ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

花になったハムちゃんず

2007-04-23 12:16:06 | ハムスター
涙腺が壊れてます。

ペットロスにはなるものか!
かわいい子たちが精一杯生きたんだから、寂しい気持ちも受け止める覚悟がなくちゃ!
・・・と思ってたのに、
ハムちゃんがみんないないと思うと悲しくて悲しくて・・・

キノ子は「ワーーーーーーーーーッ!」と泣くくせに、
「一生懸命長生きしたんだから、悲しんでばかりはダメだよ。」と、
私よりずっとしっかりしています。


キノ子が一番つらい時にきたハムちゃんたち。
この家で生まれて増えたかわいいハムちゃんたち。
受験の時にしっかり病気になって、入試当日にも病院通いしてたハムちゃんたち。
キノ子にしかなつかなくて、私にはいつも「ジッ!」と威嚇してたハムちゃんたち。


一番最初に飼ったしげっちが亡くなった時、キノ子が
「ハムスターの写真を撮るために新しいデジカメ買おう!」
と言いました。
それまでは、壊れ掛かったデジカメを使っていたので、ハムちゃんの写真がほとんどなかったんです。
新しいデジカメを買ったあと、二人で競うようにかわいいハムスターの写真を撮りました。


私たちの撮ったハムちゃんの写真は、私の未熟なブログを通して全国の人に見てもらう事ができました。

「かわいい」と言ってもらうとうれしくて、
小さな世界でしか生きていないうちのハムが、大きな世界に飛び出したみたいで幸せな毎日でした。


天国へ行ったことをしるすことも、
ハムちゃんたちの生きた証です。


     



夜にフィリを埋めたのですが、
ハムちゃんたちのお墓は花でいっぱい・・・
きっと我が家のハムちゃんずはかわいいピンクのサクラソウになったんですね。



右下の棒が立っているところがフィリのお墓です。
どこに誰が埋まっているかわからなくなるとイヤなので、送ったあとは写真を撮っています。





一番多い時でカゴが15個。
近い血が混じって増えないように、ケンカしないように気をつけてました。
時々ポジションを入れ替えたり、順番に日なたぼっこをさせたり、お掃除も大変でしたが楽しかったです。
















かわいい我が家のハムちゃんず。
うちの子になってくれて、本当にありがとう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。