梅雨の晴れ間に誘われて東北道、
日光宇都宮道、日光杉並木街道を
走り2時間後、市営西参道パーキングにアライブ。
その昔は無料だったが、今は500円の有料。
スカイツリーの設計アイディアになった
日光東照宮五重塔の心柱を先ず取材した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/1b2b38f43185be976681db082cb79e37.jpg)
各層の屋根は同じ大きさ。
落雪対策だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/409484f7e160179045bfedb2a043de9b.jpg)
相輪は心柱で支えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/001fa71da76e11e91ce713ba0257446e.jpg)
中央で塔を貫く心柱は稀な懸垂式。
4重から吊り下げられている。
塔身が沈んでも心柱が屋根を突き破らない
設計思想。考えているぅ この時代に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/29b64a7c5c5ceb8f1aa6a4db8e9ff55e.jpg)
高さ36mで1818年に再建された
極彩色の華麗な、派手な装いで
初重軒下には12支の彫刻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/09cd9ae15a5a58f54d68c461244484fc.jpg)
遠足の小学生たちは真剣にメモ帳に
ペンを走らせていました。
この後境内の社寺、神橋を取材し、
クルマは鬼怒川ワールドスクエアに向かう。
シリーズ第2弾は明日アップします。
日光宇都宮道、日光杉並木街道を
走り2時間後、市営西参道パーキングにアライブ。
その昔は無料だったが、今は500円の有料。
スカイツリーの設計アイディアになった
日光東照宮五重塔の心柱を先ず取材した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/1b2b38f43185be976681db082cb79e37.jpg)
各層の屋根は同じ大きさ。
落雪対策だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/409484f7e160179045bfedb2a043de9b.jpg)
相輪は心柱で支えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/001fa71da76e11e91ce713ba0257446e.jpg)
中央で塔を貫く心柱は稀な懸垂式。
4重から吊り下げられている。
塔身が沈んでも心柱が屋根を突き破らない
設計思想。考えているぅ この時代に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/29b64a7c5c5ceb8f1aa6a4db8e9ff55e.jpg)
高さ36mで1818年に再建された
極彩色の華麗な、派手な装いで
初重軒下には12支の彫刻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/09cd9ae15a5a58f54d68c461244484fc.jpg)
遠足の小学生たちは真剣にメモ帳に
ペンを走らせていました。
この後境内の社寺、神橋を取材し、
クルマは鬼怒川ワールドスクエアに向かう。
シリーズ第2弾は明日アップします。