暁に咲く幻の花

花が咲くように生きていきたいな。日々のあれこれ、嬉しいこと楽しいこと好きな人のことを、花や自然にことよせて綴ります。

I am a HERO ~福山雅治夏の大創業祭in長居スタジアム~

2015-08-02 23:59:46 | シンガーソングライター


こんばんは。
 真夏の酷暑の中、二夜連続福山雅治ライブに夫と行ってきました💕✴


福山雅治(以下ましゃと書きます)さんにとって大事なデビュー25周年という節目の記念すべきライブは、ましゃ史上初の最大規模の野外ライブで、二日間で10万人を動員しました。

 私にとってもデビュー以来のファンなので、当時お小遣を貯めて
オフィシャルファンクラブ BROS.に申し込みした思い出がよみがえります。学生時代からイケメン好きでした💦💕
デビュー当初は関西でライブもしてくれず、寂しかったものでした。

2000年あたりからは、ライブはほぼ皆勤かなぁ。
妊娠、出産で、横浜の年末大感謝祭には何年か行けなかったですが…

 さて25年の活動を凝縮したような二日間。
ましゃが考えたメニューが食べられるフードコートでは、夫と
『蜜柑色の夏休み』『びわ茶色の夏休み』と名前がつけられた、オレンジジュースとお茶を買って飲みました。


ライブは17時から開演です。
今回のセットリストは夏にちなんだ曲で編成されています。
始めから飛ばして、これまでで1番長い花道を歌いながら歩いて行き、自分の傍に来た時は、隣の夫は一瞬頭から消えてましゃ一色で私の心は染まります。
色とりどりの風船が飛び、ロゴ入り白テープと金テープが舞います。もちろんGetしてきました!


46歳にしては若いけど無理に若作りせず、素顔のましゃを見せてくれて、歌っている時の笑顔、大好きなギターを気持ち良さそうに弾く姿に、いつもいつも一つづつ夢を叶えてきた確かな自信が感じられます。
若い頃は焦りもあり、少し尖んがっていたましゃがしっとりとラブソングを歌い、故郷長崎を旅立った頃の、とにかく夢をチャンスが欲しかった心を懐かしく弾き語ります。

決して順調な道のりでなかったからこそ、挫折の痛みも希望を持つ大切さを、人生はやり直せる何度でも。だから諦めるなとエールも送ってくれます。

 「暁」は今回はなかったけど、「何度でも花が咲くように私を生きよう」私が勝手にブログテーマにしてる曲を歌っている時は、大好きな曲だけに涙が流れました。

ライブテーマ【I am a HERO】
ドラマ「花咲舞が黙ってない!」でもおなじみの曲ですが、HEROに憧れた自分、自分の人生ではHEROになれる、ならなきゃと思えるパワフルな曲です。


どの曲にも当時の思い出があり、何度も励まされました。
これからも、ましゃを応援します。
優しく、時に力強い声で歌ってくれるましゃは私のビタミンで、コラーゲンです。直に姿を見た二日間はコラーゲン注射を打ったように(打ったことないけど💦)お肌もピチピチです。


また逢いましょう!ましゃ!
月末の故郷長崎、稲佐山での凱旋ライブはWOWWOwで見ますね💕

読んでいただきありがとうございます

長崎夜景

ましゃが行くラーメン屋さん

腕に、もたれていいよ の文字が💓もたれちゃいたい😍






とりビー!(とりあえず ビール!)

2015-08-02 00:02:54 | シンガーソングライター


こんばんは。
二夜連続で、福山雅治夏の大創業祭り一日目行ってきました

詳しい話は明日しようと思います。









読んでいただきありがとうございます。

注*写真はスタンドにいた友人からいただきました。
私はアリーナなので全体写真は撮れませんし、写真撮影禁止です。
友人の行為は許されないものですが、何分、37℃の酷暑に五万人が集まった長居スタジアム、うだる熱さとライブの感動につい写真撮影をした模様です。

BROS.関係者様、アミューズ関係者様、何より福山雅治さんに
無断掲載をお詫び申し上げます。

もしかしたら、今夜のライブでも写真が送られて来て、私が拙ブログにupするかもしれません。
それはライブの素晴らしさとファンとアーティストの一体感を、百の言葉で語るより一枚の写真で伝わるからです。

私がライブ写真を載せることは最初で最後ですので、どうぞ御寛恕下さいますよう切に願います。