犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

風になれ

2010-10-03 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
 息子が交通公園で自転車に乗っています。

 どう見てもただの自転車なのにね。そんなに楽しいのかなあ。

 今日はノルマの鉄棒10回も比較的スムーズに済み、追加五回で自転車もう一回!(一回30分)と提案したところ、たちどころに済ませて一目散に自転車の申し込みに行ってしまいました。

 しかも、いつの間にか一回目を5分早く切り上げて、二回目の列にしっかり並んでました。そんな知恵も、ちょっとうれしいです。

 秋風が吹いて、公園は意外な混雑ぶり。

 私はその時間を利用してドラッグストアに行き、ちょっとセレブなボディソープを買いました。

 少しでもリフレッシュして、できるだけ笑顔でいないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうもねぇ

2010-10-03 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
 最近どうもイライラしていて、息子に言わなくてもいいことを多数言ってしまい、反省ばかりしている毎日です。

 ただでさえ自信のない息子、あんまり怒らないように、口うるさくしないようにと思ってるのと、そうは言ってもこのまま見逃していいんだろうか?と迷うのです。

 先日話題にした、学校の日記がついに宿題となって降りてきました。ノビノビ書かせて自信をつけさせたいけど、字が大きすぎると公文で注意されているのと、厳しい学校からの日記の注意を思うと、ついヒートアップ。そんな私にビビる息子。メソメソする息子にイライラする私。ますますメソメソしてパニックになる息子。あぁヤダヤダ、いつもの不毛な展開。

 学校の宿題など、間違いは先生が正してくれると思っていたけど、お便りに「宿題を、きちんと間違いのないようにご家庭で指導して頂き、うれしい。」って書いてあったから、家庭で指導して ってことかな。

 ってことは、ちゃんと見てやらないと、ダメ親子になるんだろーか…という強迫観念もあったりして…

 やれやれ。というか、ヤダヤダ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする