5月3日は【塩船観音】の火渡りがあります。先日行った時はつつじが3部咲きだったので、
予定をしてましたが、青梅の友人から【青梅大祭】のお誘いを受けました。
朝から気温が上昇してます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
混雑の中を歩くのは
ですが、
行きました。
「塩船観音」はもっと混雑を予想されるので、中止し【薬王寺】のつつじに変更しました。
地元の友人のお勧めです。余り知られていないので穴場だそうです。しかも無料なので
です。
人もまばらで、ゆったりと観賞でき、素晴らしい景観を堪能致しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
デジブック 『青梅・薬王寺のつつじ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/5c5bb1d73e9f91d8a112cdd9c07c5043.png)
「薬王寺」のつつじをお昼頃まで見て、【青梅大祭】の会場に行き、混雑の中を友人に会えました。
※青梅宿「青梅村」に位置する住吉神社の氏子である五町(現在山車人形を所有する町)
で山車を曳いたのが青梅大祭の始まりです。
※昔懐かしい屋台もずらり、山車も曳き込みが迫力あり、青梅の町の皆さんは、町を揚げての
イベントに熱心で(廃れ行く町の復興)大勢の人出で活気あふれていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
小さい画像にマウスオンして下さいね。
眼の廻る方はご注意を・・・暑さと混雑で眼が廻りました。
予定をしてましたが、青梅の友人から【青梅大祭】のお誘いを受けました。
朝から気温が上昇してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「塩船観音」はもっと混雑を予想されるので、中止し【薬王寺】のつつじに変更しました。
地元の友人のお勧めです。余り知られていないので穴場だそうです。しかも無料なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
人もまばらで、ゆったりと観賞でき、素晴らしい景観を堪能致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
デジブック 『青梅・薬王寺のつつじ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/5c5bb1d73e9f91d8a112cdd9c07c5043.png)
「薬王寺」のつつじをお昼頃まで見て、【青梅大祭】の会場に行き、混雑の中を友人に会えました。
※青梅宿「青梅村」に位置する住吉神社の氏子である五町(現在山車人形を所有する町)
で山車を曳いたのが青梅大祭の始まりです。
※昔懐かしい屋台もずらり、山車も曳き込みが迫力あり、青梅の町の皆さんは、町を揚げての
イベントに熱心で(廃れ行く町の復興)大勢の人出で活気あふれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
小さい画像にマウスオンして下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
|
|
|