HSD遊視界斜考

花、風、水、径、祭の5カテゴリプラスペパクラで
プレゼンス

届きましたSuica

2015-10-19 20:18:00 | 日記
「東京駅開業100周年記念Suica」が
今日届きました。春、桜の季節に申し込み
半年後の9月に料金払込用紙が送られ、即
コンビニで払込し今日あのSuicaが到着。
ゆうパックで丁寧な梱包です。

台紙も同封されています。表面は東京駅の煉瓦がデザインされています。

裏面にはカードが挿めて飾れます。特徴的な煉瓦づくりの駅舎が入ってます。

そして1枚2000円リザーブのSuicaがこれですぅ。


駅ハイ栗橋2

2015-10-18 14:45:57 | 祭(心が漲る)
栗橋関所(正式には房川渡中田関所)を後に
近くの八坂神社に詣でる
そしてジグザグな小径を歩きぬけ

溜池の宝冶戸池を横に
駅近くへ歩くと人だかりが見える。
静御前の墓周辺で祭りだ。




第23回の開催でこの地で最期を迎えた静御前を偲ぶもので多くの人が参加
していました。
悲劇のヒロインの白拍子静がこの日甦るようです。墓の建立は1803年と刻まれて
いました。

予定より早く11時10分の帰駅。

data
歩数:16937
距離:11.1km
時間:150分
時速:4.4km/hr
(door to door)

駅ハイ栗橋1

2015-10-17 14:07:41 | 祭(心が漲る)
静御前まつりに合わせて開催された
駅からハイキング「栗橋駅開業130年記念」ウォーク。
週はじめの晴予報から一転雨が前日から降り、厭な予感。
小雨の中をスタート駅宇都宮線栗橋駅に向かった。
幸運にも雨も上り、曇天の中スタート。

ハイクする参加者。この日の天候でいつもの30%程度の参加者の様。

先ず、吉田家水塚の到着。
洪水に備えて屋敷内に盛土し高台化して水害対策したもの。
吉田家は当該地区唯一の水塚らしい。
思えばこの栗橋は68年前のカスリーン台風の利根川反乱の地
である。



次に市役所支所の近くの赤い花のそば畑。

次は30分歩いて会津見送り稲荷


そして坂東太郎の名の関東屈指の大河利根川の堤防を歩く。
一段と高く、街並みが見下ろせる。未曾有の大洪水から堤防補強工事が進んだ。




堤防を30分散策し深廣寺へ

栗橋宿の日光街道を只管歩く。
再び利根川堤防下の栗橋関所跡を観る。箱根、碓氷、栗橋が関東3大関所だそうだ。

そして静御前まつりの行われている中心街にひたすら歩く。

続きは明日アップ・・・・










秋桜と野球

2015-10-01 20:32:03 | 花(四季の花々を)
いつもの運動公園では昨日今日と
2日間にわたり、秋の記録会が開かれて
いました。県東部の中学校が一堂に集まり
競っています。陸上、テニス、ソフトボール
そして野球。わがまちの中学校が対戦中でした。
ファインプレーでスリーアウトの戻るナイン

ナインを送り出す控えの選手たち

傍らでは秋の花、コスモスが輝いていました。
青空に映える

爽やかな秋の一日でした。