独り言です。
…いつも独り言ですけどね(^^;;
私は事務の派遣をしています。
昨日派遣会社の人が来まして、契約の更新をしました。
3ヶ月延長です。
私の今の派遣先では派遣社員も多くて、契約が更新できないという事はあまり聞かないです。
定期的に短期の派遣社員も募集していて、今は春の要員を20名募集している最中みたいです。
定期的に残業も多いけど、まあ居心地いいし、ズルズルとい続けてしまったのですけど。
派遣社員なんて50歳60歳までできるものじゃないじゃないですか?
そう考えると、他のもっとレベルアップにつながる仕事をしないと…、という気持ちに定期的になるんですよね~。
紹介予定派遣とか、どんな感じかしら?
なんて派遣会社の人と話したりしたんですけど…。
この不景気ですからね。
いい話にならないのはわかっていましたけどね。
まず、紹介予定派遣は若い子なんですよね~、と。
…悪かったね、若くなくて(^^;;
または一人で何でもできる人。
例えば決算が全部一人でできますとか、パソコンなら何でもできますとか。
英語が堪能ですとか。
もー、何もできないじゃん、ってちょっと落ち込んじゃいました。
とりあえず、「早まらないで!」という言葉をもらいました。
そこそこ給料ももらっているのに辞めるなんてもったいないというんですね。
そういうものか?
…そうなのかもしれないなぁ。
とりあえず何もできない自分を変えるべく、勉強したいと思います。
今日は日商簿記の検定の日ですね。
みんな頑張れ~*\(^o^)/*
…いつも独り言ですけどね(^^;;
私は事務の派遣をしています。
昨日派遣会社の人が来まして、契約の更新をしました。
3ヶ月延長です。
私の今の派遣先では派遣社員も多くて、契約が更新できないという事はあまり聞かないです。
定期的に短期の派遣社員も募集していて、今は春の要員を20名募集している最中みたいです。
定期的に残業も多いけど、まあ居心地いいし、ズルズルとい続けてしまったのですけど。
派遣社員なんて50歳60歳までできるものじゃないじゃないですか?
そう考えると、他のもっとレベルアップにつながる仕事をしないと…、という気持ちに定期的になるんですよね~。
紹介予定派遣とか、どんな感じかしら?
なんて派遣会社の人と話したりしたんですけど…。
この不景気ですからね。
いい話にならないのはわかっていましたけどね。
まず、紹介予定派遣は若い子なんですよね~、と。
…悪かったね、若くなくて(^^;;
または一人で何でもできる人。
例えば決算が全部一人でできますとか、パソコンなら何でもできますとか。
英語が堪能ですとか。
もー、何もできないじゃん、ってちょっと落ち込んじゃいました。
とりあえず、「早まらないで!」という言葉をもらいました。
そこそこ給料ももらっているのに辞めるなんてもったいないというんですね。
そういうものか?
…そうなのかもしれないなぁ。
とりあえず何もできない自分を変えるべく、勉強したいと思います。
今日は日商簿記の検定の日ですね。
みんな頑張れ~*\(^o^)/*