koyukoの部屋

元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。

白川郷・五箇山合掌集落の旅

2008-03-11 21:30:36 | Weblog
3月9日(日)かねがね訪ねたいと思いながら、実現できなかった「白川郷」に行く事が適いました。
平成7年12月9日、ユネスコの世界遺産に登録された白川村萩町と五箇山の合掌造り集落。

合掌造りは100年~200年前のものが多く、古いものは四百年前に建造されたと言われています。
屋根の勾配は急で60度。断面は正三角形に近く、つまり、雪が滑り落ち安い形なのです。
集落の人達は、この貴重な文化財を一生懸命守りながら、雪深い地で生活してらっしゃいます。

小さい画像にオンマウス&クリックしてね。画像が10枚入ってます。
マウスオン画像は白川郷・クリック画像は五箇山の集落です。


<
<■最初に表示するメッセージ
<<<<<
<


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白川郷 (同級生)
2008-03-12 10:09:12
素晴らしい景観。お見事!
此方の冬景色も見事ですが、(妙高山の雪を被った姿)
合掌造りは積雪の多い人達の生活の知恵ですね。
通じるものがあって興味深く拝見しました。
返信する
君へ (koyuko)
2008-03-12 10:35:34
雪国生まれは、郷愁を覚えますね。

その生活は厳しく過酷でもある筈なのに、温もりを
感じます。

どうぞ、風邪をひかれませんように・・・
雪下ろしで腰を痛めませんように・・・ご自愛下さい。
返信する
Unknown (青ちゃん)
2008-03-12 18:26:13
じっくり観賞させてもらいました。
良く撮れていますね。
雪のある合掌造りは更にいいですね。
返信する
青ちゃんへ (koyuko)
2008-03-12 19:28:32
雪国の冬は厳しいけれど工夫を凝らした人間の
営みがありますね。
だから、辛抱強いのかもね・・・・

何時も見ていただいて有難うね。
返信する

コメントを投稿