ゆみごんのだららん日記

だららん主婦ゆみごんの、今は里子ちゃんとのバタバタ生活。以前はワンコ、通院、仕事の事など。気ままに更新しています。

ペイペイでお支払い〜♪

2018年12月07日 13時03分45秒 | 雑記
洗濯機を買う話を妹としていたら「ペイペイで払えばいいじゃん」といわれ、何じゃそれと調べてみました。
あぁ、チャージしたりクレカを登録して支払うアプリなのね〜。
ソフトバンクとヤフーで作った会社だというので、信頼は出来るか?
で、10億円あげちゃうキャンペーンというのをやっているのですね。
購入した20%が還元されるといういいキャンペーン。
金額の大きいものを購入するにはピッタリです。

ということで、上限が10億で、来年の3月までという事になっているキャンペーン。
これが比較的早い段階で終わるのではないかと言われていたので、速攻電気屋で買ってきました。
洗濯機。

私だと、1/20の確率で10万円相当まで、全額キャッシュバックというのもあるみたいだし。

いや〜、いい買物しました。

ヤマダ電機で日立とパナソニックの洗濯機の見積もりをしてもらい、家に持ち帰るつもりで外へ。
そうだ、近くにケーズもあったな、と移動。
そこでも見積もりを出してもらい、ヤマダより安くしてもらう。
……でも、どう考えてもペイペイを使えるヤマダのほうが安いよね。
ということで、そのままヤマダ電機に戻って購入しました。
(この前店員さんに追いかけられたヤマダ電機とは違うお店です。今回のヤマダ電機さんはとてもいい感じでした)

納品は10日になります。
それまでに洗濯機周りを掃除しておかなくちゃ〜。


話は変わりますが。
先日楽天で買物をした後、レビュー購入でオマケをもらいました。



わざわざ、後日の郵送なんですね。
今日はこれも使って掃除をする予定。

そのうち、年賀状も買ってこなきゃ。

旦那様、今年はお泊まりの忘年会なので、私は明日の朝までゆっくりまったりです。
さぁ〜、何をしようかな〜


いつもポチッとありがとうございます。
励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の年収?

2018年12月06日 00時24分24秒 | 雑記
そろそろ年末調整の時期ですね。
……あれ、遅いか?
旦那様が来年の書類を出すために、私の今年の年収を聞かれました。

まずい。
今年は扶養控除から外れないと思って、103万? 98万? は超えてないって事しか把握していませんでした。
そこそこ正確な情報を知りたいらしく、さらに80万を超えたら源泉徴収票までつけろという事らしいです。
お〜。
探さないとないよ。

今年は派遣会社が2社と、税務署。
派遣会社はログインして源泉徴収票を印刷できますが、一社は1月にならないと印刷できないし。
税務署は仕事が終わった時点で源泉徴収票をもらっていますが…(どこにあるかな?)。

ということで、ひっくり返して計算しました。

税務署の源泉徴収票はすぐ見つかりました。
派遣会社Rは、ログインして印刷。
派遣会社Pは、1月にならないとダウンロードできないので、給料明細を出して計算。

調べてみたら、今年から提出する用紙が変わったんですね〜。
毎年複雑になるってどうなのよ。

……思ったよりも働いていてびっくりしましたが。
あ〜、4月と5月、頑張ったな〜、私。



野良ニャンコちゃんが敷地内でお昼寝しています。



でもそこ、お花植えるところなんだよ〜。
お昼寝する場所でも、トイレでもないのだよ〜。
わかってるのかな〜。
……わかってないんだろうな。

いつもポチッとありがとうございます。
励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気屋とスマホの設定でグッタリ…

2018年12月05日 01時54分03秒 | 雑記
洗濯機の下調べに、ヤマダ電機へ行ってきました。
店員さんに話しかけられて、

店「洗濯機をお探しですか?」
ゆ「どれがいいか、下調べに来たんです」
店「オススメは日立ですよ」

なんて話をしていました。

店「今日買っていただけるなら、お安く出来ますけど」
ゆ「いやぁ、さすがに主人とも相談しないと買えないんで、今日はちょっと無理ですね〜」

最初に下調べに来たって言ったのに。

とりあえず、店員さんと離れて別の場所へ。

まあ、ここまでは良くある事なんですけど。

その後店員さんが追いかけてきた!

店「冷蔵庫も洗濯機と同じような時期に買った感じですかね?」
ゆ「ああ、そうですね」
店「冷蔵庫もお安くなってるんですよ〜。38万円のものが、今日だと半額になるんです」
ゆ「そうなんですかぁ。安いですね」

いやいや、洗濯機を見に来て冷蔵庫買う人、そんなにいる?

ゆ「でも、冷蔵庫を買い替える予定はないので」
店「もう年末ですからね。電球とか交換はいかがですか?」
ゆ「最近、ほとんど交換してしまいました」

これは、電球でもいいから買って帰って下さいってことでしょうかね。

本当、グッタリしました。

ここまでしつこいのは久しぶりだったな〜。

半分グッタリしながら自宅へ帰って、その後は父親のiPhoneのiosのアップデート。
これが、何日か挑戦していたんですがアップデートできないのですよ。
(ios7からios12へのアップデートで、パソコンのiTunesからのアップデートでした)
アップルとチャットをしながら色々と挑戦するものの解決せず。
チャットする事、75分。
解決しなかったので、担当者が変わって電話に変更。
電話でも75分くらいかかって、osのアップロードは完了。
無事に12.1になったのですが……。
その後見たら、バックアップしてあったはずのiCloudが真っ白になってる……!
いやいや、パソコンのiTunesにもバックアップしたもんね〜。
……iTunesでiPhoneを認識しない……。
チーン。
って撃沈してしまいました。
とりあえず、父にはスマホ、データ消えちゃうかもと伝えてあったので、最低限OS新しく出来たのでいいか。

と思っていたのですが。

旦那様が帰宅後に何かしてiTunesで認識出来るようにしてくれました。

原因は、パソコンが古くてパソコンのosが最新版に出来ていなかった事だったらしいです。
最新版のosなら入っているはずの何かが入っていなかったとか……。
それをダウンロードしたら認識できたらしいです。
あぁ、元通り。
素晴らしい。


でも、長くなりましたがアップルのサポートの方は本当に丁寧に教えてくれました。
感謝、感謝です。

今日は家電に振り回された一日でした。
もう寝よう……。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードルCMで、ネコロッケCMデビュー笑

2018年11月13日 16時34分29秒 | 雑記
私がよく使うスーパーに、タイヨーというスーパーがあります。
茨城県に本社があって、茨城県や千葉県にあるスーパーです。

そのスーパーでは色々とキャラクターがありまして……。
絵本にもなっています。

もりもり森のネコロッケ
クリエーター情報なし
KADOKAWA/角川書店


そのねころっけが、CMデビュー。
それも、日清のカップヌードルのCM!!

どういうことよ??

ということで、YouTubeで見てみました。
……出てる???
ネロと、パトラッシュと天使さんたち。
あと、EXILE。

…………。

あ、いた。
30秒のCMの25秒くらい。
後ろにいる3人の人の一番左の人が持ってる?

なるほど。
でも、どうしてこんな事になっているのか…

ちなみにスーパータイヨーは、お魚が安くて、お肉が安くて、野菜も安い。
とてもいいスーパーです。
機会があったらぜひぜひ。
(今日は、小松菜57円、白菜1/4が67円、コーラ1.5リットル118円だったから買ってきちゃった〜)


いつもポチッとありがとうございます。
励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電球交換しまくり

2018年11月11日 12時52分08秒 | 雑記
やってもやっても終わらない家の片付け。
いつの間にか違う事をやっている私が悪いんだろうと思いますが……

先日、リビングとダイニング、2階の廊下等の電球を全部外して交換してみました。
リビングが、驚くほど明るくなりました。
電球って、切れてから交換する事が多かったんですが、やっぱり新しい電球はいいですね。

この機会に、2階の廊下の電球はLEDに交換しました。

ヤマダ電機とケーズデンキを移動して、電球売り場でうーんと唸りながら電球を吟味してました。
いやぁ、高いんですよね。

2個必要なんですけど、一個はSマークのついているダウンライト。
斜めにさす電球で、斜め下を照らすタイプのLEDだと、3000円くらい。
え〜。
もしかしたらあと1年くらいで引っ越すかもしれないのに3000円って……。
じゃ、普通のLEDで、全方向タイプ。
(1階のホールで広配光タイプを購入したら暗くなったので……)
2000円くらいかな〜。

もう一個は密閉形器具対応タイプのLEDじゃなきゃいけない。

何か、LEDって難しい〜。

やっぱり今日は買うのやめてドンキでも寄って帰ろーっと。
と、ドンキでウロウロしている時についでに電球売り場へ。
安い!
(メーカーも普通にパナソニックと東芝)

全方向タイプ断熱材施行器具対応が980円。
密閉形器具対応が700円。

なんだ、これでいいじゃん。
問題は、一個が電球色で、一個が昼白色ってこと。
もう、それはどうでもいいや。


無事に帰ってきてから取り付け完了。
廊下も明るくなった〜♪

これで、夜中つけっぱなしでも電気代安心。
旦那様が暗闇が嫌いな人なので。
そして、子供も暗いの嫌いらしいので。

私一人なら、暗闇全然平気なんだけどな〜。

電気シェードとかもキレイに掃除できたから、ま、いっか〜。
結果オーライです。


いつもポチッとありがとうございます。
励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックでお腹タプタプ。いっぱい飲んだ〜。

2018年11月05日 16時07分09秒 | 雑記
先日、人間ドックしてきました。
まだ結果は来ていませんが……。
大腸癌検査、引っかかりそうだな〜。
2日分、便を取るのですが……。
間の日、すごくお腹を壊していて、数年ぶりに切れた気がする……。
なぜ、この日に……。
かかりつけの病院で再検査だろうな〜。
嫌だな〜。

とりあえず、人間ドックでは『常陸牛、牛肉重』を頼みました。



お肉、柔らかくておいしい〜。
でも、このお肉の量でこの大量のご飯は食べられないよ。
そんなに混んでもいないレストランで、美味しく頂いてきました。

バリウム検査があって、その後に水を2杯飲んだんですよね。
水分を大目に取れと言うので。
その後人間ドックが終わってサービスのドリンクがついていたのでコーヒーを飲んでレストランへ移動。
すぐにウーロン茶が出てきて、その他に紅茶とコーヒーが飲み放題になっています、って……。
どれだけ飲めっちゅうねん!!
おかげさまで、お腹たぷたぷになりました。

かなり前から我が家の周りに集まってくる野良猫ちゃんたち。
その中に体調の悪そうなニャンコがいるんですけど……。
その子が臭いのですよ。
なので今日は玄関前を水でゴシゴシ。

……で、ゴシゴシした後にすぐそのニャンコが……。



あぁ〜、また臭くなる〜。
また明日もゴシゴシしないと。
ゴシゴシついでに、玄関とドアも水でお掃除しました。
大掃除〜。
今年もあと2ヶ月ですもんね。
出来れば11月にはお掃除終わらせたいな〜。


いつもポチッとありがとうございます。
励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチスラ買ってみました

2018年10月25日 08時41分31秒 | 雑記
久しぶりに、衝動買いしてしまいました。
偶然見たテレビでやっていた商品です。

曙産業 スライサー モチスラ おモチを1mmにスライス SE-2504
クリエーター情報なし
曙産業


お餅が1ミリの厚さにスライスできるという商品。
おもしろーい。
本当は薄くスライスしてしゃぶしゃぶしたら面白いかな〜と思ったんですが。
よく考えたら、しゃぶしゃぶ比較的やるけど、ご飯とか炭水化物を取りたくない時にする事が多いんですよね。
そんな時にお餅食べたら意味ないんじゃないかと思ったり……😅

まあ、でも薄くスライスしてオーブントースターで焼いても面白そうだし。



思ったよりキレイな箱に入ってました。

まだ使ってないけど。
(お餅を買ってこないとありません)
忘れなかったら、今日買ってこよーっと。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コウノドリ』風疹エピソード無料公開

2018年10月11日 23時17分26秒 | 雑記
たまーに漫画を衝動買いしてしまいます。
その時によって買うジャンルも色々なのですが……。
かなり前に、『コウノドリ』を衝動買いしました。
まだ、1巻と2巻が出たあたりだったかな。


コウノドリ(23) (モーニング KC)
クリエーター情報なし
講談社


面白くて好きだったので、ドラマもみました。

首都圏で風疹が流行っているらしく、コウノドリの風疹エピソードが無料公開されているというニュースを見て、思わず読み直してしまいました。

『コウノドリ』無料公開

一人でも多くの方に読んでもらって、風疹のワクチン接種してもらいたいですね。
無料公開は10月11日から10月24日までのようです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんが来るので、あわててお掃除してしまいました。

2018年10月04日 22時04分35秒 | 雑記
ブログを書きながら、音楽DVDを編集して、旦那様とSkypeしながらDVDに曲名を書いているゆみごんです。
車で聴く音楽は、最近はもっぱらDVDです。
スペースシャワーTVとか、MーONとかの番組を編集して、音楽DVDを作って再生しています。
貧乏臭い。
でも、お金掛からないもんね〜。
このやり方で何年かやっていたら、気づいたら車の中にDVDがたくさん。
曲名も書いていない真っ白なDVDがいっぱいだったので、全部家に持ってきて曲名を書き込む事にしました。
60枚くらい車にあった感じ……。
(もっとあるかも……)
DVD-Rは耐久性がちょっとなので、しばらくすると再生できなくなっている物もあるんですが……。
車に入れっぱなしなのでしょうがないですね。
家のレコーダーでは再生できても、車のナビだと再生できなかったり。
ま、どれも同じような曲が入ってるからいいんですが。
(私の車では懐メロが流れている事が多い……)

今日はベランダのパネル修理に、不動産屋さんと業者さんが来るという事で、午前中は大掃除をしていました。
何か、毎日掃除してたつもりでも人が来るとなると色々やらないといけないんですよね。
今日もぞうきんがけをしてスッキリです。

その後は昨日に引き続き畑へ行って草刈り。
30分やって、帰ってきました。

ぞうきんがけも、草刈りも、筋肉痛が痛い!!

やっぱり、右腕が筋肉痛。
まだ翌日に筋肉痛が来る事に喜んでいいのか悪いのか。
もう疲れたので、今日は何もしないぞ〜。
(旦那様の夕飯はもう作ったし)
そういえば、炭水化物を控えようと思ってスーパーへおからパウダーを買いにいったら売り切れでした。
どうやらTVでやったようですね?
欲しいのにないって言われると、余計に欲しくなる〜!
(↑ひねくれ者)
仕方ないので、普通のおからを買ってきました。
おから入りお好み焼き、美味しくなかったな
改善の余地ありです。
……でも、おからパウダーだったら美味しかったのか??


いつもポチっとありがとうございます。
励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の被害。あーあ。落ちちゃった…

2018年10月01日 14時39分02秒 | 雑記
台風も過ぎ去って、暑いです!
10月だというのにこの暑さ。
何か、体調崩しそうです。

電車のダイヤも朝から乱れまくっていて、旦那様は10時過ぎに出て行きました。
(何か、大していつもと変わりない……)
でも、朝から何時間も待っている人もいたんですよね。
『隣の駅で座れそうだったけど、立ち疲れた人に席を譲ったらその後電車がしばらく進まなくて疲れた……』
と、旦那様は言っていました。
良い事したね。
一日一善ですね。

ということで、私はそんな事になっているとも知らずにゴミ袋を買いにドラックストアへ。

トイレットペーパーもカゴに入れて、快適に買物……
していたら、音楽が消えて、電気が消えた!



最近のスマホのカメラは性能が良くて、多少暗くてもきちんと写るんですよね。
実際には結構暗いです。

30分くらいの停電になるとお店の人が言いながら回っていました。
レジは普通に動くので、普通に買物できました。
でも、ちょっと暑くなってきていたかな。
とっとと帰ってきました。

そして、台風の被害。
朝家を出て、
敷地内にある古い家→崩れてない(OK)
古い家から多少瓦が落ちている→車に当たってない(OK)
敷地内の松が何か斜めになってる→倒れてないからOK
家を見上げる→ベランダのパネルがない! (だめだろ、これ)



ということで、朝から連絡のあった不動産屋さんに報告。
その後見に来てくれました。
後日業者を入れるという事で今日はおしまい。
ちなみにこのパネル、1、2年前にも外れたんですよね。
直し方が悪かったのか……。
よくわからないですが。
そんなにはずれるものなんですかね?
変な所に当たらなくて良かった〜。

朝から何だかバタバタ動いて疲れてしまいました。
少し休も〜っと。

いつもポチっとありがとうございます。
励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする