2012年のトランスヨーロッパで、に燃え尽き
数日ゴロゴロ、走るのは、で遊びまわっていたが
やはり体は動かしたいし~とジムに入会したのが11月8日
脚にしか筋力がないので、腕やコアの筋力をつけて体のバランスを整えることと
ヨガやエアロなど、苦手系であまりやったことのない種目で体を動かすこと
で、マシンの筋トレメニューは、お姫様モード。さすがに物足りず
だんだん負荷を増やしたら一時期、面白くなってきたけど
休みたい時期だったんだから、それだといやになって続かない。
おまけに、背筋痛、肘痛、肋骨打撲、腰痛など次々に起こして
治療専念で強化どころじゃない時期がほとんど。
いつのまにか、マシンからはすっかり遠ざかってしまった。
スタジオプログラムは、最初の半年、時間のある時に片っ端から出てたけど
なかなか、同じイントラさんのに続けて出ることができなかったので
毎回、わけわからないまま、できないまま終わってた。
2~3か月すれば慣れてくる、半年くらいで、着いていけるようになると言われたけど
半年たっても、まだ全然。
その後、月に何回も通えなくなり
1年たってやっと「かんたんエアロ」(入門レベル)ができて、
1年半後、初級でもまだ途中から着いて行けなくなってしまうけど、
訳は分かるようになり、試しに出た初中級は全く無理
月に何回も行けないときがほとんどで、2年たっても同じ状態。
3年目、出るプログラムを選んで、集中したら、
やっとやっと、普通の人の何倍もの期間をかけて、
ベンチステップの初級は、どのイントラさんのも、何周か抜けても
できるようになった
初級エアロは、初中級につなぐためみたいな、ややこしいのを選んでるので
あいかわらずできないけど、毎回出られればできそうだな~って感じになった
普通の人の半年に3年がかり
室内走路でワラーチ走を初めたから、
出たいプログラムの間があいても大丈夫
マシンの筋トレも、お姫様モードから出直そうかな。
長旅の間は抜けるから、家にいるときはせっせと通って元とろう。