
もらいものの中華弁当を息子が食べたいと言うので、ありがたく夕飯にシフトさせていただきました(爆)。
息子は春巻きはあまり好きではないと言うので、それは私が食べました。
食べながら何度も、
「このエビ美味しい!」
「エビ、おいしいなぁ、これ」
って言うんです。
どうやらエビチリのことを言っている様子。
エビチリ…
実は私、息子がエビチリを食べるとは思っていませんでした。
小さい時、インフルエンザだか溶連菌だかで突然高熱を出した時、たまたま食べていたエビを吐いて、それ以来エビは嫌そうだったので勧めてきませんでした。最近はエビフライも好きだとようやく知った程度。
知らなかったぁ。エビチリ。
息子にはまだまだ、私の知らないところが残っていたなんてね。
ま、これから先はそんなのばかりになるんでしょうし、なって欲しいけど、それにしてもエビチリなんてね。
こういうお弁当、私は食べないおかずの方が多いのですが、息子はどうしても無理!な梅干しと色付けしたハス(色が嫌らしい)と漬物以外はちゃんときれいに食べます。
偉いなぁ。こんな偏食な(私は偏食というより仕出しのお弁当や外のお惣菜が苦手)母なのに、本当に偉い。
思わずそれを激褒めして、いまよりもっと偏食だった高校時代の私の話をしたら、いささかドン引き気味の息子でした。