ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

遅れてきた10代

2013-04-24 22:03:14 | ひとりごと時々老後のお話

久々に聴いた
THE東南西北の『内心Thank you』


胸がキュン!としました。


確かにあの時
私は少女でした(笑)



運命とか
将来の夢とか

永遠の愛とか


何の疑いもなく
信じていて


友達と一緒に
キラキラ輝く未来を夢見て語り合ってました。




年月が流れて

いっぱいあきらめて



夢は夢で

現実は厳しくて



愛なんて
簡単に裏切られるものと知って


『大人』になりました。





たくましく生きてやる!!!

お金…ないけど
今にみてろ!!!


…私は雑草かッ!






夢を諦めた
疲れたオバサンか!?







でも

でもね


本当は信じてるんだ

こそばゆくなってしまう

愛とか
信頼とか


運命とか。




ガンガン仕事して
大学生の娘がいて

アンチエイジングという言葉に敏感な45才だけど

10代のカケラが残ってるんだ…




すみません、

この期に及んで

ピュアを貫かせて頂きます。




ピータンは
可愛く

にゃ♪


とお返事して応援してくれてます。




皆さんも
私と一緒に

10代に負けない青春してみませんか?



キノ子のリアル10代には負けるけど(笑)



夢を語るとか
恋バナするとか

アイドルの追っかけするとか(笑)


微妙な10代(笑)(笑)







あ、キノ子

モテ期突入の気配です。



iPhone/iPadの写真やビデオをSDカードにバックアップ

2013-04-19 20:04:46 | デジタルな日々

未だデジタル初心者のゆきゆきどんです。
┐( ̄▽ ̄;)┌

スマホはSDカードに色々バックアップできるけど、iPhoneやiPadはどうすりゃいいのさ・・・
やっぱりiTunesじゃなきゃダメ?

もっと簡単にバックアップできたらいいのになぁ

と思ったら、あったんですね、便利なものが。


高いけど
( ̄▽ ̄;)



携帯に保存してたマイクロSDカードのデータもこれで簡単にiPhoneやiPadに移せる♪


写真や動画を撮っていると、すぐにデータがいっぱいになりますからね~






これからはかわいいピータンの写真も心置きなくガンガン撮れます♪

やった♪



いざ、美白!

2013-04-18 22:17:03 | 健康&癒し時々美容

キノ子が仲良くなった男子が、(写真を見る限り)意外とイケメン揃いでテンションあがる母です。
♪───O(≧∇≦)O────♪


今日、

トランシーノの化粧水とクリームを衝動買いしました。

前から気になってたんだ~



最近はHAKUひと筋だったけど
イマイチ効果がわからず…


トランシーノはどうかな?


ちょっと期待!

にゃんこは家族

2013-04-10 20:26:34 | ハムスター&猫

お金持ちでもないし

キャリアもありません。


年相応で

人に自慢できるライフスタイルではないけれど


私は幸せだと
断言できます!!


大切な命がそばにいるから・・・



今日、お客さんのお家でケージに入れられたままのにゃんこを見ました。
綺麗なブランドにゃんこでした。

夜、ご飯の時間しかケージの外に出さないそうです。


家族で決めたそういう飼い方だそうです。


にゃんこの毛が気になるのかなぁ?


わからないなぁ・・・

ケージ越しのにゃんこの目が少し寂しそうに見えました・・・

そのにゃんこは
夕方になると
早く出たくて、鳴いてうるさいそうです。



  




時々会社の制服に、ピータンの毛が着いていることがあります。


「ピータンたら、ママの会社まで着いて来たの?」

私は嬉しくなってしまいます。


掃除は確かに大変だけど
それも含めて全部幸せ。



にゃんこは

『猫』です。

ペットです。



でも

家族だから・・・



それぞれ事情もあるし飼い方は色々だけれど、にゃんこも家族だから、好き~におうちでくつろげるのが一番じゃないかなぁと思った出来事でした。



それが、

ねぇ



幸せだよね、ピータン

入学式!!!

2013-04-09 22:00:31 | キノ子

本日、キノ子の入学式でした!







紆余曲折ありまして

最後の最後まで悩んで


一番良い選択をしたと思います。





まぁ、結局
都内の理系の学校です(笑)
男の子ばっかり。

なんか
入ってからが大変そうな学校です。





結果だけ見たら
一年多くやらなくても良かったかなぁと思わなくもなかったのですが、やはり中身!!!

受験ってつくづく
合格した、ダメだったというより、その後学んでいくための基礎を築くものだなぁと思ったので、昨年よりチカラがついた今年がスタートで良かったと思います。

去年だったらついて行けなかったかもしれないし・・・



なーんて言いながら
浪人て
本当に辛かったです

現役より何百倍も大変でした。

プレッシャー
ハンパない!!!



苦しくて
苦しくて

母娘とも
ボロボロになりつつ
頑張った感じです。



何度、去年、そのまま進学してたら・・・と後悔したことか。


辛く苦しい冬を越え

キノ子はキノ子らしく
自分の道を切り開きました。



何を学ぶか
入ってからどうするか・・・


名の知れた大学で合格さえもらえれば・・・と自分を見失いがちになりそうだった母に、キノ子の方が冷静でした。


キノ子は好きな学部に入って、これから4年後、また同じ会場で進学できる事を夢見ています。


もうどこのサークルに入るかも決めているみたいです。



ブログスタート時には
中学受験を目指していたキノ子ですが、随分とたくましく成長しました。



キノ子の夢は果てしなく
学生生活は相当長いものになりそうですが
キノ子の受験ネタは一応これで終了です。


受験勝ち組でも
サクセスストーリーじゃなくても何とかなる!


キノ子の受験を通して
私もいっぱい勉強させてもらいました。


さ、明日からまた仕事、仕事。
母は頑張って学費を稼ぎます(笑)
大学生キノ子より
私の方が大変そうだぞ(笑)(笑)