていうのもあるけど・・・
特殊だから、いいや
詳しくは
日本年金機構のページで勉強して下さい。
なんだい、なんだい!
学生なのに
納付できないじゃん!
貧乏すぎて
払えないよ~!
という方は
学生納付特例制度とか
免除申請とかあるから
年金事務所で相談して下さいね。
納付料を納めるのが厳しい方はこちらを見てね
あのー、私、
別に日本年金機構の回し者じゃありませんよ。
でもさぁ
最近、未納の人、多いって聞くから・・・
私たちの世代は払い損と言われてるけど
国民年金納付が
60%を切ってる今
やっぱり
社会保障制度として
ヤバイかなぁ・・・と。
歳をとってからの話しだけじゃなくて
もしもの時
病気になって
突然
交通事故にでもあって
寝たきりになって動けなくなったり・・・
そんな時の
社会保障制度だったりもするんだからやっぱり未納はいけないと思う!
フッ・・( ̄ー ̄)
熱く語ってみたぜ
・・・まず第一回目の年金ブログはこんな感じです♪
少しはお勉強になりましたか?
輝かしい老後のために
年金の事
今から少しずつ勉強していくつもりです。
・・・で、あなたは何号?
ゆきゆきどんは
バリバリの2号です♪
ちょっぴり
3号に憧れてます
国民年金、厚生年金、共済年金があります。
厚生年金は民間会社のサラリーマン
共済年金は公務員
そんなイメージですね♪
んで、
国民年金は
20歳~60歳まで
強制加入だったりします。
みんな入るんだよ。
日本に居住しているなら、外人さんもね。
えー!?
私はお勤めしていて、厚生年金は払ってても、一度も国民年金に入った事ないよ~!
という方もいるかもしれませんが、そういう方は
国民年金2号です。
そう、原則、いわゆるサラリーマンはほとんどみんな国民年金2号です!
ちなみに、国民年金加入者の中で
国民年金2号が一番多いです。
じゃあ
国民年金1号は!?
というと、主に自営業者の人だけれど、20歳~60歳までの人で厚生年金または共済年金に入ってない人、国民年金3号じゃない人になります。
ってことは、無職であろうが、学生であろうが、2号、3号に該当しなければみーんな国民年金1号です。
国民年金3号じゃない人といわれても、3号って何!?と思う方もいるかもしれないので、一応説明です。
国民年金3号は
いわゆる
サラリーマンの妻
です。
あ、サラリーマンって
厚生年金、共済年金に限らずです。
旦那さんがお勤めしていて
厚生年金や共済年金に入っていて、扶養されている奥さんは
ときめきの3号なのです。
ちなみに
わかりやすく
サラリーマンの妻って表現したけれど、
例えば奥さんが働いていて
ご主人が扶養されている場合、
んー、
旦那さんが自営業でも
所得がとっても少なければ扶養に入る事できるから、そういう場合も含めてです。
なぜ
ときめきの3号かというと、1円も保険料を支払っていないのに、国民年金の保険料をばっちりしっかり支払った事になっているからです。
現在、納付料
月額14,980円・・・
去年まで15,020円が、一円も支払ってないのに払った事になってるんですよ!
すごくないですか???
時々
パパが私の分まで厚生年金(共済年金)で納めてくれてるから♪
と誤解してる人がいますが、間違いです!!
誰も何も支払っていません!!
パパが払っているのは
自分の標準報酬月額に対しての保険料です。
奥さんの分の保険料は計算されていません。
扶養している奥さんがいようがいまいが、ご主人の保険料は変わらないのです。
国民年金3号については、色々と問題がありましたね・・・
自営業の奥さんからしてみたら、納得いかないと思います。
いろんな事情で働けなくて、ご主人の収入だけで頑張っていても、自営業の奥さんは自分で14,980円を支払わなければなりません。
3号かぁ・・・ビミョウだなぁ。
国民年金3号の制度ができたのは、昭和61年4月からです。
だから、それ以前に結婚していて、ご主人がサラリーマンでも、国民年金3号にはなりません。
従って、任意に国民年金保険料を支払っていなければ、昭和61年3月までは、いくら旦那さんが働いてて、厚生年金や共済年金に入っていても、保険料払ったことにはなっていません。
・・・当たり前ですよね、3号の制度がないんだから。
あ、でも受給資格の期間としては参入できて・・・と、複雑になってくるのでやめます。
という事で
おさらいです♪
ざっとした
イメージでとらえると
国民年金1号 自営業、学生など、会社にお勤めしてない人
国民年金2号 会社員、公務員
国民年金3号 サラリーマンの妻(夫)
国民年金4号っていうのもあるけど・・・
特殊だから、いいや
詳しくは
日本年金機構のページで勉強して下さい。
なんだい、なんだい!
学生なのに
納付できないじゃん!
貧乏すぎて
払えないよ~!
という方は
学生納付特例制度とか
免除申請とかあるから
年金事務所で相談して下さいね。
納付料を納めるのが厳しい方はこちらを見てね
あのー、私、
別に日本年金機構の回し者じゃありませんよ。
でもさぁ
最近、未納の人、多いって聞くから・・・
私たちの世代は払い損と言われてるけど
国民年金納付が
60%を切ってる今
やっぱり
社会保障制度として
ヤバイかなぁ・・・と。
歳をとってからの話しだけじゃなくて
もしもの時
病気になって
突然
交通事故にでもあって
寝たきりになって動けなくなったり・・・
そんな時の
社会保障制度だったりもするんだからやっぱり未納はいけないと思う!
フッ・・( ̄ー ̄)
熱く語ってみたぜ
・・・まず第一回目の年金ブログはこんな感じです♪
少しはお勉強になりましたか?
輝かしい老後のために
年金の事
今から少しずつ勉強していくつもりです。
・・・で、あなたは何号?
ゆきゆきどんは
バリバリの2号です♪
ちょっぴり
3号に憧れてます