![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/525bdc1f27e629e9b671d0c8ffd1f5bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
真田幸村歴史館、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/d7feca5a73f56652492702ee729d6e2d.jpg?1574045384)
アスファルトの道の端や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/402608ebc8dda4aaeb6ceb16f9185d3c.jpg?1574045250)
ニュースでよく言う 「地盤がまだゆるいので気をつけてください」という
八ッ場ダムも 元の色は良く知りませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/7587b3ce469018c11ab89787dee12e17.jpg?1574047178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/163a683b6250503bb9ef9b30b066506d.jpg?1574048097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/aedca4034f4933ebde997bbd9b5f5571.jpg?1574047997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/1ff4ad338dd858c509a507b099a91b60.jpg?1574063738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/3ff10c4b7c53f6c7311c76efaa65256b.jpg?1574049073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/171a150d2c997ee5e09d3ccfa1c9bb2d.jpg?1574064130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/a95de191e9ab58d852b0236b56ece12b.jpg?1574045699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/f3f9be0f6e1cf05a4b098c2abf741c75.jpg?1574045700)
甲冑のある 真田歴史館と、上田城は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/d0d416eff4cebacfeebfc44ea168a253.jpg?1574045701)
また、数百年後の未来、誰かが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/e6f3fc85fb2690849d52d71763b7d387.jpg?1574066044)
お昼に 信号渡った先の 観光案内所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/074b32cd5ac1165c5f1e443e968bf70f.jpg?1574064356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/44997e22c4daf373bf5c8e93b3b14fe9.jpg?1574066730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/5831d6679e599c164121581567eaa858.jpg?1574066730)
上田城、大町温温泉郷、黒部ダム、
富山の海辺を通って帰ってきましたが、
分けて書いて行こうと思います。
長野方面へは
白樺湖、蓼科、清里、松本城、野尻湖、
軽井沢、など、
白樺湖、蓼科、清里、松本城、野尻湖、
軽井沢、など、
(善光寺もいつか行きたい
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
冬は除いて、陽気の良い時だけ 観光の
目的地としたことはありましたが、
上田市・大町市へは 初めてで、
雪に降られる前の紅葉の綺麗なうちに
行き、真田幸村ゆかりの地
を巡ってみたかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
長野に向かう県道を通る時、途中台風18号による強烈な爪跡を目の当たりにしながら、
迂回などもありゾッとしました。
群馬県の嬬恋村の辺りでしたが、
大きな流木が木に引っ掛かりごっそりと
せき止められていて
それほど水位が上昇していたのかと思うと、
川の水位の上昇や濁流の勢いを感じてなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/d7feca5a73f56652492702ee729d6e2d.jpg?1574045384)
アスファルトの道の端や、
川向こうに見える崖の部分までがえぐりとられている場所も
この道を抜ける迄の間に数ヶ所目につき、
心臓までえぐられそうな思いで車に乗っていました。
まだまだ湿気っぽさ溢れたアスファルト…
地盤ゆるくて崩れたら どうなるのだろう?.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/402608ebc8dda4aaeb6ceb16f9185d3c.jpg?1574045250)
ニュースでよく言う 「地盤がまだゆるいので気をつけてください」という
テレビの画面越しに見ていた景色が
目前に広がっていて、
普通の怖さではありませんでした。
八ッ場ダムも 元の色は良く知りませんが
粘土のような
だいぶ濁った色をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/7587b3ce469018c11ab89787dee12e17.jpg?1574047178)
そのような景色を見ながら
真田歴史館
到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/163a683b6250503bb9ef9b30b066506d.jpg?1574048097)
閑静な場所でしたが、入ってみますと
迫力ある甲冑や屏風 、
その他細かな展示物など綺麗に保管され飾られていましたが、
一番興味をひいたのが、
当時の本物らしい朱印状というお手紙。
時代劇などで
良く見受けられた光景と重なり、
甲冑着ながら 殿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
と、膝を付いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
差し出すあの巻物の中身?ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
これが 当時は本当に手渡しされていただなんて
妄想してしまいますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
歴史館て凄い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/aedca4034f4933ebde997bbd9b5f5571.jpg?1574047997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/1ff4ad338dd858c509a507b099a91b60.jpg?1574063738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/3ff10c4b7c53f6c7311c76efaa65256b.jpg?1574049073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/171a150d2c997ee5e09d3ccfa1c9bb2d.jpg?1574064130)
続いて上田城に向かい、
紅葉も良い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/a95de191e9ab58d852b0236b56ece12b.jpg?1574045699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/f3f9be0f6e1cf05a4b098c2abf741c75.jpg?1574045700)
甲冑のある 真田歴史館と、上田城は
やや離れた場所にありましたが、
また資料などを目にして当時の
歴史に触れた気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/d0d416eff4cebacfeebfc44ea168a253.jpg?1574045701)
また、数百年後の未来、誰かが
ここを訪れたとしても 、
長野県には 松本城や上田城
真田の歴史が風化されずに残っていると
思うと 素晴らしいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/e6f3fc85fb2690849d52d71763b7d387.jpg?1574066044)
お昼に 信号渡った先の 観光案内所で
美味しいお蕎麦を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/e9b72c1a7434d7ba532cd474221ffbeb.jpg?1574066925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/ca3791106f23b8bdd662078ebe32dce6.jpg?1574066043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/8636f11045c725d5a9dfedcd1f3a131d.jpg?1574066044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/e9b72c1a7434d7ba532cd474221ffbeb.jpg?1574066925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/ca3791106f23b8bdd662078ebe32dce6.jpg?1574066043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/8636f11045c725d5a9dfedcd1f3a131d.jpg?1574066044)
以前 沼田の甲冑や観光案内所も行き、
日記に記してありますが、
ゆかりの地で 繋がりがありますが
城壁と鐘楼だけでも 輪郭がハッキリと
わかりますので、城部分はありませんが
規模的には想像できました。
近いだけに
大河ドラマ以降、興味も湧き、
真田の歴史に触れる 御城巡りしてみたか
ったわけですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/074b32cd5ac1165c5f1e443e968bf70f.jpg?1574064356)
紅葉の場所に 選び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/44997e22c4daf373bf5c8e93b3b14fe9.jpg?1574066730)
本当に遠くから来て good でした
🍁🍂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/5831d6679e599c164121581567eaa858.jpg?1574066730)