ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

命を送る時

2006-07-19 21:51:59 | ハムスター
7月17日の朝、じゃれは巣箱の中で静かに息をひきとっていました。




娘は、前日に元気のないじゃれを心配して、いつまでもカゴを離れませんでした。

「早く寝なさい」と言っても、口もきかずにずっとカゴを見つめています。
写真を撮ると怒っていましたが、「じゃれとの最後の写真かもよ。」と言うと、黙ってまたじゃれを見守り始めました。





取り代えたばかりの牧草にもじゃれの血がたくさんついていました。

でも、意識が朦朧としているじゃれは、気持ちよさそうに寝ています。




最後に食べたのは大好きな桃。
ボーっとしながらも一生懸命に食べている姿はかわいかったです。





ハムスターがもっと長生きだったら良かったのに・・・
時々そう思います。

じゃれ、ずっと、ずーっと大好きだよ。












自分の体重の3倍もあるぷくぷくをいつもいじめていた、おてんばな娘。
天国ではもうぷくぷくをいじめないでよ。

さあ、みんなと元気に遊んでおいで。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (みかづき)
2006-07-19 23:41:49
ハムスターのブログを探して、読んで、泣いてしまいました。

あたしもハムスターを何度か飼っています。

どんなにかわいくても、寿命はとても短くて。慣れてくれた分だけ別れは悲しくて。

でも、うちに来て、きっと幸せに過ごせたに違いないって思うようにしてます。

じゃれちゃんも、どんなにか幸せな毎日だったことでしょう。

娘さんも、あたしがそうだったように朝から目を真っ赤にしながら一日を過ごしたんでしょうね。



じゃれちゃんのご冥福をお祈りします。

返信する
ありがとうございます。 (ゆきゆきどん)
2006-07-20 22:21:29
あたたかいコメント、ありがとうございます。



わかってはいても、お別れは悲しいものです。

時々、もう少し寿命が長かったらなぁ・・・と、無理な事を考えます。

娘も私もハムを送った後はガックリきますが、愛情いっぱいに育てたつもりなので、幸せに旅だってくれたと思います。



みかづきさんもハムちゃんを飼っているのですか?

今度ブログのほうにもお邪魔させていただきますね。

今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。