あれ〜、またしばらく更新滞ってました。
その間にうちの旦那様、3回目の心臓の手術していました。
場所は、前回と同じ大学病院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/2dc6de008e3579045fb13cf5e45017ba.jpg)
お久しぶり〜、の病院です。
手術前の説明を読んだら、『面会禁止』。
ゆみごん「へぇ〜、今回は面会に行けないんだね」
旦那様「入院中の立ち会いもいらないって書いてあるよ」
ゆみごん「じゃあ、今回は行かなくていいんだね。がんばってね〜」
なんて会話をして、旦那様入院。
旦那様を病院前で降ろして、そのまま帰宅。
途中でゆっくりショッピングしちゃったりして。
そんなとき、旦那様は病院で、
看護師「付き添いの方はどちらにいますか?」
旦那様「帰りましたけど」
看護師「えっ!?」
と、何人もの看護師さんにどん引きされていたらしいです。
おかしいな。
一緒に行かなくていいと思っていたのに。
ま、確かに、手術の説明ありますよね、普通。
しまいには、「明日(手術日)には、奥様来てくれるんですよね?」と言われる始末。
ええ、行かないつもりでしたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
とりあえず、来るように言われたので手術日には病院へ。
入院している病棟へは、待合室まで入れました。
というか、そこまでしか入れません。
そして待合室は飲食禁止。
午前中から、遅かったら16時くらいまでかかるかもしれないと言われていたのに…。
携帯電話は知っているんだから、下の売店に行ってもいいかな〜? と思い聞いてみると、
「出来ればそこで待っていて下さい」
だそうな。
っていうか、病棟の受付、非常に感じ悪い。
看護師さんはフレンドリーで感じ良いのに。
飲食禁止は仕方ないですけどね。
新型コロナのこともありますし。
仕方ないので、大人しく待っていました。
幸い、手術は早めに終わり、看護師さんと一緒に手術室の前に移動。
先生に「手術は上手くいきました」と説明を受けて、出てきた旦那様とちょっとお話ししてお別れになりました。
以前は面会が出来たので、そのまま部屋に行ったりしたんですけどね。
面会出来ないので、部屋に行けないし。
そのままお別れです。
とっとと帰宅して、おちびちゃんを幼稚園に迎えにいきました。
ちなみにおちびちゃん、レスパイトしても、と児相の方や先輩里親さんにも言われていたのですが…。
やっぱり幼稚園お休みになっちゃうのも可哀想だし。
レスパイトはしませんでした。
おちびちゃん、旦那様がどうして帰って来ないのかいまいち理解できないらしくて…。
「心臓の…ここの、ドキドキしている所の、悪いのを治してもらってるんだよ」
と話しても、「…パパ、目の赤いの治ったかな?」と言っていました。
(入院前に、目が充血していました
)
子供の考える事って面白いですね。
いつもポチッとありがとうございます♪
励みになります。
![にほんブログ村 家族ブログ 里親・里子へ](https://b.blogmura.com/family/satooya/88_31.gif)
にほんブログ村
その間にうちの旦那様、3回目の心臓の手術していました。
場所は、前回と同じ大学病院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/2dc6de008e3579045fb13cf5e45017ba.jpg)
お久しぶり〜、の病院です。
手術前の説明を読んだら、『面会禁止』。
ゆみごん「へぇ〜、今回は面会に行けないんだね」
旦那様「入院中の立ち会いもいらないって書いてあるよ」
ゆみごん「じゃあ、今回は行かなくていいんだね。がんばってね〜」
なんて会話をして、旦那様入院。
旦那様を病院前で降ろして、そのまま帰宅。
途中でゆっくりショッピングしちゃったりして。
そんなとき、旦那様は病院で、
看護師「付き添いの方はどちらにいますか?」
旦那様「帰りましたけど」
看護師「えっ!?」
と、何人もの看護師さんにどん引きされていたらしいです。
おかしいな。
一緒に行かなくていいと思っていたのに。
ま、確かに、手術の説明ありますよね、普通。
しまいには、「明日(手術日)には、奥様来てくれるんですよね?」と言われる始末。
ええ、行かないつもりでしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
とりあえず、来るように言われたので手術日には病院へ。
入院している病棟へは、待合室まで入れました。
というか、そこまでしか入れません。
そして待合室は飲食禁止。
午前中から、遅かったら16時くらいまでかかるかもしれないと言われていたのに…。
携帯電話は知っているんだから、下の売店に行ってもいいかな〜? と思い聞いてみると、
「出来ればそこで待っていて下さい」
だそうな。
っていうか、病棟の受付、非常に感じ悪い。
看護師さんはフレンドリーで感じ良いのに。
飲食禁止は仕方ないですけどね。
新型コロナのこともありますし。
仕方ないので、大人しく待っていました。
幸い、手術は早めに終わり、看護師さんと一緒に手術室の前に移動。
先生に「手術は上手くいきました」と説明を受けて、出てきた旦那様とちょっとお話ししてお別れになりました。
以前は面会が出来たので、そのまま部屋に行ったりしたんですけどね。
面会出来ないので、部屋に行けないし。
そのままお別れです。
とっとと帰宅して、おちびちゃんを幼稚園に迎えにいきました。
ちなみにおちびちゃん、レスパイトしても、と児相の方や先輩里親さんにも言われていたのですが…。
やっぱり幼稚園お休みになっちゃうのも可哀想だし。
レスパイトはしませんでした。
おちびちゃん、旦那様がどうして帰って来ないのかいまいち理解できないらしくて…。
「心臓の…ここの、ドキドキしている所の、悪いのを治してもらってるんだよ」
と話しても、「…パパ、目の赤いの治ったかな?」と言っていました。
(入院前に、目が充血していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
子供の考える事って面白いですね。
いつもポチッとありがとうございます♪
励みになります。
![にほんブログ村 家族ブログ 里親・里子へ](https://b.blogmura.com/family/satooya/88_31.gif)
にほんブログ村