そういえば、
忙しさにかまけてにゃんずの写真を撮ってないなぁ…
と、辺りを見回すと、いたいた!こっちゃん♪

出窓でのんびりバードウォッチング~
そうそう、つい先日、今年初のツバメの声を聴きました!
高く澄んだ声、軽やかですよね~

少し興奮気味の顔…
怖がっていないからカラスではないな。
スズメが隣家の屋根に来ているようです。
細い黒目、いかにも猫!ってかんじ。大好きです。
「こっちゃんの目、大好きだよ~」などと猫なで声で云いながら写真を撮っていると、

どでんっ!と大きなおちりを向けられてしまいました。
来桃里は写真を撮られるのが好きなのか嫌いなのか…
そっぽを向く、その場を去る、わざと近寄る。
どうやらあまり好きではないようで…
私は昼間の明るい時間、
多少曇りで晴天の明るさは無い日でも照明はつけないで過ごします。
(節電と云うよりは、ただの癖です。)
なので、写真を後から見ると明るかったはずなのに暗めの写真になっちゃう…
明るい写真が撮りたくて照明をつけると…おたおたしている間に来桃里の可愛い仕草は煙のように消えている…
あ~あ…と、いつもがっかりしているんです。
そのてん、アルカポネはと云うと、

ちょっと可愛い感じで寝ているところ。
「アルくん、おててが可愛いねぇ」と、
これまた猫なで声で云いながらパシャパシャ!

そうかな…えへへ♪
うちに来た頃は写真を撮られるのを少し嫌がっている素振りを見せていたアルカポネ。
このところ慣れてきたのか、撮られるのが好きになったようです。
ちょっと顔が影になってしまって暗い写真ですが、
アルカポネのおっちゃん座り…

最近気付いたのですが、この座り方、毛繕いの途中と云う訳ではないようで…
背中に支えも無いのに
けっこう長い時間こんなふうに座っています。
腰、痛くならないのかしら…
アルカポネ、サービス精神旺盛です。
来桃里も少しアルカポネを見習って、写真を撮らせてくれると嬉しいのですが…








来桃里の3歳のお誕生日にお祝いのメッセージをどうもありがとうございました

私にとっては来桃里が3歳になった事がただただ嬉しくて…

虹の橋のゆずは2歳になったばかりで旅立ってしまったので、来桃里の方がいつの間にか大人になったんだなぁ…
と、少しの寂しさも感じた来桃里の誕生日でした。
でもでもでも

そんな寂しさも皆さんのメッセージで吹き飛びましたよ~


フェイさん、くりひなママさん、nonたんさん、セツさん、ひかりさん、まちゃこさん、しげりんさん、みんみんちゃんのお母さん、みゅうの母さん、ねことふねさん、くろねこ天使さん、風来さん、pinpopoponさん、タカさん、conaさん、メールを下さったお友達の皆さん、ホントにありがとうございます



来桃里の直角かぎしっぽ・・・

来桃里自身と、私たち家族にこれからもきっと幸せな時間を引き寄せてくれると確信しています

これからも来桃里とアルカポネとの時間を大切に丁寧に過ごしたいと思っています。へたっぴぃな写真ではありますが、つたない文章ではありますが、仲良くしていただけると嬉しいです
