犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

鶏の手羽先とじゃがいものオーブン焼き

2020-04-25 | てづくり だいすき
ポテトサラダの予定でしたが、なんとなく面倒になりました。

それで、当初の予定の手羽先と一緒に、くし形切りのじゃがいももオーブン焼きにしちゃいました。

味付けは、マジックソルトペッパー。


私はガーリックが苦手なので、この手のミックスシーズニングは「ハズレ」が多いのですが、これは気に入って愛用しています。つまり、ガーリックが控えめなんです。
じゃがいもには、これとオリーブオイル、塩をまぶしました。
手軽で、とても美味しく好評でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気清浄機を大掃除

2020-04-25 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
花粉対策で、ダイキンの結構いい(当時は)空気清浄機を使うようになって、10年になります。

猫もいるので、ますますよく働いてくれています。驚くほど猫の毛がフィルターに付きます。
買った頃、ちょうど加湿空気清浄機が出始めていて、でも私は加湿機で良い思いをしたことがない(メンテも面倒)のと、我が家は蓄熱暖房器で室内が乾燥しないため、加湿なしのをあえて買ったのでした。
見た目はちょっと古くなりましたが、まだまだ現役です。

フィルター交換サインが出ていたので、今日は交換ついでに大掃除。
普段はいちばん外側のメッシュフィルターに掃除機をあてるくらいですが、今日は分解して出来る限りホコリをとり、拭いて、紙のフィルターを交換しました。


これが、


これに。いやぁ。汚かった。びっくりしました。

このあとセットしてスイッチをつけたら、排気がいい感じの香り!
ちゃんと変わると、交換した満足感があります。

このフィルターは相当もつのと、最初から5枚ついていたので、買った当初は使い切ることなど想像していませんでした。

が、10年たって。
最後の一枚を取り付け、感無量です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする