ゆうきのゆうき(keberanian Yuki、Yuki's courage)

サラリーマン社長(その前は広告担当)“ゆうき”の飯や読書をした時の、気が向いた時の思考のストックです。

多様性

2009年12月28日 | 備忘録、雑記

定期的に文化的感覚を忘れないために、

舞台やコンサートなどに行っている。結婚してからは

月に一回ペースぐらいになっているが。。。

そんな中、今日は高校生の頃からファンであるバンドの

コンサートに行ってきた。

20周年を迎える彼らはこれまでに殆ど不仲説が流れたり

したことがなく、トップを走り続けている。

そんな彼らの強みの一つは多様性を受け入れる姿勢だ

とあらためて感じた。

おそらく彼らはグループの中での音楽性の違いを認め

合っていろいろチャレンジしているのだろう。

自分のやりたい事だけでなく、他のメンバーや関わる

人すべての人の事を考えて音楽をつづける。

できそうでできない事だと思う。音楽性の違いという

ことですぐに解散するグループが多い中、逃げないで

腐らずにいる姿勢は尊敬できる。

私も多様性をもって逃げずに生きていきたい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。