HSD遊視界斜考

花、風、水、径、祭の5カテゴリプラスペパクラで
プレゼンス

Cs134/137

2011-08-11 13:58:59 | 風(忍び音が聞こえる)

今日もあつーい!、特に熱帯夜が厳しい。
でも震災被災者、原発避難民の皆さんの
暑さの程をお察しいたします。

今朝の新聞に拡散した放射能蓄積量マップが
掲載された。
Cs134・137

まさにコンタミマップ。これ程の広範な
国土をどう除染するのか。除染領域は完璧でなければ
ならない。住宅地、田畑、里山、森林、小川、道路等々。

そして、我が家に帰れる日々はいつ?
菅後の新政権・東電に送る鎮魂の詩?

崩れしままの 炉心棟
悔み辛み深い 避難域
メルトダウンは 各号機
ああ 帰りし故郷はいつの日か 


祭りの夏

2011-08-08 13:53:02 | 祭(心が漲る)

涼夏が過ぎ、本来の暑い夏がリターン。
昨日、恒例の夏祭り挙行。
山車、神輿の渡御・還御に100余名の
老若男女が参加。0歳から81歳までの多彩。
気温34度に昇る中、町内を3時間巡行した。
今年は不運にも、小学低学年の男児が途中
気分を悪くし、念のため救急車を要請するハプニング。
軽い熱中症で大事に至らず、主催側として一安心。
会館では昼食を兼ねて懇親会。生BEERが売れた。
来年は今年の例を踏まえて、健康管理スタフを検討。

夜は盆踊りに多数が参加し、瞬時の雷雨にも
めげず、夏の終わりを惜しんだ。


雨宿り

2011-08-05 14:01:55 | 祭(心が漲る)

夏特有の気象の変化か。まるで赤子のご機嫌の様。
笑った(晴)かと思うも束の間、大泣き(豪雨)となる。
今、雨が止み、青空。小一時間でまた豪雨か?

合い間に木々の繁りに雨宿り

日曜日は夏祭りの神輿・山車巡行だ。
明日は神酒所づくり、神輿・山車の準備が
予定されている。
天気がどうなるか?