ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

Happy Birthday ☆

2006-01-06 09:36:08 | ひとりごと時々老後のお話
12年前の今日1月6日、娘がこの世に誕生しました。
2640gという、ちょっと小さめの赤ちゃんでした。

今まで生きてきて、一番嬉しかったことは?と聞かれたら、
12年前のこの日だと答えます。

でも、子どもを育てるという事は、なかなか大変で、全てが順調ではありませんでした。
たくさん悩んだり、迷ったり、今でも自信がありません。

子どもが12歳なら、親も12歳。
まだまだです。
良い母親になれるかどうかはわかりませんが、この子がいるから、私は今までもこれからもずっと幸せです。

HAPPY  BIRTHDAY

この世に生まれてきてくれて、ありがとね


もし、赤ちゃんが小さく生まれてしまって悩んでいる人がいたら、うちの娘の例もあるので、安心してください。
私も娘を出産した時、周りから「小さい、小さい」と言われて悩みましたが、11歳で既に163cmを超え、今では周りから「でかい!」と言われています。
未熟児で生まれた子も、ビッグサイズになっているお子さんはたくさんいます。
周囲の余計な言葉は聞き流して、楽しく育児をして下さい


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラット)
2006-01-06 20:56:11
赤ちゃんかわいいですね~☆

僕は3434gというデブベイビーとして生まれましたが、高3の現在169cmの59kgという平均的なところにおさまっていますw



スタートラインは違えど、みんな同じように育っていくんですね☆

すばらしいことです♪
返信する
おめでとう! (tantanmam)
2006-01-07 01:31:43
お嬢様、お誕生日おめでとうございます。

大きくなりましたね。小6で163cmは頼もしいです。

うちの息子は3396gでした。身長は52cmですが、今や175cmの?kg。この間、つくづく、大きくなったなあ~。私が与えた母乳も、離乳食も、その後数え切れないほど作ったご飯も、お弁当も、その全部が、この子を作ったんだなあ~~~と感慨深くなりました。

お嬢様おめでとうですが、お母様も、おめでとうございます、です。
返信する
Unknown (ぶめ。)
2006-01-07 10:30:27
年末年始の忙しい時期を終えての出産だったのですね。

いい子ちゃんですねぇ・・。

柔ちゃんところなんて、12月31日で、

せわしかったでしょうねぇ・・・。



赤ちゃん連れ去り事件も気になります。

とってもお母様は心配でしょうね。



話は変わって、私自身も2600gくらいで生まれましたが、

身長は163センチ、体重も重いです。(汗)

今は更に医学も進歩してますし、

「小さく生んで、大きく育てる!」の方が

好まれているようにも思います。
返信する
生意気だけどかわいい・・・ (ゆきゆきどん)
2006-01-07 12:00:07
ありがとうございます!

あの時の「ぽよん」とした小さい赤ちゃんからは想像できないように、今は生意気に育ちました

でも、まあ、かわいいです



ラットさん>

ラットさんは元気な赤ちゃんだったんでしょうね。

娘が生まれた時、4500gのビッグな赤ちゃんが一緒だったので、何だか複雑な気持ちでした。あの子はどうなったのかなぁ・・・





tantanmamさん>

写真で拝見しましたが、頼もしいお兄ちゃんでした。

食事はもちろんのこと、tantanmamさんの愛情が妹想いの息子さんを大きく育てたんですね。

すばらしいです!





ぶめ。さん>

赤ちゃんの連れ去り事件はとても心配です・・・。かわいくてつい・・・というならまだしも、今回はそうではなさそうですし・・・。

無事に戻ってくるといいですね。



まあ、今となってはどのくらいの大きさで生まれようとどうでもいいような気がしますが、当時助産婦さんから「小さい、小さい」と言われたり、「栄養障害を起こすわよ」と言われ、かなり不安でした。

母乳だけで育てる信念の病院だったので、飲む力が弱い娘は、体重が産後かなり減ってしまったのです。



その後、必死で飲ませたので、6ヶ月頃にはデブ子になってしまいました・・・。
返信する
かわいい (五月)
2006-01-07 20:40:46
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。

かわいいですね~。

そういえば、最近昔の写真みていないです。

ゆきゆきどんさんのあったかい気持ちが伝わってきました。

お嬢さん、小さかったのですね。

ぬいぐるみと並んでいるところが、また胸をくすぐられますね。

そして、今163センチですか・・・

うらやましい。

私は155センチで、パパは180センチあるんですが、娘には最低でも、160以上大きくなってほしいと思っています。

うちの子は3170gで私の体からは、大きな赤ちゃんでしたが、今は平均身長の、やせっぽっちです。

大きくなる秘訣ってあります?
返信する
おめでとうございます (PON)
2006-01-07 21:23:23
お嬢さんのお誕生日、おめでとうございます

12歳にして163センチって、お嬢さんは背がとっても高いんですねモデルさんみたい!

私も160欲しかったけど、156センチしかないので、すごいなぁ、うらやましいです



今日、友人の赤ちゃんを見てきました。

女の子。ものすごく小さくて、可愛かったです

子供っていいものだなぁって思いましたよ

返信する
HappyBirthday☆ (ぱーる)
2006-01-07 23:34:02
お誕生日おめでとうございます

小学6年生で163センチとはカッコイイですね!

ちなみに私は163強で、今のお嬢さんと同じ身長ですが、きっとあっという間に差がついちゃいますね



子供を育てるということは自分も成長することよ、と親からよく言われました。

これが絶対というものはないと思うし、試行錯誤しながらみんな一緒に育っていくんですね。



ゆきゆきどんさんのような優しいお母さんの元に産まれてお嬢さんも幸せだと思います





最近私の周りはちょうど出産ラッシュなのですが、友達の赤ちゃんを抱っこするたび癒されてます。赤ちゃんパワー?赤ちゃんヒーリング?

この世に生まれてきた奇跡というか特別な存在なんだな~と思います
返信する
ありがとうございます! (ゆきゆきどん)
2006-01-08 12:17:47
みなさんに「おめでとう」と言って頂ける娘は幸せ者です。ありがとうございます。





五月さん>

大きくなる秘訣ですか・・・なんだろう?

以前は魚を良く食べていました。ネコ?って思うほどです。今はなぜか肉ばっかり。体が欲しているんでしょうね。

それと、とにかくよく食べます。太らないのが不思議なくらい。やっぱり大きくなるのは食が関係あるんでしょうね。

でも、女の子だから背はそんなに高くなくてもいいと思いますよ。

うちの娘は足も大きいので、コンプレックスになっています。





PONさん>

お友達の赤ちゃん、すくすく育つといいですね!

赤ちゃんはみんなかわいいです。まだ真っ白な状態です。みんなこんな風にこの世に誕生してくるんですよね。

うちの娘も、小さくてあったかくてかわいかった。

いや、今でもかわいいですが。

どの子もみんな幸せになってほしいものです。



連れ去られて赤ちゃんも無事保護されたと聞きホッとしました。





ぱーるさん>

赤ちゃんパワーはすごいです。抱っこすると、幸せを感じます。命の神秘、まさに生まれてきた奇蹟ですね!



最近の小学生はみんな大きいです。でも、娘はやっぱり特別大きいかな?



娘は私の事を、時々鬼になる!と言っています。

自分でも、「母親なんか無理じゃない!?」と思うことが多いです。人ひとり育てるのは、やはり並大抵のことではないです。

私も少しは成長しているんでしょうか・・・

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。