手羽先の料理レシピを見ていると、大抵売ってる形のまま料理されてますよね。


私はそれを知らず、大抵手羽先の先を切り落として別々に使っていました。だって、先って食べないですよね?だったら、活用したい。

お肉のついている方は、お酢と酒、砂糖、醤油で煮て、

先は水から煮出してスープをとりました。それから取り出して、適当な具を(今日は大根とにんじん)煮て、塩胡椒。
味が足りなければ市販のガラスープを出しますが、今日は大丈夫そうです。少し濁ってますが冷めているからで、温めると澄んできます。冷めてるとコラーゲンで少しとろみがあるので、肌に良さそうですね。
でも、このスープは息子の好物で、食べる?と聞くと全部食べてしまいます。
それはそれでいいのだけど、コラーゲンが必要なのは私かなぁー