秋酣の中、駅ハイ蓮田に参戦。題して「秋の田園、バラとコスモスを楽しむ」
発展顕著な梨の蓮田、先週には念願の文化会館「ハストピア」の開館式を終えオープン
したようです。
でも、コース設定にはハストピアは含まれていませんでした。残念。
さて、西口を9時にスタートし東北線沿いの小さな堂山公園に10程で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/cf6b18565e16c0dd5761940234c51ff5.jpg)
特に見るものはなく、次の西城沼公園に向かう。街路樹が紅葉してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/681538f618037902ea69365f2f434ef7.jpg)
中央に沼があり、釣り人が秋の陽のなか、糸を垂れて
いるも、掛かりはなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/9bfc9f9a470bc6b5d8af570a521325fc.jpg)
次は地酒の清龍酒造で一休み。時刻は9時40分。甘酒のサービスを受ける。
これより約40分余の長丁場が始まる。
見沼代用水の流れを北上し駒崎コスモス畑に向かう。秋空爽やかで気分は上々。
平日で参加者は少なく、歩くウォーク専用道は前後に人影を見ないありさま。
漸くコスモス畑に到着10時35分でした。
明日からコスモス祭りで準備のテントが数張りセットされていた。
この先2地点1時間の行程だが、日曜日にまた10km超のウォーキング大会が
控えているので、バス通りにリタイアする。
途中薬照院に寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/bd881d04dcc3c0cb6112ca51b678499c.jpg)
バス停に向かう。タイミング良く、1時間に2本のバスにドンピシャで
乗車し、スタート駅に戻ることとなった
今回コースは自然コースで神社仏閣は皆無でした。歩数17826