犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

忙しい昼休みの

2020-02-19 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~



明日は昼休みに用事があって忙しいから、ご飯を減らして。と言うので、じゃあ食べやすいおにぎりにする?と聞いたら、それで良いとのこと。今日は手でつまんでも(つままないで欲しいけど)食べられるナゲットとウインナーと鮭おにぎりで、ウエットティッシュを添えました。

来週は学年末試験だし、欠席したら0点だし、だけど今週末にはイベントがあり、花粉は辛いし、息子はいまが踏ん張りどころ。
来月は修学旅行も控えてます。がんばれー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヤモヤの行方

2020-02-18 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
全体的にモヤモヤどよんと不安な空気のまま、2月も後半。なんだかもう、今年初めからずっとこんなかんじですよね。

自力で晴らすこともできないし、結局なにもできず、数少ない出来ることだけやっているしかないのかなぁ。

そんな社会情勢ですが、電車通学の息子は絶賛花粉症中。
本人にとっては、新型より旧型のこの季節の粒の大きな敵のほうが、よっぽど忌まわしいようです。




昨日は夕飯にコロッケを作ったので、ついでにひとくちサイズも作り、今日は餃子とコロッケ弁当です。紅鮭も大盤振る舞い。

花粉もウイルスも、早く治ってほしいですね。ホントに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生会のケーキ

2020-02-17 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
昨晩は、私と息子の誕生会をしました。
私は過ぎ、息子はこれからで、ちょうど中間地点でした。



今年のケーキはフルーツタルトです。

夕飯は、息子のリクエストはぶりしゃぶだったんですが、手ごろなぶりが手に入らず、かわりに買ったのはお店の人がイチオシの「あいなめ」。「白身の刺身のなかで、一番好き!」っていうのがオススメ文句でした。



息子のお弁当。なんだかいやにどよーんとしていますが、リクエストどおりお肉ばっかり。豚肉とカリフラワー炒め、焼き鳥(市販)、ウインナー、ブロッコリーとマヨネーズ。いよかん。
見た目は全然ダメですが、たぶん食べごたえがあって彼好みかと。

15歳の日々もあと少し。少しづつ、離れることができているように思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買い

2020-02-16 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
ローソンで衝動買いの、シナモロールまん。




中身は白あんでした。美味しいですよ💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙が好き

2020-02-15 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~



水仙はとても好きな花です。
芯の黄色すぎないこの種類、とても気に入っています。






庭には水仙と、この子。
数日に一回来る、通称「茶にゃん」です。
いかにも喧嘩に強そうな、エラの張ったオス。怖そうですが、主張しすぎない穏やかな奴なんです。
数年前は痩せてヨタヨタしていましたが、いつの間にかいい餌場を見つけたらしく、ふっくらきれいになりました。
怖そうだけど、いい子なんですよ。我が家には、日向ぼっこと昼寝をしに来ます。
また来てねー💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする