6s plusとXS Maxを並べてみました。
全体の大きさは同じくらい。
フル画面になったから、動画を観るときは前よりダイナミックになった感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/5c1527c3723b8a0db4310894b1d48cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/e1640a2a7b3c6a415779b05a9b886cf6.jpg)
(世界から猫が消えたら困る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/6332cffda1289193e2b72c1c7259421a.jpg)
スクショもどうすりゃいいの?!と戸惑いつつ
(右と左音量のボタンを同時に押す)
機種変更すると嬉しいものですね😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/a8e246021be518efcbaae80feaf35f5d.jpg)
ところで、今回私は
予約ができるようになってから2度ほどソフトバンクで予約してはキャンセルを繰り返してるんですよね💦
機種変更を迷ってしまって。
でも結局は
金曜日の朝の通勤時、
Apple Storeのアプリでたまたま在庫がある事を知り、ポチってしまいました。
Apple Storeでも、SIMフリーだけじゃなく、キャリアの機種変更できるので、便利です!
(実は最近知りました😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/82a445e6e54b02ec2fc58a8e2dcaf457.jpg)
色はスペースグレーと迷いつつ、新色のゴールド(256GB)にしました。
ピンクがかった、上品なゴールドでなかなかいいですよ!
画面保護ガラスはApple Storeで買って貼ってもらい、ケースはアマゾンでクリアタイプのものをポチりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/844763bf27140414d0e3824f775c2436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/3bd3c6ade3730709dab2cdd290710f53.jpg)
雑にセットして
ビミョーに中に埃が入ってしまった気もしますが…とりあえず当分はこんな感じでいきます!
それにしても、、、
iPhone高すぎっ!
パソコン買えますよね💻?
寧ろパソコンの方が安い?!
私は4年縛りが嫌なので
一括(支払いが…
)で買いました。
ソフトバンクの場合、
一括で買っても24回分割でも
月月割があるので
月月割3050円×24ヶ月=73200円
機種代金153144円(税込)−73200円
=79944円
2年使った場合
実質8万円弱で手に入れた!
という事になるみたいです。
元々通信料が高いので騙されてる感はあるけど…
参考のため、24回払い、48回払いとも
機種代金は同じ機種で168000円でした。
※下の画像を参照。
(ソフトバンクの窓口で見積もりだしてもらった時の書類です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/364e0bfc3abaeee76f77b9c3328e0e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/9d5fee0ee712f6aa299f9b6e116dbd14.jpg)
…あれ?
分割じゃなくても
ソフトバンクで買うと機種代金高い??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/a9fe889f54299fab4072e46dfcad4fef.jpg)
その辺は確認してません、すみません💦
Apple Storeでは
141800円(税抜)でした。
(XS Max 256GB)
分割でも同じです…と言われたので、Apple Storeと金額違うんですかね???
でもこうやってみると、半額サポートってなんなんですかね。
168000円÷2=84000円だったら
79944円負担の私の方が安くないですか??
月月割合計36600円(1525円×24ヶ月)も入れば
84000円−36600円=47400円
だから、2年で機種変更した場合、今の端末代は安くなるってことか…
でも、縛られるの嫌だしなぁ。
次こそ格安SIMにしようと思ってるし。
うーん…
料金体系難しいし
なんだか複雑ですが
とりあえず
支払いの恐怖に怯えつつ
ゆきゆきどん、久々の機種変更で浮かれてるぞ!という感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
全体の大きさは同じくらい。
フル画面になったから、動画を観るときは前よりダイナミックになった感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/5c1527c3723b8a0db4310894b1d48cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/e1640a2a7b3c6a415779b05a9b886cf6.jpg)
(世界から猫が消えたら困る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/6332cffda1289193e2b72c1c7259421a.jpg)
スクショもどうすりゃいいの?!と戸惑いつつ
(右と左音量のボタンを同時に押す)
機種変更すると嬉しいものですね😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/a8e246021be518efcbaae80feaf35f5d.jpg)
ところで、今回私は
予約ができるようになってから2度ほどソフトバンクで予約してはキャンセルを繰り返してるんですよね💦
機種変更を迷ってしまって。
でも結局は
金曜日の朝の通勤時、
Apple Storeのアプリでたまたま在庫がある事を知り、ポチってしまいました。
Apple Storeでも、SIMフリーだけじゃなく、キャリアの機種変更できるので、便利です!
(実は最近知りました😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/82a445e6e54b02ec2fc58a8e2dcaf457.jpg)
色はスペースグレーと迷いつつ、新色のゴールド(256GB)にしました。
ピンクがかった、上品なゴールドでなかなかいいですよ!
画面保護ガラスはApple Storeで買って貼ってもらい、ケースはアマゾンでクリアタイプのものをポチりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/844763bf27140414d0e3824f775c2436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/3bd3c6ade3730709dab2cdd290710f53.jpg)
![]() | 【Spigen】 スマホケース iPhone XS Max ケース 対応 TPU 超薄型 超軽量 クリア リキッド・クリスタル 065CS25122 (クリスタル・クリア) |
クリエーター情報なし | |
Spigen Japan |
雑にセットして
ビミョーに中に埃が入ってしまった気もしますが…とりあえず当分はこんな感じでいきます!
それにしても、、、
iPhone高すぎっ!
パソコン買えますよね💻?
寧ろパソコンの方が安い?!
私は4年縛りが嫌なので
一括(支払いが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ソフトバンクの場合、
一括で買っても24回分割でも
月月割があるので
月月割3050円×24ヶ月=73200円
機種代金153144円(税込)−73200円
=79944円
2年使った場合
実質8万円弱で手に入れた!
という事になるみたいです。
元々通信料が高いので騙されてる感はあるけど…
参考のため、24回払い、48回払いとも
機種代金は同じ機種で168000円でした。
※下の画像を参照。
(ソフトバンクの窓口で見積もりだしてもらった時の書類です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/364e0bfc3abaeee76f77b9c3328e0e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/9d5fee0ee712f6aa299f9b6e116dbd14.jpg)
…あれ?
分割じゃなくても
ソフトバンクで買うと機種代金高い??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/a9fe889f54299fab4072e46dfcad4fef.jpg)
その辺は確認してません、すみません💦
Apple Storeでは
141800円(税抜)でした。
(XS Max 256GB)
分割でも同じです…と言われたので、Apple Storeと金額違うんですかね???
でもこうやってみると、半額サポートってなんなんですかね。
168000円÷2=84000円だったら
79944円負担の私の方が安くないですか??
月月割合計36600円(1525円×24ヶ月)も入れば
84000円−36600円=47400円
だから、2年で機種変更した場合、今の端末代は安くなるってことか…
でも、縛られるの嫌だしなぁ。
次こそ格安SIMにしようと思ってるし。
うーん…
料金体系難しいし
なんだか複雑ですが
とりあえず
支払いの恐怖に怯えつつ
ゆきゆきどん、久々の機種変更で浮かれてるぞ!という感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)