霞が関あたりに行くのに地下鉄に乗るのはもったいない
有楽町から歩き、日比谷野音とか裁判所あたりなら楽ちん
国会のあっち側、議員会館の方だとちょっとめんどくさいけど。
で、今日もその途中はわざと日比谷公園経由
そしたら、あら素敵~
クリスマスマーケットというモノだった。
こっちの赤城高原ドイツ村クローネンベルクがあったころは
そこに行って本場っぽいクリスマスの雰囲気に浸ったけど、閉園しちゃったからね。
都心のはさすがににぎやかで、大道具小道具取り揃え、楽しい
裏口入学で表から出たんだけど、入り口がこっちだった
ヨーロッパの土産屋風の小屋が並ぶ
ログ小屋の屋根の飾りもかわいい
高さ14mのクリスマスピラミッド
そのミニチュアの飾り物もある
リースもいろいろ
生誕のジオラマはクリッペっていうんだっぺ
グリューワインとかスパイシーなドリンクとか、本場のソーセージとか
美味しそうだけど財布が寒くてムリだった。