犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

プリーツマスク試作しました

2020-04-27 | てづくり だいすき


布を多く使うので遠慮していたプリーツマスク。でも、布そのものはたくさんあるので、別に節約の必要はなく、試作してみました。
家人から、最近マスクない人は入店不可の店があるので、車に何枚かマスクを置いておいてはどうかという話がありました。

この布は、息子のシャツを縫った残り布。

裏はガーゼです。

リユースのノーズフィッターを入れました。これはこれで、使い勝手が良さそうです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それは結構困るよ? | トップ | 今日は餃子の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひてみん)
2020-04-27 18:49:57
Kumikoさん、コメントありがとうございます😊
プリーツマスク、大きさを変えやすいので大人用子供用といろいろ作りやすそうです。作り方を見て「面倒くさそう」とおもっていましたが、立体と違って直線だけなので、これはこれで楽でした。

学校、再開してくれないと、息子の頭が心配です。早く終息してほしいですね。
返信する
Unknown (Kumiko)
2020-04-27 15:43:33
試作と言っても、相変わらずお上手に作られてます。

6日以降も学校が再開されることはほぼないと思っています。

手作りマスク、大活躍です。
返信する

コメントを投稿