ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

中学受験生のその後

2006-03-07 23:20:52 | 思い出の中学受験
受験が終わってから1ヶ月以上経ちました。
娘はすっかり本来の「のんびり屋さん」に戻っています。
この子、本当に受験生だったの?という感じです

ハムの世話は以前より念入りになりました。
病気のハムや老ハムが多いので、エサの時間はハムを一匹一匹体をひっくり返して隅々まで観察しています。

学校では残り少ない時間を精一杯楽しんでいるようです。
卒業に向けていろいろ忙しいようですが、とても充実しています。

あと2、3ヶ月、受験も何もない小学校生活を過ごさせてあげたい・・・

・・・とそんな風にのんびり構えていたら、周りはスタートダッシュをしていました。
公立へ進学する子は高校受験のため、早めに中学の勉強に入っているようです。
そして私立進学組は通信教育を申し込む子が多いようです。
最近の子どもは大変ですね・・・

と、他人事のように言ってしまう、母。。。だめだね~





写真は今日学校で行われた「感謝の会(謝恩会)」です。
とても感動的な素晴らしい会でした。

あ、そうそう、私も保護者の出し物でボンボン振ったり、歌ったり、ボードを出したりそれなりに頑張りましたよ。

ハム、頑張ってます☆

2006-03-04 00:41:39 | ハムスター
マリンです。

最年長「ラン」は足がフラフラで、一歩進むごとにコロンと転がってるよ。

呼吸が荒かった「ゆき」は、少し元気になった

ガンになった「ぷくぷく」は少し動きが鈍くなったけど、まだご飯をおいしそうに食べてるよ。

私?
私は人間でいうと、もうおばあちゃんだけど、結構元気だよ。

眠ってばっかりだけどね。

そんなわけで、みんなわりと頑張ってるよ。長生きするからね

DVD三昧

2006-03-04 00:09:20 | デジタルな日々
先日、テレビを買い換えました!
前のTVは秋頃に壊れたのですが、受験中のためあえて買い換えませんでした。
そのため、今までは他の部屋にあった小さいTVで我慢していました。

しかし、ついに、ついに、新しいTVを買いました!
(・・・なんか昔の人みたい。)

新しいTVはパナソニックのプラズマテレビです!
TH-42PX500
大きい  うれしい  音もいい
オリンピックには間に合いませんでしたが、これでワールドカップはばっちりです

娘は喜んで毎日DVDを見ています。
大のお気に入りは「チャーリーとチョコレート工場」
一日に何度も見てしまうほど大好きです。
娘は日本語の吹き替えで見ているのですが、もうほとんどセリフが頭に入ってしまうほど見続けています。見過ぎですねー
私はウンパルンパの歌が頭から離れません・・・

そろそろ勉強の方もエンジンかけていかなければいけないと思うのですが、当分はTV優先になりそうです。

この写真、光が入ってしまったのですが、実際はきれいに見えていますよ。