HSD遊視界斜考

花、風、水、径、祭の5カテゴリプラスペパクラで
プレゼンス

紅葉浄土

2019-11-24 14:27:04 | 祭(心が漲る)

昨日のわたらせ渓谷の記事の特集版です。

桐生市郊外の宝徳寺の名物「床もみじ」を見ました。

本堂の中央に28畳の水張りプールに外の紅葉が映る光景です。

参拝客に大変人気があり、大勢の人で混雑しています。

外の枯山水の庭を隔てて紅葉が見事に映えています。珍しい光景です。

それでは、紅葉画像を、

枯山水の石庭から

上の紅葉が床に映る

紅葉リフレクション

内部を撮影し、境内に移ると100本余の紅葉樹があるそうです。

 見事な紅葉が散りばめられていた。小高い丘から見る本堂の床紅葉撮影者たち

さらに上ると真っ赤な紅葉が・・・

紅葉に埋まる宝徳寺の浄土光景。下画像は高い位置からの鳴神山の紅葉を望むる。

また。境内の至る処に小さなお地蔵さんが参拝客を歓迎している様。誰かさんが紅葉を頭に飾り付け祈る。

こうして小1時間余、紅葉浄土の中で雨もなくこの年の秋を堪能しました。


黄葉狩りツアー

2019-11-23 14:31:52 | 祭(心が漲る)

予報が変わり曇から雨になった。ヤバイツアーになりそう。

さて、Cツーリズムの「わたらせ渓谷の紅葉絶景と宝徳寺」に参戦しました。

宇都宮線久喜駅をから40人が途中乗車しました。スタート地点は高崎線桶川駅で4人が

乗車していました。8:40久喜駅をスタートし東北道久喜ICまで15分余でアライブ。

一路最初の目的地「出流原弁天沼」に向かいました。9時45分着。

幻想的な沼の水と緑のコラボ

こじんまりとした由緒ある沼があります。ローカルな場所で人影な少なし。

次はメインの「床紅葉」の大光山宝徳寺です、10時55分着も、桐生市街地は渋滞の連続で

ノロノロ運転状態にうんざりする。寺はこの床紅葉見たさに老老男女がわんさとお参りで大混雑。

土日は観光バスが30台ほど来るそうでてんやわんやだそうです。地元のPをメンテするシルバー人材Cの

管理者の話です。まあ珍しい床もみじは初の観賞です。1枚だけアップし、あとは特集の別記事で記載します。

境内の紅葉にご期待。まず一枚の境内の見事な紅葉。

そして、10分走行で3つ目の地点「高津戸峡」で渡良瀬の上流に位置する渓谷美は曇の中も絶景です。

この記事長くなりそう??橋の名ははねつき橋で全長120mあります。この先に高津戸峡遊歩道入口がありました。

渡良瀬川の向こうに赤い橋、高津戸橋が見えます。ここを歩いて歩道橋に入りました。

まるでバンジージャンプができそうな高さです。

崖下に降りる階段は急で老人にはキツイ。

川は激しく流れ、水しぶきが泡立つ。

そして大間々駅から名物のわたらせ渓谷鉄道ローカル線に13:30発に乗車。大多数が1、2号車のツーリズムの

老老客でした。

しかしこの頃から雨が本降りになり、車窓からは黄葉はわづかに見えるだけ。午後1時半過ぎ。

何やら、♪わたらせ渓谷雨景色♪ の様相、バスを降りた時から大間々駅は雨の中 傘をさす老老は誰も無口で

ガイドだけが喧しい 窓のくもり吹いてみたけど 何処もかすんで見えるだけ 我も一人ローカル線に乗り

寒い窓外を見つめ噤んでいました。あぁあぁわたらせ渓谷は雨の中♪ てなイメージですぅ。

30分程度で神戸駅(ごうど)に着。バスが先行して大雨の中待機しています。乗車し最後の地点「草木湖」の

ドライブインでお土産と人口湖を眺めるも、雨が強く、寒く30分ほどでDインを発ち、帰路についた。この時15時40分。

雨に煙る草木湖

バスは一路、北関東道の太田薮塚ICまで1時間余の走行です。車中の皆さんは寒さから解放され、満足感で居眠り状態の

静さでした。

このあと岩舟JCTで東北道本線に合流し、パサール羽生で最後のトイレタイム。PAを散策。

江戸風の建物景観が売りのPAです。鬼平犯科帳狙いの江戸モノやですぅ。

16時45分PAを出発し、スタート地点の久喜に17時5分着の一日でした。予想では渋滞を加味し

19時頃とガイドがアナウンスしていましたが、早い帰宅が出来、GOODです。締めて8990円でした。

弁当が2食でましたが、昼食が午前9時15分に配られ、夕軽食が午後12時に配られるという身勝手な

おもてなしですぅ。配膳の関係でこうなるのだろうか、???でも美味しい弁当でした、暖かければ

尚美味だったろう! 紅葉と御朱印の2目的を達成しましたが、お天気は残念!

 

data

歩数:14291歩

距離:8.57km

時間:137min

時速:3.74km/hr

 

 

 

 

 

 


Japan Walk2019秋

2019-11-18 20:50:56 | Walking

昨日11/17(日)明治神宮外苑からスタートのJ walkに参加しました。

JR信濃町駅です。

秋晴れの好天で抽選で5000人のウォーカが集まりました。スゴイ人人ですぅ。会場に向かう参加者たち

ミドルコース7kmを選択しスマホでQR認証をして入場です。

先発のロングコースの参加者がぞろぞろスタートしています。

ミドルは11時スタートですが、現在10時10分。はぁ~あと50分待ち???疲れるぅ、

中略

愈々11時です。壇上に偉いさんが次々とあいさつ。だぁれも聞いてないよ。いい加減にして。

そして、パラリピアン10名余がステージへ、その後オリンピアンが上がり紹介されました。

赤いTシャツのオリンピアン

さぁ、スタート11時10分すぎてます。タイムキーパーはいないのかよ?の怒声。

2000名余のこのコースの参加者が100人程度の塊でスタートしだしました。小生は11時30分頃漸く

スタートサインインです。長ーい。疲れた、立ったままで疲れたぁ。進行が杜撰。

スタートゲートでゲストアスリートとハイタッチ。ヤクルトの宮本氏、体操池谷氏、ソフト高山女史、

陸上の高平氏柔道の谷本女史等々の30名のゲストです。

最初に新国立競技場の側を更新、従来のコンクリ重層な感じから、木調に緑が配置された軽快なスタジアム感。

 

ロンドン五輪で活躍した飛び込みの中川真依さんです。

その後明示通り新宿御苑脇を通過し、四谷見附、学習院前、赤坂御用地脇を通り外苑に戻りました。時刻12時40分。

黄葉の学習院前

赤坂迎賓館前は警護のガードマンがいます。

コースマップ

東京2020オリパラ応援eventJAPAN walk/2019秋でした。

まあ久々に東京の中心を歩きました。記念のTシャツを着てのウォークでした。

 

data

歩数:12123

距離:7km

時間:90分

時速:4.0km/hr

 


駅ハイ蓮田

2019-11-01 14:34:47 | Walking

11月霜月に入りました。しかし今日は秋の最高の快晴です。

五輪のマラソン・競歩が札幌に決定したようです。合意ない決定だそうです。さもありなん。

バッハさん、コーツさんユーロ的お考えはわかりますが、ここはJAPAN TOKYOですよ。

そんなロジックが通用しますか。主催都市を無視して会場を変えるなんて???このことは後で!

 

さて、駅ハイ蓮田「秋の久伊豆神社巡礼と黒浜貝塚散策」コースをハイクしました。

重ねて最高の天気です。蓮田駅西口で受付され9:12分にスタート。元荒川の眺め。

蓮田の偉人飯野喜四郎の銅像の建つ堂山公園を通過し、元荒川沿いをウォークしこのコースの

久伊豆3社のひとつ川島久伊豆神社です。おりから老婦が境内を掃除していました。

次に去る7/29にオープンしたNEXCO東日本最大級の蓮田SA、通称パサール蓮田です。

そして、黒浜久伊豆神社を経て、名ばかりの環境学習館を無視し、黒浜沼に出ました。

黒浜久伊豆神社デス。ここも無人社。

蓮田の緑の憩いの処ですが、近年名物の蓮の生育が全く見られず、埼玉新聞報道では

この事務局の素人長が曰く「考えられる原因をヒラミ潰しに洗う」などと豪語しているようです。

素人たる由縁です。原因は明らかで全国の湖沼でアカミミガメが餌に食べた結果です。亀の駆除あるのみです。

沼の近くの諏訪神社。

そんな沼ですから、もはや無味乾燥状態で人気がガタ落ちと地元の友人が言っていました。

道中はこんな田園地帯の田舎で、

柿の実がたわわに成っています。

こっから40分程歩いて3番目の江ケ崎久伊豆神社です。先の2社は無人で手入れ朽ちた社感ですが、

ここは市内で唯一評価されている有人の神社でした。手入れも行き届き、お厳そか感を覚えます。

再び長丁場の50分余の田園地帯を歩き、市役所隣接の黒浜貝塚。文化財展示館に漸く到着しました。疲れた。

市役所取り付け道路を左折し

文化財展示館が見えます。内部の一部。

高速道路上の陸橋からクルマの流れの見えます。

目的ポイントはすべてクリアし、最後のゴールまで50分余係り駅西口に到着です。

総距離のわりには、観るところ乏しく、妙味を覚える場所もなく、只管田園らしき領域を歩かされた感。

隣市白岡市に比し、神社仏閣の存在は少なく散策あるのみで印象はなかった。

 

data

距離:10.1km

歩数:15460

時間:120min

時速:4.36km/hr