うちの里子ちゃんは施設にいた頃にインフルエンザの予防接種をしています。
施設は子どももたくさんいますし、一人かかると広がりますからね。
そして、私も施設に出入りする予定があったし、子どもと接する予定もあったので予防接種しました。
……はい、里子ちゃん、土曜日から高熱です。
日曜日になったら良くなるかな〜、なんて淡い期待も打ち砕かれ。
お休みの日もやっている病院って有り難いですね。
受付から2時間くらい待ちましたけど、見てもらいました。
結果、インフルエンザA型でした。
あぁ、今週の色々な予定が吹っ飛んだ……。
(児童クラブの打ち合わせとか…)
これからは、家庭内感染に気をつけなければ。
里子ちゃんはゾフルーザを飲んで、今は熱も良くなってゴロゴロしています。
一粒の薬で良くなるってすごいね。
今回初めて児童相談所から預かっている「受診券」を利用したのですが、ちょっとドキドキしました。
というのも、病院によっては扱いに慣れていなくて、色々聞かれたり手続きに時間がかかると聞いていたからです。
多分昔からある、ちょっと古風な病院に行ったのですが、普通に使えました。
(ま、普通に使えるのが当たり前なんですけど…)
ちなみに、里子ちゃんの学校のクラス、明日から学級閉鎖になりました。
流行ってますね〜。
皆さんお気をつけ下さい。
いつもポチッとありがとうございます。
励みになります。
にほんブログ村
施設は子どももたくさんいますし、一人かかると広がりますからね。
そして、私も施設に出入りする予定があったし、子どもと接する予定もあったので予防接種しました。
……はい、里子ちゃん、土曜日から高熱です。
日曜日になったら良くなるかな〜、なんて淡い期待も打ち砕かれ。
お休みの日もやっている病院って有り難いですね。
受付から2時間くらい待ちましたけど、見てもらいました。
結果、インフルエンザA型でした。
あぁ、今週の色々な予定が吹っ飛んだ……。
(児童クラブの打ち合わせとか…)
これからは、家庭内感染に気をつけなければ。
里子ちゃんはゾフルーザを飲んで、今は熱も良くなってゴロゴロしています。
一粒の薬で良くなるってすごいね。
今回初めて児童相談所から預かっている「受診券」を利用したのですが、ちょっとドキドキしました。
というのも、病院によっては扱いに慣れていなくて、色々聞かれたり手続きに時間がかかると聞いていたからです。
多分昔からある、ちょっと古風な病院に行ったのですが、普通に使えました。
(ま、普通に使えるのが当たり前なんですけど…)
ちなみに、里子ちゃんの学校のクラス、明日から学級閉鎖になりました。
流行ってますね〜。
皆さんお気をつけ下さい。
いつもポチッとありがとうございます。
励みになります。
にほんブログ村