HSD遊視界斜考

花、風、水、径、祭の5カテゴリプラスペパクラで
プレゼンス

駅ハイ東川口

2018-11-24 15:05:14 | Walking

昨日初冬の風冷たい中、武蔵野線東川口の駅ハイに参戦しました。

南浦和で15分超の遅れが発し、予定時刻を超過してスタートの東川口駅に到着。

早速受付し、「豊かな安行の自然と歴史遺産を巡る紅葉散歩」に入る。

先ず西光院

続いて小中学校脇の戸塚中台公園、下台公園と歩く

そして三重塔の弘法大師が創建の西福寺800年代の古刹

ここから長丁場のルートで関東郡代伊奈氏の陣屋という赤山城跡

遊歩道や植木畑が整備され、気分爽快な場所。約30分の工程も木道あり、竹林ありの風情るルート

次はこのハイクの最大のポイントもみじ園だぁ

そしてもみじ園に到着、折しも季節柄奥の人で賑わう。

400種の赤く色づく紅葉が青空に映える。

近くのに興禅院も訪れる。

何れも川口市内でまだまだ緑が残る自然域だ。

11時45分、2時間25分のハイクを終えゴールの戸塚安行(埼玉高速鉄)に到着。

Door to Door ベースでデータは下記の通り 

歩数:22451

距離:14.59㎞

時間:190分

時速: 4.59km/hr

 

 

 


秋色濃し

2018-11-22 13:45:52 | Walking

暖かな11月もあと1weeksですぅ。愈々木枯らしが吹きそうです。

北の札幌では昨日遅い積雪だそうです。冬小将軍様の登場です。

いつもの運動公園も秋色濃くなってきました。

冬近しです。

学校応援団活動から冤罪的に放逐されて、こころの中も粉雪舞い散る寒ーい冬の

毎日です。ハマクラ先生ならぬ「なんでなんで、どうしてどうして」の悔恨の日々です。

Traitorの彼奴に報復します。必ずや社会的報復を加えます。

今日慣れ親しんだ手芸部の皆さんに別れとお詫びのレターを同封し差し入れを

しました。どんな会話をしているやら。気分は↓

 〽言とはぬ 木すらあぢじさぬ 諸弟らが 練りのむらとに あざむかれけり!  (大伴家持)

 

 

 

 

 


ママアナスリー

2018-11-21 15:49:48 | 花(四季の花々を)

ママさんアナウンサーの3人が目立ちます。いいことですぅ。

1人目はテレ東のM11のキャスター倉野麻里さん

絶対音感を保持し、ニュース読みも抜群。お二人のお子さんのママだそうです。

独身時代から応援しています。

2人目はフジTVの5時台のキャスター島田彩夏さん

ひっとりした落ち着きと、ソフトな語り口は好感度高し。

独身時代に比し俄かに目立つ存在になって、相方の倉田アナをサポートする

姉さん型アナウンサー感。

3人目はNHKの土日の休日の朝を受け持つ小郷知子さん

NHKを代表する美貌のアナのお一人で、もう一人はご存知あさひロスの井上あさひアナ

メインキャスターらしく男性アナを凌ぐ元気さは朝にふさわしくモチベーションが上がる。

 

幼児を持つママさん3人のキャスター番組をご覧あれ! 癒されますぅ。

 

 

 


フォーラム2

2018-11-20 14:09:32 | 風(忍び音が聞こえる)

続きです。4人のパネラーの中でも、ひと際志の高い釜援隊の手塚さん。左から2番目の女性。

全国紙の新聞記者から岩手に移住し、釜石地域の復興の架け橋として奮闘している様は

こころ動かされました。頑張れ釜援隊。釜石にふるさと納税だ。

大変意義あるフォーラムで主催者もデジカメOK、BLOGもOKとオープンな構えで好感。

クロージングでは地元浦和レッズの元主将内館氏の熱いエールもあり、またプレゼント抽選もありました。

抽選を進行する内館さんと真っ赤なスカートの坂口モデレーター

予感通り、サイン入り色紙当選する。埼玉西武ライオンズのエース⓰菊池雄星投手のサイン色紙です。

来年はメジャーリーガーとして海を渡るそうです。因みに大谷翔平選手の花巻東高の先輩です。

ライオンズ所属の最後のサインは感慨深い好プレゼントだぁ。

また、モデレーターは元岩手めんこいTVの女子アナで美人で賢明な坂口奈央さん。

帰途夕闇迫る新都心の風景に浸りながら、新都心駅から家路に急ぐ。

宇都宮線〇〇駅に17時15分アライブ。一日の終わりの宵の帳が落ちてきました。

 

 


いわて三陸復興フォーラムin埼玉

2018-11-18 20:14:02 | 風(忍び音が聞こえる)

昨日、大宮の先の新都心駅から10分程度のホテルで

いわて三陸復興フォーラムin埼玉を聴講してきました。

約300名ほどの参加者のもと、埼玉県知事、岩手県知事の出席を仰ぎ

三陸の今を考える、三陸の「未来」とつながるを希求してプログラムが

展開した。

オープン前のロビーのデスプレィに見入る参加者

知事対談では岩手知事は埼玉県の多くの支援に感謝を込め、埼玉知事は

復興の力強さを称えるなど明日に向かう三陸の復興のいまを語り合う。

2011.3.11から7年8ケ月の歳月が進み新たな防災に強い三陸が形成されている様を

実感視できる。三陸教訓は「逃げる」だそうだ。あの巨大なツナミから。

そして2部では気鋭の4氏がパネラーで登壇。

ブロガーは釜援隊のコーディネーターの心意気に感動を覚えた。

海援隊ならぬ釜援隊とは釜石リージョナルコーディネーター協議会の通称。

早速WEBサイトを開き、この組織の目指すフィロソフィーを考えました。

一度復興さなかの釜石を訪れたいと思う。来夏に。

大変有意義なフォーラムでした。

続きは明日アップしますぅ。そろそろ21時で6CHの「下町ロケット」を見ますので!!!