白小豆を買うとき、「白あんのどら焼きが美味しい」と聞いていたので、初めて作ってみました。
皮を焼く時は え?こんなペラペラ?って思っていたのです。
検索したレシピ通り、できたものは温かいうちにラップで包みます。

半分に切ったら、期待以上の見た目!
美味しそうじゃぁないですか。

試食したところ、薄いと思った皮、このくらいでちょうどいいです。
これ以上厚みがあると、モフモフして食べにくいかもしれない。
白あんとあわ立てた生クリームを混ぜて、シフォンサンドにしたら美味しいだろうなぁー
なんて想像してしまいます。いつか作りたいなぁ。