ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

どうして紙袋なの?!

2016-05-16 | スケッチ


いつのまにか春から初夏へ・・・

ネコさん達も季節の変化を感じているのか、リビングの床でごろごろしながら遊ぶことが多くなりました



ガサゴソ音がして楽しい紙袋の上で・・・



転がるこっちゃんのかわいい姿を撮っているだけなのに

床・紙袋・こっちゃん

写るのは三つで、メインはこっちゃんなのに…

なぜ、下敷きになっている紙袋にピントが合うの?!



不思議でしょうがない…

(自分の撮影の腕のせいとは思っていないお気楽者です)



この紙袋、せっかくアルカポネが見つけてごろりごろりと楽しんでいたのを来桃里が奪い遊び始めました
アルカポネは来桃里には太刀打ちできず、見ているだけ…

がんばれ!アルカポネ!!


さて…

我が家のしっぽ長女、ゆずが逝き明日で3年の時が過ぎます。
名前を呼び、抱き上げて頬ずりしたい気持ちは今も変わりなく…

ふと出窓を見やるとそこに今もゆずが昼寝をしているような気もします。来桃里と団子になって寝ている姿を見たかったな…



明日は来桃里とアルカポネにゆずの話をたくさん話そう
嫌がらないで聞いてくれるかしら…



    


「猫だらけ♪」にコメントありがとうございました
来桃里とアルカポネ、仲良くなってきてホッとしています
でも、唸り合ったりもするんですよ…取っ組み合いのケンカにならないなら、それくらいは仕方ないのでしょうが、慣れていない私は唸り声が聞こえるとオロオロしてしまいます

ネコさんにも加齢臭って有るのでしょうか…
来桃里はよくアルカポネの耳の辺りの匂いを嗅いでいます
あ、あとしっぽの先も
匂いを嗅いだ後のホゲっとした表情、つい笑ってしまいます

先日も猫だらけ展の事を書きましたが、また折に触れ書いていこうと思っています。東日本大地震・熊本大地震の被災地のネコさんのためのチャリティの事も…

チャリティに提供するキッカーと猫びしを作るため、またしばらくはバタバタしそうです
お友達の皆さんのブログ、いつも楽しく拝見しているのですが、なかなかタイミングよくコメントを書けなかったり…
ごめんなさい 今月いっぱい続きそうです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする